トップページ > 将棋・チェス > 2020年03月11日 > na8ashxS0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1029 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000102223100100215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 82ad-yNY2)
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 148冊目
第78期順位戦 Part115
第78期順位戦 Part116

書き込みレス一覧

[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 148冊目
178 :名無し名人 (ワッチョイ 82ad-yNY2)[sage]:2020/03/11(水) 00:37:12.37 ID:na8ashxS0
飛車先突かれるだけで指せなくなる石田流が初心者向けは絶対にない
棋書の充実っぷりから考えてノーマル四間、角交換四間、ゴキゲン中飛車の三択
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 148冊目
184 :名無し名人 (ワッチョイ 82ad-yNY2)[sage]:2020/03/11(水) 11:13:51.35 ID:na8ashxS0
マイナーな向かい飛車は仕方ないとしても人気戦法と言っていいノーマル三間の初心者向け棋書がほとんどないの謎だよな
山本四段あたりが指しこな本(ついでに急所も)書いてくれればいいんだけど
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 148冊目
189 :名無し名人 (ワッチョイ 82ad-yNY2)[sage]:2020/03/11(水) 13:20:21.76 ID:na8ashxS0
個人的なおすすめを言えば級位者にとって角交換四間より勝ちやすい戦法はないと思ってる
角の打ち込みを気にしながら戦うから初心者には難しいなんて大嘘で、ノーマル四間で相手の仕掛けを逐一覚える方がずっと大変
角交換さえ出来れば相手からの速い攻めはないし逆棒銀が決まれば大体勝てる分かりやすさも初心者向け
ゴキゲン中飛車もいいけど囲いの差で角交換四間の方がいいかな
第78期順位戦 Part115
886 :名無し名人 (ワッチョイ 82ad-yNY2)[sage]:2020/03/11(水) 13:34:29.81 ID:na8ashxS0
タイトル経験者は羽生世代が衰えてからかなり増えたしな
A級経験者の割合も今後増えていくと思う
第78期順位戦 Part115
901 :名無し名人 (ワッチョイ 82ad-yNY2)[sage]:2020/03/11(水) 14:04:13.60 ID:na8ashxS0
いや稲葉は角換わりかなり指してそれで結果残してるだろ
第78期順位戦 Part115
906 :名無し名人 (ワッチョイ 82ad-yNY2)[sage]:2020/03/11(水) 14:12:19.93 ID:na8ashxS0
それなら角換わりじゃなくて角換わり腰掛け銀って書いとけ
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 148冊目
193 :名無し名人 (ワッチョイ 82ad-yNY2)[sage]:2020/03/11(水) 15:44:44.16 ID:na8ashxS0
>>192 これはその通りなんだけどウォーズ級位帯ならかなり逆棒銀決まるし行き詰まるころには自分で戦法選べるレベルにはなってると思う
逆棒銀という狙い筋をもって、どの形なら成功するのか失敗するのか覚えられるのが良い
藤井猛本と門倉本という初心者に優しい教材があるのも大きいよ
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 148冊目
196 :名無し名人 (ワッチョイ 82ad-yNY2)[sage]:2020/03/11(水) 15:59:38.74 ID:na8ashxS0
角交換拒否や筋違い角はまぁ数もそこまで多くないだろうし仕方ない
ノーマル四間も覚えておくに越したことはないけど(逆にノーマル四間で行き詰まってる初級者こそ角交換四間が良い)
相振りなら相手もどうせわかってないだろうしこちらも門倉本で補完できる
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 148冊目
199 :名無し名人 (ワッチョイ 82ad-yNY2)[sage]:2020/03/11(水) 16:21:43.18 ID:na8ashxS0
飛車先突かれたら手損なんて気にせず角交換すればいいよ
級位者なんだからノーマル四間みたいに一手の差でどうこうならない
逆棒銀対策知ってる奴ならどちらにしろ対応されるだろうし
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 148冊目
201 :名無し名人 (ワッチョイ 82ad-yNY2)[sage]:2020/03/11(水) 16:35:01.70 ID:na8ashxS0
>>200 あーウォーズは得意戦法出るんだったか。それなら角交換拒否は対策考えた方が良いかもね

どんな戦法でもこれされたら困るっていうのは出てくるけど相対的に角交換四間とゴキ中が楽だとは思ってるよ
あと初心者はウォーズやめて81か24で指した方が良い。あれはアクションゲームだから
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 148冊目
202 :名無し名人 (ワッチョイ 82ad-yNY2)[sage]:2020/03/11(水) 16:58:05.00 ID:na8ashxS0
といっても初心者帯だとウォーズ(とクエスト)くらいしか対局相手見つからないか
切れ負けに慣れるのは極力やめた方が良いとは思うけど
第78期順位戦 Part115
996 :名無し名人 (ワッチョイ 82ad-yNY2)[sage]:2020/03/11(水) 17:33:52.97 ID:na8ashxS0
丸山もすぐ落ちるだろうし今のB2で上でも見たいのは近藤(と復活した太地)くらいだな
とは言えラストチャンスかもしれない横山を応援したい
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 148冊目
209 :名無し名人 (ワッチョイ 82ad-yNY2)[sage]:2020/03/11(水) 20:02:35.85 ID:na8ashxS0
3二銀と4二飛の形に構えて向こうが換えてこないならこちらから任意のタイミングで換えればいい
プロ間で成立するかどうかなんて級位者には関係ないし手損が致命傷になる戦型でもない
ただ上でも指摘されてたけど角交換拒否については対策考えた方が良いね
第78期順位戦 Part116
550 :名無し名人 (ワッチョイ 82ad-yNY2)[sage]:2020/03/11(水) 23:06:44.64 ID:na8ashxS0
マジック1で田村北浜に連敗するならB1の器じゃないよ
踏ん張れ横山
第78期順位戦 Part116
707 :名無し名人 (ワッチョイ 82ad-yNY2)[sage]:2020/03/11(水) 23:34:15.09 ID:na8ashxS0
十年後のA級のメンツ考えたら誠也は絶対一度はいけるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。