トップページ > 将棋・チェス > 2020年03月01日 > P5WDvR5D0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1259 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004382000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)
第45期棋王戦 Part28
第45期棋王戦 Part29

書き込みレス一覧

第45期棋王戦 Part28
806 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 13:19:32.40 ID:P5WDvR5D0
こんな序盤の出口くらいで先手+1100(ニコニコ評価値)とかわからんもんだなぁ
なお、ワイ局面の優勢劣勢をまるで感じられず
第45期棋王戦 Part28
827 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 13:27:29.64 ID:P5WDvR5D0
>>813
解説聞けば納得する点も多いし、攻め筋いろいろ見えるし
たしかに先手の攻めは飛車角銀桂の参加が理想的だし、歩も効かせやすいしで
いい形なのは分かるんだけど、一目のプロはやっぱすげえやと

しかし、この差は矢倉の経験値の差かしらね
第45期棋王戦 Part28
856 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 13:42:02.38 ID:P5WDvR5D0
昼飯は本田の勝ちだな(※個人の感想です)
第45期棋王戦 Part28
886 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 13:59:21.05 ID:P5WDvR5D0
>>881
普通におばあちゃんの話相手になるだけなのが目に見えるな
第45期棋王戦 Part28
902 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 14:05:14.69 ID:P5WDvR5D0
>>888
なにいってだ。タイトル戦やぞ、プロデューサー含め、一番いいところで観戦するために
番組作ってるだけだぞ
なお将棋祭りで将棋対戦するかわりに詰将棋トイレットペーパー配ってた模様
第45期棋王戦 Part28
984 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 14:38:59.97 ID:P5WDvR5D0
>>967
どうせコーヒーでしょ?とも思うが、相手のおやつ観察はあるなw
第45期棋王戦 Part29
7 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 14:58:43.44 ID:P5WDvR5D0
>>1
乙、まってた
第45期棋王戦 Part29
37 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 15:09:59.82 ID:P5WDvR5D0
>>32
ニコニコだと今1800-2100くらい
第45期棋王戦 Part29
41 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 15:11:48.79 ID:P5WDvR5D0
>>37
とかいてたらも2700だった
この辺の数値、もう誤差の動きで±500くらいはすぐかわるなw
第45期棋王戦 Part29
67 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 15:17:13.86 ID:P5WDvR5D0
マスクドヤシキマン、しゃべるとマスクうごくのがかわいい
第45期棋王戦 Part29
76 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 15:20:04.08 ID:P5WDvR5D0
先手をもって楽しそうに検討する会長w
第45期棋王戦 Part29
108 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 15:25:56.04 ID:P5WDvR5D0
>>88
桂馬あるから、85歩86歩から角頭叩いて95桂くらいしか後手攻撃の筋が見えないけど
それを無常に潰す手やで
第45期棋王戦 Part29
223 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 15:49:13.82 ID:P5WDvR5D0
昔の横歩が今の相掛りだと思うわ
わけのわからん激しい変化で研究有利とはいえ、結局力戦みたいな
第45期棋王戦 Part29
242 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 15:53:04.54 ID:P5WDvR5D0
>>233
いや、変化によっては詰みまでやってるでしょ
矢倉も角がわりもそこまで研究してる人多いし。なおすぐ研究から外れる模様
第45期棋王戦 Part29
248 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 15:54:52.87 ID:P5WDvR5D0
>>246
じゃあ飛車ふろう!(F9)
第45期棋王戦 Part29
316 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 16:10:16.24 ID:P5WDvR5D0
>>284
極限早繰り銀とかでボコられるって言われてるけど、最新研究にある程度触れてないとわからん領域に見える
第45期棋王戦 Part29
338 :名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-oL1e)[sage]:2020/03/01(日) 16:16:24.46 ID:P5WDvR5D0
>>324
勝ち方の形作りを模索してるのかもしれん
まー、時間余ってるから調整の面はありそうやねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。