トップページ > 将棋・チェス > 2020年05月23日 > 1kIliARX

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/1191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003110010025000010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★500
渡辺「一致率40%でも急所でソフト使えば勝てる」
三浦事件について Part2
★★名人戦中止で渡辺挑戦権剥奪へ★★

書き込みレス一覧

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★500
987 :名無し名人[sage]:2020/05/23(土) 07:40:00.75 ID:1kIliARX
守衛室くん
42回くん
マクドから投稿くん

いらない
渡辺「一致率40%でも急所でソフト使えば勝てる」
606 :名無し名人[sage]:2020/05/23(土) 07:43:10.18 ID:1kIliARX
はやく40%にしたいのかな?
三浦事件について Part2
702 :名無し名人[sage]:2020/05/23(土) 07:48:11.59 ID:1kIliARX
中川理事は「島理事が電話で席を外したときに、
三浦九段の口から
『こういう状態では竜王戦は指せない。事態が収束してから集中して指したい』と。
三浦事件について Part2
704 :名無し名人[sage]:2020/05/23(土) 08:38:38.79 ID:1kIliARX
渡辺
「ソフトとの指し手の一致率が90%だとカンニングしているとか、そういう事ではありません。
僕や羽生さんの指し手(の一致率)が90%ということだってありますから。
一方で、一致率が40%でも急所のところでカンニングすれば勝てる。一致率や離席のタイミングなどを見れば、
プロなら(カンニングは)分かるんです。」
三浦事件について Part2
706 :名無し名人[sage]:2020/05/23(土) 09:39:16.30 ID:1kIliARX
渡辺「メディアの取材に応じたことにより、三浦九段、読売新聞社さま、将棋ファンの皆様方にご迷惑をお掛けしました。
お騒がせしたことを申し訳なく思います」
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★500
988 :名無し名人[sage]:2020/05/23(土) 12:15:21.28 ID:1kIliARX
世の中には、いろんな人がいるんだな
思い込みって、恐ろしいな

パセリを、スペインの男性が大麻だと信じて4年間も吸い続けていたそうです。
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★500
990 :名無し名人[sage]:2020/05/23(土) 15:14:16.83 ID:1kIliARX
重いコンダーラー

否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否
ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否
ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否
否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★500
991 :名無し名人[sage]:2020/05/23(土) 15:48:09.58 ID:1kIliARX
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★500
993 :名無し名人[sage]:2020/05/23(土) 16:08:26.96 ID:1kIliARX
   猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー

 ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ー
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ー
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★500
995 :名無し名人[sage]:2020/05/23(土) 16:22:39.55 ID:1kIliARX
『 連日将棋界を騒がせている、スマホを使用した不正疑惑。一連の流れの中で「対局中の離席」がひとつ(註:の)焦点とされています。
多くのワイドショーがこの件を取り扱いましたが、それをご覧になった方の中には「長時間の離席=不正をしている」という誤った印象を
持たれた方もいるかもしれません。』

東西将棋会館での対面対局を前提とする限り、『離席なくして不正なし』という判断は一般的な物だが、「不適切な離席あるところ不適切な
行為あり」という誤解が横行する事となった。因みに、着席中でも対局者に対しての“通し”による助言は可能だが、非現実的だと見做されて
いる様だ。

従って、プロ棋士を始めとする関係者の観戦は禁止されていない。そもそも、彼らを盤側から排除したにせよ「記録係や観戦記者及び
中継担当者:立会人」が関与すると阻止しようがないが、彼らまで除外する訳にはいかないという事情も存在する。

『あるいは「対局中の離席」というのをいまいちイメージし辛いという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、今回は、離席の実態を紹介
したいと思います。』

TV放送や動画中継及び公開対局では、持時間の関係もあり離席しにくい場合も多い。所作自体は将棋の内容に直接関係しないので、
2日制タイトル戦を始めとする長時間棋戦であれつい見逃してしまう皆さんも多いだろう。

『 皆さんが将棋道場で将棋を指すとき、対局中に席を外す方はあまりいないでしょう。また、テレビ放送の銀河戦やNHK杯戦でも同様です。
そういった光景に見慣れた方にとっては、そもそも対局中の離席という行為自体が奇異に感じられるかもしれません。 』

対局時計を提供されてのる一定の持時間を設定されでもしない限り、離席など思いも寄らずに対局が終了するかも知れない。増して、早見え
早指しの天才肌なり考えるより先に手が出る対局スタイル(棋風とは別)なりであれば尚更に。
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★500
996 :名無し名人[sage]:2020/05/23(土) 16:26:40.26 ID:1kIliARX
『 しかし、公式戦の多くは持ち時間が数時間という長丁場。何しろ持ち時間1時間でも「早指し棋戦」と呼ばれるほどです。
そうなると、ずっと座っているというだけでも大変なこと。頻度の差はあれ、一切離席しないという棋士はまずいません。』

普段の健康状態や当日の体調も重要だ。私は、「10:00開始〜12:00昼食休憩:12:40再開〜14:40自主離席
:15:00着席〜17:00自主離席:17:20着席〜終局まで着席または18:00夕食休憩」という周期を守る積もりだ。とは言え、
夕食休憩が存在する場合に40分で着席する様に夕方は弾力的運用となる。

『プロの公式戦では、離席はそれほど珍しいものではない。たまに、対局者が両方席を外し、記録係が一人残されることもある。』

画像にもある様に奇妙な光景だが、対局者はトイレで鉢合わせしても特に気にしていない。但し、東京の桂の間や
関西の棋士室で遭遇した場合には、相手の手番で離席したが指されて手番が回った場合に限らず、長時間の鉢合わせを
回避すべく着席する場合も多い。

『 さて、離席の間何をするかはケースバイケース。お手洗い目的での離席が大半ですが、棋士室で休憩することも珍しくありません。
棋士室に入ったら自分の対局の検討の様子が分かってしまうのでは?その場合は、検討陣が急いで盤面をぐしゃぐしゃに崩すことに
なっています。検討は一時中断となってしまいますが「対局者最優先」という文化に基づいているのです。』
桂の間や棋士室に限らず、空いている部屋を使用すると横になってゆっくり休めるのみならず検討に遭遇する心配もない。とは言え、
寝入ってしまうと助言に相当する為に誰も起こしてくれないので要注意となる。昨今では、守衛室を含めて同僚の目を避けていると
見做される点が問題だが。

『また、自身の対局の進行が遅い場合などは、検討室で他の対局の検討を始めてしまうこともあります。これは、気分転換を図ると
同時に、既に戦いが始まっている将棋を眺めることで頭のエンジンをかける狙いがあるのでしょう。』
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★500
997 :名無し名人[sage]:2020/05/23(土) 16:28:29.45 ID:1kIliARX
嘗ての先輩方は、午前中に雑談に興じるのみならず自他の対局を論評しており、エンジン起動の意味合いと言えなくもない。
個人的には、検討への参加も含めて自分の対局に関する霊感を得る事に成り兼ねないので不謹慎だと思うが、助言獲得行為
だとまでは考えない。

『 離席の多くは休憩や息抜きが目的ですが、そうでないケースもあります。終盤戦で勝ちが見えた時に席を外すのは、
多くの棋士に共通する行動。勝ちを急ぐあまり、確認を怠ってすぐに指したくなる気持ちを抑える目的と言われています。
棋士によっては、一手ごとに席を外して顔を洗ってくることもあります。』

谷川浩司会長に関しても、全盛期は事実上の勝利宣言として喧伝されていた。昨今では勝利の機会が減少なさったせいで
話題にならないかはさて置き、時間配分も適切で心理的にも物理的にも余裕を残している事の証しとなる。一手ごとに離席すると
却って気が散るにせよ。

『 頻繁な離席はマナー違反という人もいるかもしれません。とはいえ、対局中ずっと座り続けるのは本当に大変なことで、疲労が
重なると指し手にも悪影響を及ぼします。それに、離席して息抜きしていても、自身の対局が頭から抜け落ちてしまうような棋士はいません。』

「あなたがそうだと思う物がマナーなのです。ただし、対局者の同意を得られるとは限りません」。やや太めかつ哲学課専攻として
逍遙派に擬せられる糸谷哲朗八段が頻繁な離席派の代表だが、度々棋士室を訪れて才気煥発の会話を交わしたからと言って
読みが散漫になったりはしない。

『もちろん、対局態度としては決して模範的な行動とは言えないでしょう。棋士もそれを分かっているからこそ、離席の際に
一言「失礼します」と相手に断る文化があるのです。
 場合によってはマナー違反ととられる可能性も承知の上で、それでも目の前の一局を勝つための最善の行動が「離席」と
判断した場合、棋士は離席をするのです。』

モニター越しや遙か前方の対局場からは確認し難いにせよ、「礼に始まり礼に終わる」精神の一環に他ならない。
プロ棋界に「盤上の自由」が普及する上で羽生世代の進取性が重要だったが、各々が「盤外の自由」を獲得する上では、
自分への合理性と相手への礼儀の両立が重要となる。
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★500
998 :名無し名人[sage]:2020/05/23(土) 16:36:59.85 ID:1kIliARX
電子機器を不正使用する場合、相手の着手を確認した上なら最も効率的だが、離席後も東京将棋会館なら
4階:桂の間や2階:道場のTVモニターで特別対局室奥側の対局を視聴可能となる。
更に、関西では2階:道場のみならず3階の棋士室で東西全IPカメラの内容を確認可能だ。

現在では、対局者が気安く棋士室に赴きIPカメラ対応のPCモニターを閲覧する訳には行かないにせよ、「この一手だが
今後の展開を長考しそうな局面で離席」したり「着手を確認するまで他の対局を観戦しつつ部屋に残留」するといった方策もある。

不正を前提とせずに自分の手番で離席する場合も、「相手が予想より早く着手したにも関わらず廊下とんび行為で
持時間を浪費」という事態とは無縁な利点がある。記録係に「呼びに来なくても結構」の旨を伝え損ねた場合も、
当然ながらそうされずに済む事になる。
★★名人戦中止で渡辺挑戦権剥奪へ★★
830 :名無し名人[sage]:2020/05/23(土) 21:32:00.38 ID:1kIliARX
>>829 間違ってる
中止でもいいや、ではない。
中止がベスト。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。