トップページ > 将棋・チェス > 2020年02月17日 > E4LR3en80

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/941 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001001100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 12da-yTC6)
[百折不撓] 木村一基 王位 応援スレ 30
第45期棋王戦 Part28
第46期 岡田美術館杯女流名人戦 Part2
第69期大阪王将杯王将戦 Part75

書き込みレス一覧

[百折不撓] 木村一基 王位 応援スレ 30
197 :名無し名人 (ワッチョイ 12da-yTC6)[sage]:2020/02/17(月) 00:08:50.73 ID:E4LR3en80
https://i.imgur.com/HnTo94C.jpg
https://i.imgur.com/gzpz5AC.jpg
第45期棋王戦 Part28
160 :名無し名人 (ワッチョイ 12da-yTC6)[sage]:2020/02/17(月) 09:34:33.85 ID:E4LR3en80
棋王戦第2局。 https://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/ddb1b61efe9b09309809a4618a1cbb6e
負けて1-1に。叡王戦に続いての完敗でなんとか立て直したいと思います。
第46期 岡田美術館杯女流名人戦 Part2
752 :名無し名人 (ワッチョイ 12da-yTC6)[sage]:2020/02/17(月) 12:29:24.59 ID:E4LR3en80
◆水町 みゆ(みずまち みゆ)女流1級◆
2001年4月21日生まれ、福岡県福岡市出身。島朗九段門下。2018年、女流2級。2019年、女流1級。女流棋士番号は62。

◆藤井 奈々(ふじい なな)女流1級◆
1998年3月31日生まれ、京都府宇治市出身。伊藤博文七段門下。2017年、女流3級。2018年、女流1級。女流棋士番号は63。


開始前、先に水町が対局室に入り、下座を陣取ると、そのすぐあとに藤井が入室した。
そしてしばらく上座の譲り合いが始まり、根負けした藤井が上座に回る。
藤井のほうが女流3級で早く棋戦に参加しているが、女流2級として正式に女流棋士番号が割り振られたのは水町のほうが先。
この場合は番号通り、水町が上位者ということになる。

女流初段への昇段規定には「女流1級昇級後、年度成績指し分け以上(8勝以上)」があり、現時点で水町は10勝9敗、藤井は10勝8敗。このままいけば新年度にはふたりそろって昇段を果たしそうだ。
ただし、それとは別に「女流名人リーグ入り」で昇段するケースもあり、ふたりにとっては、そちらを目指すほうが近い。
第69期大阪王将杯王将戦 Part75
453 :名無し名人 (ワッチョイ 12da-yTC6)[sage]:2020/02/17(月) 13:01:47.85 ID:E4LR3en80
今朝の千田の対局室入りは9時54分。下座に腰を落ち着けて、財布とポケットティッシュ2個を傍らに置いた。
続いて、9時57分に佐々木が姿を見せる。「失礼します」と千田に一声掛けてから、空いている上座に着いた。

対局準備に入るに当たり、上座を譲られた格好の佐々木が、駒箱を開けるのは千田がするように手ぶりで促すと、千田は「えっ」と戸惑ったような反応。
両者の間に不思議な空気が流れ、一拍置いて状況を飲み込んだ千田が、「あっ、すみません。何も考えずに座っていました」と、うっかりであることを打ち明けた。
最終的には千田が駒箱を開け、振り歩先も千田に。すでに座ってしまったからということで、席の交代はなかった。ちょっとしたアクシデントだったが、佐々木は特に動じることもなく、自然体な様子。千田は少しはにかんでいた。対局開始は10時3分。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。