トップページ > 将棋・チェス > 2020年07月20日 > bRpnza2W0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2066 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数60000000000500004200000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)
第5期叡王戦 Part61
第5期叡王戦 Part62
第5期叡王戦 Part63

書き込みレス一覧

第5期叡王戦 Part61
988 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 00:16:33.55 ID:bRpnza2W0
世紀の凡戦だな・・・w
第5期叡王戦 Part62
20 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 00:19:03.20 ID:bRpnza2W0
豊島永瀬は明らかに藤井棋聖より格下だということを確信してしまったわ・・・
第5期叡王戦 Part62
43 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 00:20:02.91 ID:bRpnza2W0
>>24
全く同じ感想
藤井棋聖のせいで麻痺していた感はあるw
人間に指させるとこんなレベル
第5期叡王戦 Part62
73 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 00:21:54.23 ID:bRpnza2W0
>>67
残り3分のままの藤井棋聖の強さ知らんのか
第5期叡王戦 Part62
226 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 00:32:27.65 ID:bRpnza2W0
こんなんで豊島は藤井棋聖に勝てるのか?
相当やばい気がするんだが
第5期叡王戦 Part62
302 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 00:36:23.74 ID:bRpnza2W0
藤井の対局見た後に同じタイトル戦の感覚でこれ見た人はびっくりしただろうな
第5期叡王戦 Part62
933 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 11:34:45.83 ID:bRpnza2W0
>>930
永瀬はタイトル保持者側なのにスーツなのは違和感あるなあ
王座戦ではずっと和服なのにね・・・
叡王戦って棋士の間でも軽く見られてるのは間違いなさそう
第5期叡王戦 Part62
934 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 11:35:45.29 ID:bRpnza2W0
>>928
叡王戦の和服の規定はあるよ
対局開始時は和服、その後は自由
自分が知らないだけなのにソース希望とか騒いでいるのが見ていて恥ずかしい
第5期叡王戦 Part62
940 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 11:39:17.26 ID:bRpnza2W0
>>936
3番目だよ
ドワンゴが1番にするように希望したが将棋連盟側が断り竜王名人に次ぐ3番目になった
ドワンゴからしたら4320万円を上回る賞金を出そうとしたが将棋連盟から断られた
第5期叡王戦 Part62
942 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 11:39:54.59 ID:bRpnza2W0
>>939
囲碁で和服文化を語ろうとするってなんのギャグなん
第5期叡王戦 Part62
953 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 11:49:34.08 ID:bRpnza2W0
>>951
序列は賞金で決まることになっている

あと、和服の件については、分かっている限りで名人戦、竜王戦、JT杯は和服必須
叡王戦は対局開始時のみ和服必須
名人戦、竜王戦については記録係も和服必須
他棋戦も同様のルールがある可能性はあるが公表されていないため不明
第5期叡王戦 Part63
140 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 16:05:33.67 ID:bRpnza2W0
>>138
上手くまとめられていて感心したわ
糸谷や広瀬も草葉の陰から喜んでいるだろうよ
第5期叡王戦 Part63
143 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 16:11:39.34 ID:bRpnza2W0
>>142
金さえ出せば序列上位にしてくれるんだっての
ただし名人竜王の上に来ることだけは許されなかったけどな
それも契約次第で、例えば20年間賞金1億円とかだったら問答無用で最上位になるよ
第5期叡王戦 Part63
146 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 16:12:51.03 ID:bRpnza2W0
>>144
おそらく永瀬叡王本人が軽く見ていると思う
永瀬にとっては王座のほうが誇りだろうよ
第5期叡王戦 Part63
149 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 16:18:50.47 ID:bRpnza2W0
>>148
そのとおりだよ
ただし叡王戦に関しては将棋連盟が拒否して序列3位に調整されたけどね
一応連盟側にも拒否権や賞金設定の交渉をする権利はあるので
第5期叡王戦 Part63
172 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 17:11:17.32 ID:bRpnza2W0
>>167
金さえ出せば名人より上ってのはね・・・
竜王すらいまだに違和感があるし、竜王位のせいで名人の格が若干落ちているのは事実
第5期叡王戦 Part63
175 :名無し名人 (ワッチョイ 557c-jYWm)[sage]:2020/07/20(月) 17:15:43.85 ID:bRpnza2W0
>>173
フリクラ棋士で悪手なし評価値右肩上がりの棋譜なんて見たことないんだが
何言ってんのお前?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。