トップページ > 将棋・チェス > 2020年06月04日 > fR9/JzqK0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/2857 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000167395194310049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)
名無し名人 (ワッチョイ ca2c-XxDc)
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part26
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part27
第79期順位戦 Part4
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part28
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part29
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part30
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part31
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part32
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part34 修正
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part35

書き込みレス一覧

第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part26
188 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 11:57:47.90 ID:fR9/JzqK0
棋王王将の時は、棋王戦をさっさと片付けてから王将戦の広瀬を本気で叩くかって感じだったけど
今回は棋聖名人が完全に並行だからそれも難しいしなぁ
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part26
216 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 12:01:19.76 ID:fR9/JzqK0
>>203
でも藤井に初タイトル取られた相手になっちゃうとそれこそ向こう30年は残る恥の記録になっちゃうぞ
いずれ取られるにせよ最初の切られ役にだけはなりたくないって思いそう
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part26
248 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 12:08:08.19 ID:fR9/JzqK0
羽生の最初のタイトルが島から取った竜王だって知ってる人は多いけど、二番目のタイトルが誰から取ったどのタイトルか知ってる人はそれより遥かに少ないもんな
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part26
256 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 12:10:57.03 ID:fR9/JzqK0
>>244
恥って言い方はあれだったかもしれんけど、
今後数十年にわたって何度も何度も振り替えられることが目に見えてる記録で
常に負け側として名前が載るのはかなり嫌でしょ
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part26
287 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 12:15:56.74 ID:fR9/JzqK0
逆に言うと藤井の初タイトルを阻むことができれば今後数十年に渡って残る名誉になる
もちろんその後で藤井がタイトル100期並の活躍をすることが前提だが
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part26
298 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 12:18:13.73 ID:fR9/JzqK0
>>293
そもそも言っちゃ申し訳ないけど屋敷はそこまで振り返られるほどの棋士じゃないでしょ
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part26
579 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-XxDc)[sage]:2020/06/04(木) 12:56:30.01 ID:fR9/JzqK0
昼休憩明けでかつ藤井の離席タイミングまで狙ってた?
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part26
620 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 13:00:15.31 ID:fR9/JzqK0
>>610
挑決はプレーオフではない
藤井はほぼ決まりだけど永瀬は相手が本田だから7割くらいじゃないかな
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part26
638 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 13:04:12.22 ID:fR9/JzqK0
>>627
ヒューリックがいれば続くんじゃない?
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part26
665 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 13:08:39.55 ID:fR9/JzqK0
>>656
変わるのが当たり前って分かってるなら極端な意見は言うべきじゃないんだよ
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part26
670 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 13:09:23.27 ID:fR9/JzqK0
さす藤井。飛車を切る手にためらいがないなw
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part26
707 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 13:18:48.08 ID:fR9/JzqK0
>>694
確かに交換だから適切ではなかったですね

飛車を駒台に乗せる手は強い決意が必要なのに決断が早かったなって言いたかった
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part26
722 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 13:20:21.36 ID:fR9/JzqK0
永瀬からしたら当然先後どっちでも勝てる準備してきてるんだから30分以上アドバンテージもらって千日手なら歓迎しそうな気もするけど
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part26
776 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 13:29:15.33 ID:fR9/JzqK0
>>768
受けも頑強になった気がする
半端な受けじゃ詰ましてくる相手の影響かなって思う
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part27
228 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 14:15:43.39 ID:fR9/JzqK0
永瀬って最善を指し続けて勝つタイプじゃないと思うけど
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part27
514 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 14:50:09.87 ID:fR9/JzqK0
互角は互角だけど永瀬はちょっと細めの道で藤井は鉄骨渡りって感じか
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part27
579 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 14:56:37.79 ID:fR9/JzqK0
谷川が名人取った時は4月にならないと昇段できなかったんだっけ
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part27
709 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 15:05:14.62 ID:fR9/JzqK0
実際に永瀬の方がちょっといいんだから藤井が不利になる解説になるのはそりゃそうだろ
第79期順位戦 Part4
171 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 15:08:54.87 ID:fR9/JzqK0
今年もどう見ても混戦になるし、
去年の木村が4勝で落ちたんだから斎藤は5勝しないと厳しいが5勝できるかというと怪しい
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part27
836 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 15:15:04.84 ID:fR9/JzqK0
将棋ファンはニコニコのせいで評価値の方が見慣れてるけど、本来はこういう風に評価値をかみ砕いて表示する方が正しいんだよな
評価値ってソフトによって違うから
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part27
899 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 15:21:15.36 ID:fR9/JzqK0
メモリ1Tって言っても実現可能な世界になってしまったのはすごいよな
ひと昔前なら「それHDDですよ」ってツッコミ待ちだったのに
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part27
922 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 15:23:43.86 ID:fR9/JzqK0
藤井くん1時間昼寝でもしてたの?
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part27
944 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 15:26:04.98 ID:fR9/JzqK0
受けるだけならともかく、勝つならこの後永瀬のクソ受けを攻め切らないといけないから
せめて攻めのターンが回ってくるまでに30分は残しておきたいな
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part27
979 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 15:30:10.46 ID:fR9/JzqK0
永瀬の地獄のような受けを攻め切るのはいかに藤井くんでも1分じゃ厳しいと思うけどなぁ
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part28
95 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 15:45:38.84 ID:fR9/JzqK0
>>72
同じソフト同じPCでも深さが1変わるだけで点数入れ替わることもある
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part28
183 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 15:53:14.34 ID:fR9/JzqK0
>>159
でも永瀬の手番で読んでた手と全然違う手を指してきて
読みが全て水泡に帰すってのが永瀬の将棋って気がする
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part28
722 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 16:34:30.99 ID:fR9/JzqK0
今相がかりの解説させて飯島以上になりそうな棋士はそれこそ渡辺以外には思いつかないが
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part28
739 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 16:36:02.84 ID:fR9/JzqK0
>>733
まぁ本田・大地・飯島は互角くらいか
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part28
862 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 16:42:53.25 ID:fR9/JzqK0
攻められると永瀬は受け潰そうって思っちゃうんじゃない?
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part28
885 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 16:45:00.90 ID:fR9/JzqK0
>>871
でもどっちも間違えなければ今のところは先手が勝つ
このアドバンテージは大きい
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part28
985 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 16:53:10.77 ID:fR9/JzqK0
いつもの永瀬なら3分で指しそうな29銀だが思ったより時間使ったな
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part29
957 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-XxDc)[sage]:2020/06/04(木) 17:55:50.09 ID:fR9/JzqK0
永瀬が早く指さないからなんかの話で繋がないといけないんだよ
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part30
135 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-XxDc)[sage]:2020/06/04(木) 18:06:07.95 ID:fR9/JzqK0
永瀬って金駒持ったらとりあえず自陣に貼れって人じゃなかったのか
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part30
204 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-XxDc)[sage]:2020/06/04(木) 18:09:00.62 ID:fR9/JzqK0
金打って相手の攻め切らして自分からは詰みとか狙わずに馬で駒得拡大して勝ちでーすって棋風だと思ってた
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part31
98 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 18:36:40.56 ID:fR9/JzqK0
今の受けてる状況は確かに永瀬調って気はするけど、やっぱりさっきの局面で48金打ってる方がもっと永瀬調な気がするんだよなぁ・・・
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part31
262 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 18:40:56.09 ID:fR9/JzqK0
まぁあんだけ時間あったら次善手も読んでるでしょ
実質3択くらいの局面だったし
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part31
344 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 18:43:27.42 ID:fR9/JzqK0
>>272
>>26みると3番手だったみたいだけど他ははっきり後手に振れたからこの3択だったかな
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part31
474 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 18:46:20.57 ID:fR9/JzqK0
ここからぐだぐだと粘るのは永瀬の得意な展開だし、
ぐだぐだ粘ってる相手をスパッと切りに行くのは藤井の得意な展開でもある
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part31
657 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 18:51:12.53 ID:fR9/JzqK0
87歩が外せたら随分寿命が延びた気がするな
ここから長くなりそう
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part31
733 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 18:54:13.15 ID:fR9/JzqK0
いや永瀬は指したい手はいくらでもあるでしょ
87金が指せたのも大きいし余裕が出れば馬も活用できる
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part31
840 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 18:58:31.69 ID:fR9/JzqK0
永瀬はわかりやすいな
受けて受けて受けて切れたら65桂
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part31
923 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 19:00:25.12 ID:fR9/JzqK0
65桂どう受けるんだこれ
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part32
48 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 19:04:26.35 ID:fR9/JzqK0
ソフト使ったこと無い人向けに言っておくと
ややこしい局面ではソフトの評価は時間使って深くなるたびにどんどん変わるのが普通です
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part32
155 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 19:08:25.10 ID:fR9/JzqK0
永瀬が馬2枚に金駒5枚持ってるとかもう絶望的でしょ
一生やっても詰みそうにない
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part32
736 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 19:19:56.52 ID:fR9/JzqK0
永瀬これは信用を無くす負け方だな
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part34 修正
696 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 20:08:46.51 ID:fR9/JzqK0
永瀬はこの負けが後を引くかもしれないし、藤井は来週からの番勝負で頭がいっぱいなるかもしれない
二人とも王位戦に影響が出ないといいが
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part34 修正
751 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 20:11:53.67 ID:fR9/JzqK0
>>724
このご時世なんだから急にパンデミックで東京封鎖なんてこともある
日本なんだから大地震とかもある
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part34 修正
930 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 20:20:41.05 ID:fR9/JzqK0
棋聖奪取したらもう10年は取られないだろうね
永世棋聖ばっか増えていくな
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part35
432 :名無し名人 (ワッチョイ ca2c-B5RW)[sage]:2020/06/04(木) 21:13:32.18 ID:fR9/JzqK0
豊島と藤井が似たタイプなのは渡辺からしたら助かるかもな
対策が使いまわせる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。