トップページ > 将棋・チェス > 2020年02月11日 > S3qoRHTp0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1714 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000140000042001021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ b75f-3u8R)
名無し名人 (ワッチョイ b75f-+zXk)
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part21
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 87

書き込みレス一覧

第13回朝日杯将棋オープン戦 Part21
962 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 12:06:50.82 ID:S3qoRHTp0
あっくんは前回も永瀬にこういうところから受けつぶされてるからなあ
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
46 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 12:08:55.67 ID:S3qoRHTp0
永瀬とは当たらない運命なのか
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
135 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 12:11:14.38 ID:S3qoRHTp0
やっぱり永瀬に受けつぶされてるやんあっくん
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
174 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 12:12:43.22 ID:S3qoRHTp0
永瀬は多少リードしてもそっからの受けが強靭過ぎるから
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
262 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 12:16:50.51 ID:S3qoRHTp0
藤井(て)「悪いときに1分将棋でわちゃわちゃやってっるとチャンスが来ることがあるけど1分将棋なので大体逃す」
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
298 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 12:18:58.88 ID:S3qoRHTp0
解説はいいんだけど実際の対局の終盤がね
羽生世代ではここ一年羽生より衰えが目立つ
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
347 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 12:21:54.66 ID:S3qoRHTp0
一週間後には羽生が藤井に角換わりで研究嵌めされるのかな
一手損で普通にぼこられるかもしれないが
72金の対策も進んでるし
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
390 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 12:23:46.20 ID:S3qoRHTp0
あっくんいつも通りの負けパターンだったな結局
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
421 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 12:25:09.02 ID:S3qoRHTp0
>>409
千田も永瀬のカモ中のカモだぞ
0-6
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
466 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 12:27:30.26 ID:S3qoRHTp0
早指し苦手と言われた永瀬がついに優勝してしまうのか
ここ1年急に強くなったよなあ
去年はC2やフリクラに負けてたのに
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
507 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 12:30:10.85 ID:S3qoRHTp0
>>428
山崎と阿久津の才能に反した残念度は異常
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
561 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 12:32:45.35 ID:S3qoRHTp0
永瀬って羽生以上に快勝少ないよね
勝率に反して、
大体対局の内1回は悪い局面がある気がする
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
609 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 12:35:19.58 ID:S3qoRHTp0
>>573
永瀬の6-0やぞ
しかも非公式でも負けたことない
永瀬の読みにくい手で研究外されて自滅していくのが毎度のパターン
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
629 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-3u8R)[sage]:2020/02/11(火) 12:37:24.86 ID:S3qoRHTp0
>>611
今期の順位戦で角換わりやって思いっきり研究嵌めしたのにあっさり腕力でひっくりかえされてたからねー
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
574 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 18:11:18.20 ID:S3qoRHTp0
そもそもB1でも上位なんだから研究だけのわけないんだよな
郷田や阿久津はねじり合いを競り勝ってるし
千田の研究は作戦勝ちするためではなく
序盤を互角で乗り切るためだからね
森門下らしく好きなのは力戦
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
587 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 18:20:20.74 ID:S3qoRHTp0
>>588
いつも通りのナイアガラとしか
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
589 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 18:20:47.50 ID:S3qoRHTp0
>>551
なってるが
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
620 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 18:44:53.33 ID:S3qoRHTp0
永瀬は課題が見えた言ってるから今日から裸玉の練習始めるんだろうな
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
653 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 19:03:44.60 ID:S3qoRHTp0
>>647
経験がないからな
それで悪手指したら意味がないし
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
655 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 19:05:32.34 ID:S3qoRHTp0
森先生千田の優勝嬉しそうだな
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 87
789 :名無し名人 (ワッチョイ b75f-+zXk)[sage]:2020/02/11(火) 22:01:33.58 ID:S3qoRHTp0
銀河戦あったよね
話題すらならんのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。