トップページ > 将棋・チェス > 2020年02月11日 > fE3AQobN0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1714 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000200021600000136021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)
第69期大阪王将杯王将戦 Part75
第46期 岡田美術館杯女流名人戦 Part2
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
谷口由紀とは何だったのか

書き込みレス一覧

第69期大阪王将杯王将戦 Part75
352 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 08:21:22.96 ID:fE3AQobN0
コスプレゲームだな
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/02/11/jpeg/20200210s00041000477000p_view.jpg
第46期 岡田美術館杯女流名人戦 Part2
401 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 08:53:18.29 ID:fE3AQobN0
早指しの名人に瞬殺される挑戦者
11連覇は15:00くらいかな
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
464 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 12:27:25.33 ID:fE3AQobN0
シルバーコレクターの千田がまた一つ増やすのか・・・

13 加古川 準優勝
15 NHK 準優勝
16 YAMADA 準優勝
16 棋王戦 挑戦失敗
20 朝日杯 準優勝 ← おそらくここ
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
543 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 12:32:08.47 ID:fE3AQobN0
>>532
abemaで再放送0回になるw
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
3 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 13:41:10.77 ID:fE3AQobN0
公開対局でノータイム指し
ハメ手研究炸裂

ここまでやるのは
電王戦最終局の阿久津以来な気がする

興行としてどうなの?
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
81 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 14:03:12.04 ID:fE3AQobN0
abemaの再放送がどれほど減るのか気になる

19年の再放を50回とすると10回くらいに減りそう
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
87 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 14:04:56.63 ID:fE3AQobN0
>>84
永瀬6-0千田

全敗中という・・・・
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
110 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 14:10:54.02 ID:fE3AQobN0
ルンペンに見える
公開対局くらい床屋逝ってほしい
http://pbs.twimg.com/media/EQeF7t7UEAE4WaA.jpg
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
126 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 14:13:59.48 ID:fE3AQobN0
>>116
・千田翔太

加古川戦 → 準優勝
YAMADA → 準優勝
NHK → 準優勝
棋王戦 → 挑戦失敗
朝日 → 準優勝(予定)★New
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
161 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 14:19:35.82 ID:fE3AQobN0
>>155
詰将棋職人にとっては最善手が絶対なんよ

これ否定すると存在理由の否定になる
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
170 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 14:21:48.72 ID:fE3AQobN0
カメラが激減・・・・・

ありえんだろ、決勝なのに
第46期 岡田美術館杯女流名人戦 Part2
596 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 20:56:05.98 ID:fE3AQobN0
>>593
まぁ加藤先生が中原名人に17連敗
その後にタイトル奪取することもある
ので
長い目で見ればまだわからない
第46期 岡田美術館杯女流名人戦 Part2
599 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 21:03:24.36 ID:fE3AQobN0
>>598
谷口 0-2 加藤
谷口 0-4 伊藤
谷口 1-12 里見

うーむ・・・・・
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
749 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 21:06:12.55 ID:fE3AQobN0
>>747
渡辺
「高校時代ですか?対局相手の名前しか知りませんでした」
「事前研究なんてやってる時間無いです、高校生活楽しいので」
「対局相手を研究したのは高校卒業してからですね」
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
768 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 21:43:34.81 ID:fE3AQobN0
>>766
大谷が出るからMLBを見る、出なければ見ない

別に普通じゃないの?
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
797 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 22:16:23.93 ID:fE3AQobN0
>>796
真隣で対局が続いているのに拍手なんでできるわけがないだろう
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
813 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 22:23:55.22 ID:fE3AQobN0
>>808
大して問題だとは思わんな
控室で記者が公然とソフト解析しているわけで
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
822 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 22:29:35.74 ID:fE3AQobN0
>>818
それはわからんな

正解を知りたい客がいないとなぜ断言できる?
ソフトの数字を知りたいがために、大判解説でスマホやらタブレットのニコ生評価値を見てるやつなんて
山ほど居る
谷口由紀とは何だったのか
2 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 22:33:45.61 ID:fE3AQobN0
× まさか
○ 予定調和
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
833 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 22:37:15.86 ID:fE3AQobN0
>>831
しかし例えば大谷がHR打たれて降板する
打った打者を称えるのか?という話

なので、そういう次元の問題ではない
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
841 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 22:42:18.64 ID:fE3AQobN0
>>839
楽しみ方は人それぞれなので余計なお世話

10年前の将棋板でも
ソフトの数字排除のスレと分離していたが
あまりにバカバカしいので、現在は誰もそれをおかしい、害悪とは思わなくなってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。