トップページ > 将棋・チェス > 2020年07月06日 > NXA5kGrA0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000006684529



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)
第79期順位戦 Part19
第79期順位戦 Part20
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part71
奨励会・三段リーグ・フリークラス 157

書き込みレス一覧

第79期順位戦 Part19
34 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 19:31:43.14 ID:NXA5kGrA0
ABEMA評価値87%とは言え、後手意外に善戦?
少なくとも、この局面からの全駒は将棋の神様でも不可能に思える。
第79期順位戦 Part19
55 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 19:34:04.62 ID:NXA5kGrA0
>>45
え、全駒は不可能に見えるけど、間違ってる?
第79期順位戦 Part19
81 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 19:37:12.95 ID:NXA5kGrA0
>>45 >>63
5ch って、毒舌を吐くことさえ許されないの?
第79期順位戦 Part19
94 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 19:38:50.73 ID:NXA5kGrA0
>>45 >>63
それでは訂正。
後手を引退に追い込むのは不可能に思える。
これならOKでしょうか?
第79期順位戦 Part19
472 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 19:56:17.35 ID:NXA5kGrA0
>>160
狙いすました「三本の指が入る」に不覚にもワラタ。
日本語の「てにをは」おもろい。
第79期順位戦 Part19
536 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 19:58:50.29 ID:NXA5kGrA0
>>517
後ろの穴かよwww
第79期順位戦 Part19
929 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 20:17:43.39 ID:NXA5kGrA0
>>487
野球経験のない素人集団が10点ハンデの3イニング制でプロ野球チームに勝てる可能性と同じぐらいだと思う。
何なら下記のハンデを追加してもいい。

・素人チームは守備12人制
・素人チームは3ボール出塁、4ストライクアウト、4アウト交代
第79期順位戦 Part19
967 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 20:22:00.27 ID:NXA5kGrA0
>>953
引退直前の桐山九段でさえ、ソフト研究をしていたらしいし。
第79期順位戦 Part20
74 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 20:37:11.67 ID:NXA5kGrA0
>>41
棋聖戦第1局、第2局終局後の渡辺棋聖がそんな感じの表情だった。
無念さすらなく、むしろ達観・諦観……。
第79期順位戦 Part20
126 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 20:44:01.17 ID:NXA5kGrA0
>>104
小学生時代の発言で批判するのも酷。
今は (心の中で思ったとしても) 言わないはず。
第79期順位戦 Part20
204 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 20:54:00.87 ID:NXA5kGrA0
>>178
え?
まさか藤井七段が感想戦で「自信がなかった」と言ったの?
(空気を読むことを強制される文化とは言え) 日本人的過ぎる……。
第79期順位戦 Part20
246 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 20:59:10.33 ID:NXA5kGrA0
>>227
確かに、対局相手とは全く戦わず、局面としか戦ってないよね。
盤外作戦も通じなそう (性格的にも、実力的にも)
第79期順位戦 Part20
264 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 21:01:58.24 ID:NXA5kGrA0
>>244
確か、森下さんが解説のとき、悪手・疑問手と明言するとカドが立つという理由で「私にはわかりません」という婉曲表現を多用していたような?
(藤井さんの感想とは文脈もニュアンスも違うけど)
第79期順位戦 Part20
277 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 21:05:19.19 ID:NXA5kGrA0
>>271
www
第79期順位戦 Part20
294 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 21:08:44.20 ID:NXA5kGrA0
>>284
千駄ヶ谷周辺で出前をしてくれる飲食店が限られているので仕方がない。
Uber Eatsでも使えば選択肢は広がるだろうが、自己や遅延のリスクが未知数。
第79期順位戦 Part20
316 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 21:12:09.75 ID:NXA5kGrA0
>>298
35歳を過ぎれば、長時間の棋戦はともかく、早指しの棋戦での見落とし・悪手で取りこぼしが出るはず。
第79期順位戦 Part20
393 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 21:37:31.38 ID:NXA5kGrA0
>>355
若い貴重な時期に専門特化することが強くなるために何よりも重要とされる世界なので、特殊だと思う。
他の技能、例えば音楽家とか料理人、役者、運動選手などでも、高校ぐらいは出るのが普通なので、比較の対象にならない。
第79期順位戦 Part20
399 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 21:39:18.60 ID:NXA5kGrA0
>>370
>>392
正論。1億パーセント同意。
第79期順位戦 Part20
425 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 21:45:58.18 ID:NXA5kGrA0
>>414
確かに、若干書き過ぎな気もするけど、スランプを完全に脱出したと確信したから書いたのだと思う。
本を売りたいだけ、と言えばそれまでだけどw
第79期順位戦 Part20
442 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 21:50:54.42 ID:NXA5kGrA0
>>432
>>434
普通ならC2への降級を心配しなければならない年齢でB2に復帰したのは素晴らしいこと。
棋士寿命が延びたのでは?
第79期順位戦 Part20
496 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 22:16:18.39 ID:NXA5kGrA0
今日の藤井 - 橋本戦と、3年前の藤岡アマ - 藤井戦と、惨敗度が上なのはどちら?
https://shogidb2.com/games/8710afb65fd61ba4c59ad88208d4139cef99324f
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part71
305 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 22:26:36.14 ID:NXA5kGrA0
266、275、277、 >>279
Uber Eats でも利用すれば飲食店の選択肢が一気に増えそうだが、配達中の事故や遅延のリスクが未知数で、チャレンジ過ぎる気がするw
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part71
309 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 22:29:25.08 ID:NXA5kGrA0
角換わりか横歩取りを希望。
それで負けるなら仕方がない。
しかし、負けるにしても、できれば大差ではなく、一手違いにしてほしいとは思う。
別に応援するわけではないが…。
第79期順位戦 Part20
569 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 22:54:47.59 ID:NXA5kGrA0
>>558
今日の将棋の棋譜を見た若手棋士に実力を見切られるのでは?
その意味で、単なる1敗以上の損失を将来的にもたらす痛い敗戦のような気がするが。
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part71
317 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 23:32:09.11 ID:NXA5kGrA0
(どうでもいいけど) 第3局の前夜祭は無し?
ネット検索すると2019年の前夜祭の情報が出てくるけど、2020の情報が見当たらないということは、今回は開催予定がないのかな。
コロナウィルス感染者が未だ減らない今の時期に、東京で開催するとしたら、王位戦第1局と同様、オンラインでやるしかなさそうだけど……。
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part71
318 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 23:33:54.90 ID:NXA5kGrA0
前夜祭がないなら、藤井七段の前日の移動は名古屋17:00ぐらいの新幹線でも十分か。
(しかし、瀬戸市から名古屋までが遠い……)
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part71
320 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 23:39:35.39 ID:NXA5kGrA0
検分を忘れてたw
会館での対局でも、タイトル戦だから検分をやるのは同じなのね。
奨励会・三段リーグ・フリークラス 157
432 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 23:42:38.92 ID:NXA5kGrA0
>>425
棋士に限らず、芸能人とか、運動選手とか、総理大臣とか、総理大臣とか、総理大臣とか、総理大臣とかの家族もダメでしょw
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part71
323 :名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)[sage]:2020/07/06(月) 23:44:13.58 ID:NXA5kGrA0
>>321 >>322
確かに。
それも忘れてたw
10分ぐらい前にWebで見たばかりなのに、認知症かw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。