トップページ > 将棋・チェス > 2020年03月01日 > LueaJSXF0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1259 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000263100200015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ ca31-p7ie)
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part11
第45期棋王戦 Part28
NHK杯トーナメント Part705
第45期棋王戦 Part29

書き込みレス一覧

第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part11
66 :名無し名人 (ワッチョイ ca31-p7ie)[sage]:2020/03/01(日) 10:26:33.14 ID:LueaJSXF0
今局の終盤は読みと言うより構想が常識外れ

自陣で威張っていた59の角を無理やり追い払う
右下は取られそうな飛車を放置
右上になぜか22歩打ちから桂馬取りと金作り
左上の敵の飛車は攻めにも守りにもよく効いているはずだが動かさず
左下の自玉付近は金駒の放り込みに弱い形だが
中央から玉のこびんを睨む桂馬を食いちぎって安全を確保

と盤面の各部分をデザインした上でと金と取った二枚の桂馬を使っての不思議な寄せ方
得意の詰将棋作成が盤面全体を使って行われたのだろうか
こんな将棋に対応しなければならない棋士は大変だ
第45期棋王戦 Part28
897 :名無し名人 (ワッチョイ ca31-p7ie)[sage]:2020/03/01(日) 14:02:36.62 ID:LueaJSXF0
金銀3枚で囲って残りの駒で攻める渡辺は安定
NHK杯トーナメント Part705
11 :名無し名人 (ワッチョイ ca31-p7ie)[sage]:2020/03/01(日) 14:35:03.40 ID:LueaJSXF0
余詰めがあったと思うけどこれは珍しい流れだった
第45期棋王戦 Part29
21 :名無し名人 (ワッチョイ ca31-p7ie)[sage]:2020/03/01(日) 15:04:09.60 ID:LueaJSXF0
本田は今勉強しているのだ
男子なので三日後には別人の可能性あり……
第45期棋王戦 Part29
56 :名無し名人 (ワッチョイ ca31-p7ie)[sage]:2020/03/01(日) 15:14:56.99 ID:LueaJSXF0
>>27
筋肉をつけても体重を増やすと脳みそ的にはかなり不利なんだがなー
減量中もダメでベスト体重を維持するのが賢い
第45期棋王戦 Part29
87 :名無し名人 (ワッチョイ ca31-p7ie)[sage]:2020/03/01(日) 15:21:54.61 ID:LueaJSXF0
>>69
趣味(筋肉)を何とかしないと厳しい
将棋に打ち込めなければここまで

才能タイプはその辺のコントロールが下手なんだよね
第45期棋王戦 Part29
149 :名無し名人 (ワッチョイ ca31-p7ie)[sage]:2020/03/01(日) 15:34:54.36 ID:LueaJSXF0
渡辺はまた本田の評価を下げたろう
ナメてしまうやべー流れかもしれない
第45期棋王戦 Part29
197 :名無し名人 (ワッチョイ ca31-p7ie)[sage]:2020/03/01(日) 15:44:33.61 ID:LueaJSXF0
捨てると言うのはリソースをどこに配分するかというだけの話
全部に均等にしてもいいし一極集中でも各個人が好きに決めていい
10代なら全部に全力でも何とかなるかもしれないが
一般的に人間には限界がある
第45期棋王戦 Part29
258 :名無し名人 (ワッチョイ ca31-p7ie)[sage]:2020/03/01(日) 15:57:08.06 ID:LueaJSXF0
相掛かりは誰も知らない道を歩くようなものでソフトさんもまだ正解をよくわかっていない
本田はソフトさんが200メートルまで道を知っているときにわざと120〜170メートルで道から離れる
相手がついてくれば、つまり本田の手をとがめようとすれば本田が事前に確かめた道に誘いこめる
ついてこなければ、つまり本田の手をとがめないならやはり評価値では本田が優位に立つ

本田が急戦に誘い込んだときはほぼ本田が勝つ(ただし途中で何手か間違って追いつかれそうになる)
本田が評価値で優位に立っても持久戦になった場合は終盤で逆転がしばしば起きる
第45期棋王戦 Part29
293 :名無し名人 (ワッチョイ ca31-p7ie)[sage]:2020/03/01(日) 16:05:45.41 ID:LueaJSXF0
>>274
本田はおそらく現状で急戦特化
相掛かりは堅く囲いにくいというのが合うポイントなんだと思う
第45期棋王戦 Part29
392 :名無し名人 (ワッチョイ ca31-p7ie)[sage]:2020/03/01(日) 16:35:13.83 ID:LueaJSXF0
増田
あきらめんな
第45期棋王戦 Part29
443 :名無し名人 (ワッチョイ ca31-p7ie)[sage]:2020/03/01(日) 16:43:37.86 ID:LueaJSXF0
今日は大盤の芸を見ることが出来ないのか
第45期棋王戦 Part29
620 :名無し名人 (ワッチョイ ca31-p7ie)[sage]:2020/03/01(日) 17:28:51.91 ID:LueaJSXF0
最近は戸辺が渡辺の一の子分っぽい
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part11
105 :名無し名人 (ワッチョイ ca31-p7ie)[sage]:2020/03/01(日) 20:01:21.85 ID:LueaJSXF0
藤井がいくつかの弱点を克服していれば年内にも2000くらいはある


短時間棋戦(とくに30秒)
最新形から逃げないこと(戦型が限定されるため相手が事前研究しやすい)
常に最善を求めること(暗記研究に誘導されやすい)
長考しすぎからの終盤の時間不足
過密日程(中2〜3日の3つ目くらいからパフォーマンスが落ちる)
ゲーム等の余計な仕事(アベマトーナメントを含む)
大一番の先手で攻めにかたよる癖(普段通りに指せば勝てる対局を落としてきている)
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part11
107 :名無し名人 (ワッチョイ ca31-p7ie)[sage]:2020/03/01(日) 20:12:35.50 ID:LueaJSXF0
若いと変化の速度が大きい
体つきが変わってきたから夏の弱点もそろそろなくなると予想する
短時間棋戦では6回しか負けることが出来ないからそこで落ちるレートは限定的
短時間棋戦でなければ今の藤井を倒すにはかなりの量の事前準備と運が必要だろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。