トップページ > 将棋・チェス > 2020年05月04日 > VdtHL9vH0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1238 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011110011000301010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ a7e6-2yUP)
コンピュータ将棋スレッド 160

書き込みレス一覧

コンピュータ将棋スレッド 160
44 :名無し名人 (ワッチョイ a7e6-2yUP)[sage]:2020/05/04(月) 09:43:36.10 ID:VdtHL9vH0
wcscはどうしても内輪感がすごいのでこれでは将棋ファンにウケないだろうな
にしてもえびちゃんの放送は画面の向こうをよく意識していて良かった
コンピュータ将棋スレッド 160
52 :名無し名人 (ワッチョイ a7e6-2yUP)[sage]:2020/05/04(月) 10:17:06.98 ID:VdtHL9vH0
本格的に強豪が当たり始めるのは午後からか
コンピュータ将棋スレッド 160
63 :名無し名人 (ワッチョイ a7e6-2yUP)[sage]:2020/05/04(月) 11:55:32.43 ID:VdtHL9vH0
それなりの競技人口はいるのにこれほど盛り上がらない世界大会が他にあるだろうか
コンピュータ将棋スレッド 160
74 :名無し名人 (ワッチョイ a7e6-2yUP)[sage]:2020/05/04(月) 12:37:51.00 ID:VdtHL9vH0
>>64
開発者の人口はそんなもんか?
将棋人口ってライトな層を含めたら数十万人はいるだろ
コンピュータ将棋スレッド 160
131 :名無し名人 (ワッチョイ a7e6-2yUP)[sage]:2020/05/04(月) 15:24:23.26 ID:VdtHL9vH0
河童は強いと思ってたら過学習だったパターンか
コンピュータ将棋スレッド 160
155 :名無し名人 (ワッチョイ a7e6-2yUP)[sage]:2020/05/04(月) 16:32:04.46 ID:VdtHL9vH0
水匠はここにあったyaneuraou-mのパラメーターそのまま使ったらしいぞ
コンピュータ将棋スレッド 160
253 :名無し名人 (ワッチョイ a7e6-2yUP)[sage]:2020/05/04(月) 20:22:23.70 ID:VdtHL9vH0
>>250
>>251
めきっと氏の公開したやつに追加学習したorqhaのhalfKPE9版らしい
コンピュータ将棋スレッド 160
262 :名無し名人 (ワッチョイ a7e6-2yUP)[sage]:2020/05/04(月) 20:36:50.78 ID:VdtHL9vH0
公開された水匠2のソースみたらノーマルやねうら王探索で大会版じゃないわこれ
コンピュータ将棋スレッド 160
274 :名無し名人 (ワッチョイ a7e6-2yUP)[sage]:2020/05/04(月) 20:48:19.64 ID:VdtHL9vH0
秒数で指定しないノード数で固定だとなんの意味も無いんだが
コンピュータ将棋スレッド 160
302 :名無し名人 (ワッチョイ a7e6-2yUP)[sage]:2020/05/04(月) 22:38:19.05 ID:VdtHL9vH0
わりと遠回しでもなくスリッパのおかげだと言ってないかこれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。