トップページ > 将棋・チェス > 2020年03月11日 > 3tPnzmpY0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1029 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000210022036310100000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)
名無し名人 (ワッチョイ d5f6-EPAu [122.223.16.172])
第45期棋王戦 Part31
第78期順位戦 Part115
[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 154
羽生善治応援スレ267
第5期叡王戦 Part40

書き込みレス一覧

第45期棋王戦 Part31
372 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 05:33:53.70 ID:3tPnzmpY0
今のプロ対局見てると、弱い棋士でもソフト研究が当たれば一発入れることは可能
しかしそんなにうまく行くことはそうないので、最終的には終盤力を中心とした地力がモノを言う
だから現在の強豪は地力がある棋士がソフト研究にも長けた棋士
豊島や渡辺だね
永瀬はソフト研究への誘導を避ける力が高いように思う
でも表立っては言わないけど人に言わずに結構使ってそう
対局が混んだら渡辺や豊島でも不調になるのは、研究のストックが切れたからだな
木村に王位を渡した豊島、広瀬に王将戦で苦戦してる渡辺
本田の相掛かりでの快進撃は、きっと本田のみが現在会得してる相掛かりでのソフト研究のノウハウがあるんだと思う
それにみんなが気づいたら並の棋士になるんだろう
第45期棋王戦 Part31
374 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 05:48:23.67 ID:3tPnzmpY0
聡太はソフト研究のせいで勝ってるという人は、聡太が学校のため絶対的な研究時間が不足してることをわかっていない
若いからソフト研究には強いだろうが、それでもある程度の時間をかけないと多くの局面を学習できない
豊島なんかは腰掛け銀に早繰り銀は十分な時間をかけて不利が確定してるからやらないということに決めてるだろう
だから聡太が高校を卒業してから本格的な快進撃が始まるんだろうね
第78期順位戦 Part115
783 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 06:11:00.29 ID:3tPnzmpY0
>>780
親の産婦人科継ぐのに囲碁を休業した人かな?
女流だけど将棋にもいるよ
囲碁棋士兼弁護士も弱いけど確かいたはず
弁護士も今やアホでもなれるからそのうち将棋の勉強の片手間になる人も出てくるだろう
[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 154
369 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 09:45:48.78 ID:3tPnzmpY0
ぎゅうぎゅう詰めの対局室にカメラ設置されたら他の三段迷惑だろ
少しは考えろ
羽生善治応援スレ267
846 :名無し名人 (ワッチョイ d5f6-EPAu [122.223.16.172])[sage]:2020/03/11(水) 09:46:38.77 ID:3tPnzmpY0
王位リーグはすでに落ちそう
第45期棋王戦 Part31
389 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 10:17:43.94 ID:3tPnzmpY0
>>386
正和も上下に並んでるぞ
第5期叡王戦 Part40
562 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 10:20:21.17 ID:3tPnzmpY0
>>547
少し考えればわかるだろ
それより今年勝った方が永世叡王になるのかが気がかり
[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 154
378 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 12:30:09.48 ID:3tPnzmpY0
高校野球も金儲けの手段になってる世の中だからな
金取って運営費に回せばよい
月謝も馬鹿にならんのだろ
第78期順位戦 Part115
851 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 12:41:15.48 ID:3tPnzmpY0
B2は楽そうに見えるのに、不思議とここで停滞する若手が時々いるな
戸部とか澤田とか太地とか
第78期順位戦 Part115
857 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 12:51:32.58 ID:3tPnzmpY0
ハゲの初タイトルもいるし、実績ないのは全部若手でいいよ
若手は棋士をバカにする呼称
王位前の木村は若手で、聡太はすでにベテラン
一生若手で引退する棋士が大半
[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 154
381 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 13:10:45.35 ID:3tPnzmpY0
見たいと思わせる棋士でなければそもそもプロの存在価値無いだろ
金貰って将棋指すのがプロなんだから、金払いたくないようなプロがいるのがおかしい
第78期順位戦 Part115
875 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 13:18:44.26 ID:3tPnzmpY0
プロ入り年4人で、B2年2人だから単純に考えれば2人に1人がB2かな
今年からは4/3の広き門になるわけが
[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 154
383 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 13:22:38.30 ID:3tPnzmpY0
将棋のスポンサーって何も考えずに金出してるんだろうな
囲碁は対局料なしの棋士がいっぱいいるというのに
きっと腐るほど金持ってる有料企業ばかりなんだろう
だから序の口みたいな対局にも大盤振る舞いする
第78期順位戦 Part115
881 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 13:29:10.42 ID:3tPnzmpY0
ソフトによる研究が高度化しすぎて、今ではほんの一握りの棋士しか指しこなせなくなってるせい
相当の研究をしておかないと序盤で不利になってそのまま行ってしまうから
[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 154
386 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 13:42:40.70 ID:3tPnzmpY0
相撲の場合は幕下以下は無給という非常に厳しい世界
ただ部屋で雑魚寝して食べ残しのちゃんこで腹は満たせる
相撲協会から所属部屋に弟子1人につき報奨金が出るため成り立ってる
クラシックの演奏家やプロゴルファーも一部の人しかプレイヤーとしては食えず、レッスンプロなどで凌いでるので囲碁棋士に近い感じか
将棋プロが恵まれてるのはプロになる実力がありながらなれない多数の奨励会員たちの犠牲の上に成り立ってるから
外部の人間から見るとおかしいと思うが、プロになった当人たちからは当たり前なんだろう
[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 154
390 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 13:51:50.77 ID:3tPnzmpY0
ちなみに大相撲なんかは将棋連盟よりはるかに金が入ってくるのに、十両以上のプロは将棋の半分程度しかいない
トップクラスに厚い制度で、将棋界とは対極
どっちが優秀な人材を集めるのに適してるんだろうか
第78期順位戦 Part115
902 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 14:06:11.38 ID:3tPnzmpY0
角換わりに本当に自信持ってるのは現在豊島だけの気がする
[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 154
401 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 14:13:43.16 ID:3tPnzmpY0
まぁどんな制度でも大成するのはごく一握りで、どんな制度でも同じ人が上に上がってくるんだろうから、どうでもいいことかもな
それ以外の人に多少の運不運が出てくるぐらい
第78期順位戦 Part115
924 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 14:38:36.85 ID:3tPnzmpY0
横山って30歳ぐらいまでC2で燻ってたよな
よくここまでになったもんだ
ていうか、C2〜B2はほとんど変わらん感じだ
[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 154
408 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 15:51:14.32 ID:3tPnzmpY0
力士なんて人前でケツ見せるような競技はだいぶ前から若者に人気がないんだよ
大昔は口減らしにいくらでも入ってきたけどね
ニーズが少ないのに志望者が多いところに将棋界の根本的な問題があるんだろうな
[ワッチョイ有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 154
419 :名無し名人 (ワッチョイ 8df6-EPAu)[sage]:2020/03/11(水) 17:44:57.08 ID:3tPnzmpY0
囲碁が衰退してるのは狭い世界なのに分裂してるせいもあるんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。