トップページ > 将棋・チェス > 2020年02月11日 > oYK/+Lydx

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1714 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000117600000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23

書き込みレス一覧

第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
788 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 12:57:30.06 ID:oYK/+Lydx
>>569
あのルールで永瀬に勝ち越せる奴いなそう

形勢悪くても物凄いスピード粘って来るからな
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
800 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:00:15.46 ID:oYK/+Lydx
これで永瀬が優勝したら一般棋戦まで三強独占あるな
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
811 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:01:48.86 ID:oYK/+Lydx
74桂のところは少し手が止まってたから実はあそこで研究外れてた可能性あるな
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
830 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:05:34.68 ID:oYK/+Lydx
後全部勝てば8割いかないか?
竜王戦、順位戦、王位戦、棋聖戦、銀河戦で最大7〜8局あるだろ
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
846 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:08:07.24 ID:oYK/+Lydx
>>844
長く読んだらそうでもないが
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
864 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:11:54.83 ID:oYK/+Lydx
太地の下で王子って勇気ぐらい?
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
874 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:13:08.28 ID:oYK/+Lydx
藤井の対局しか見ないからどっちが先に終わったかもわからないんだよ
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
880 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:14:28.65 ID:oYK/+Lydx
谷口とか甲斐とかタイトル出て来られても困るレベルだよなあ
プロの検討とのレベル差が酷い
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
894 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:19:02.05 ID:oYK/+Lydx
>>879
千田の研究してない力戦は藤井の引き出しでは難しいだろ
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
914 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:23:21.36 ID:oYK/+Lydx
>>902
千田は振り飛車もバリバリ研究してる
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
928 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:26:56.31 ID:oYK/+Lydx
>>918
豊島はリードを守るのが得意なので少しリードできる局面をストックする
数は用意しにくい
千田は力戦が好きなので互角に指せる局面を大量ストックする
なので大体対応できるが外れた時の力負けが多い
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
956 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:32:46.04 ID:oYK/+Lydx
>>947
振り飛車も研究される時代
千田は振り飛車関数を無料公開してるぐらい
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
971 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:35:24.39 ID:oYK/+Lydx
>>957
永瀬にはねじ伏せられることの方が大分多いがなw
羽生の勝負術が通じにくい
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
984 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:37:48.15 ID:oYK/+Lydx
>>975
王将リーグインタビューで相掛かりもそろそろやろうか言ってた気はしたがやらんな
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
9 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:42:52.13 ID:oYK/+Lydx
竜王名人は相手強いとはいえ
勝率も7割ないから
レーティングはあんまり伸びず永瀬藤井に抜かれていったね
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
14 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:45:05.02 ID:oYK/+Lydx
永瀬9月以降15-1ってやばいな
5〜7月は毎年イマイチだが
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
22 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:48:16.69 ID:oYK/+Lydx
>15
2連勝な
NHK杯でも負けてるが
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
45 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 13:54:50.81 ID:oYK/+Lydx
フリクラに負ける早指し苦手な永瀬はもういないんだな
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
75 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 14:00:49.48 ID:oYK/+Lydx
どんな強い棋士だって負ける時は負ける
作戦負けから毎回勝つのは難しいがどれだけ減らせるかが大事
以前の羽生とか今のナベとか永瀬とかは悪くなってからが本領
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
88 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 14:05:39.58 ID:oYK/+Lydx
>>82
早指しは勝負手も通りやすいけどね
羽生マジックはNHK杯が一番多い
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
112 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 14:11:19.94 ID:oYK/+Lydx
深浦に勝った時の千田の目標が優勝じゃなくて決勝に行くだったしなw
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
227 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 14:28:31.74 ID:oYK/+Lydx
永瀬はオンリーワン過ぎて下位も上位もないな
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
251 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 14:31:32.94 ID:oYK/+Lydx
永瀬、ソフトで序盤研究してないのに角換わり堂々受けるの凄いわ
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
352 :名無し名人 (アークセー Sx0b-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 14:46:55.81 ID:oYK/+Lydx
もう研究外されたのか
この程度のリードで千田が勝ちきれる気がしない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。