トップページ > 将棋・チェス > 2020年02月11日 > Khz/WfVk0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1714 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000040416000410323



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
第61期王位戦 Part11

書き込みレス一覧

第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
160 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 12:12:13.77 ID:Khz/WfVk0
拍手しないのは片方が対局中だからだよ
事前に注意されてる
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
257 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 12:16:39.86 ID:Khz/WfVk0
>>180
対局場の話だよ
前スレでも拍手しない拍手しないとうるさい人がいた
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
274 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 12:17:45.54 ID:Khz/WfVk0
>>258
森うんちスレで板が埋まってた健全な将棋板に戻るんだね
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
314 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 12:19:51.06 ID:Khz/WfVk0
>>138
高2の時の羽生
天王戦でやっと棋戦初優勝&C1昇級を決める(高3高卒1年目をC1で過ごす)
もちろん王将リーグも王位リーグも入ってない
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
162 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 14:19:48.25 ID:Khz/WfVk0
去年来て表彰式で挨拶してた朝日新聞の社長は今年も来てるのかな
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
218 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 14:28:07.14 ID:Khz/WfVk0
ベスト4が決まってないのにチケット売り出したから天罰だな
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
308 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 14:39:54.62 ID:Khz/WfVk0
>>258
去年の決勝対局前
http://livedoor.blogimg.jp/iroiroiroko/imgs/2/f/2f450ae4.jpg
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
358 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 14:48:24.95 ID:Khz/WfVk0
>>302
28名無し名人2019/10/22(火) 16:46:18.97ID:t6Q/ETK9
羽生さんより先に将棋を引退します
藤井の時代はみたくないので

29名無し名人2019/10/22(火) 16:51:44.37ID:R2vaXe8/
>>28
本当に、羽生が衰えたら、将棋界が糞つまらなくなったよな。

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1571153283/
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part23
590 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 15:19:52.96 ID:Khz/WfVk0
>>511
そもそも残ってる人たちも藤井がベスト4じゃなきゃチケット買って来てないでしょ
前はこれだよ
https://livedoor.blogimg.jp/iroiroiroko/imgs/4/b/4b3bfe6b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/iroiroiroko/imgs/f/a/fa4d564c.jpg
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
207 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 16:13:33.63 ID:Khz/WfVk0
千田翔太
・加古川戦 → 準優勝
・YAMADA → 準優勝
・NHK杯 → 準優勝
・棋王戦 → 挑戦失敗
・朝日杯 → 優勝 ★New
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
277 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 16:21:07.48 ID:Khz/WfVk0
>>205
渡辺、永瀬、藤井、豊島が1900超え
千田、菅井、羽生、広瀬、大地、一基が1800超え
以下、慎太郎、稲葉、天彦、誠也、久保と続く
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
306 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 16:25:47.15 ID:Khz/WfVk0
>>294
強いんだか弱いんだかわからないジメイコースを押したい
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
316 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 16:27:23.05 ID:Khz/WfVk0
>>302
竜王戦で組優勝すればいけるかもね
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
345 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 16:33:50.85 ID:Khz/WfVk0
藤井がタカミチに勝って千田が千葉に勝てば竜王戦3組で対戦
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
379 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 16:50:18.13 ID:Khz/WfVk0
>>373
客観的な指標であるレーティングは棋界5位の強豪棋士
http://kishibetsu.com/ranking2.html
第61期王位戦 Part11
874 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 20:08:37.49 ID:Khz/WfVk0
生放送
タイトル100期か最年少タイトル挑戦か!?王位戦 羽生善治九段 対 藤井聡太七段
2月18日(火) 09:30 〜 23:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/CfjC9rpNrgPzb9
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
740 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 20:55:15.64 ID:Khz/WfVk0
羽生善治 タイトル本戦の成績
16歳(1年目 高1) C2 8勝2敗
全て予選敗退

17歳(2年目 高2) C2全勝
1987/04/30○勝浦修(第13期棋王戦 本戦 1回戦)
1987/07/03○米長邦雄(第13期棋王戦 本戦 2回戦)
1987/08/12○真部一男(第13期棋王戦 本戦 3回戦)
1987/10/28●中原誠(第13期棋王戦 本戦 4回戦)
1987/11/13●神谷広志(第13期棋王戦 敗者復活戦 1回戦)

18歳(3年目 高3) C1 8勝2敗
1988/05/19○石田和雄(第14期棋王戦 本戦 1回戦)
1988/06/17○青野照市(第14期棋王戦 本戦 2回戦)
1988/07/01○先崎学(第1期竜王戦 本戦 2回戦)
1988/07/12●島朗(第1期竜王戦 本戦 3回戦)
1988/07/26○高橋道雄(第14期棋王戦 本戦 3回戦)
1988/09/27○大内延介(第14期棋王戦 本戦 4回戦)
1988/11/18○南芳一(第14期棋王戦 本戦 準決勝)
1988/12/16●田中寅彦(第14期棋王戦 本戦 勝者組決勝)
1989/01/13●南芳一(第14期棋王戦 敗者復活戦 決勝)
1989/02/27○米長邦雄(第54期棋聖戦 本戦 1回戦)
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
742 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 20:56:00.02 ID:Khz/WfVk0
藤井聡太 タイトル本戦の成績
15歳(1年目 中3) C2全勝
2017/06/26○増田康宏(第30期竜王戦 本戦 1回戦)
2017/07/02●佐々木勇気(第30期竜王戦 本戦 2回戦)
2017/08/24●豊島将之(第43期棋王戦 本戦 2回戦)
2017/12/23●深浦康市(第3期叡王戦 本戦 1回戦)

16歳(2年目 高1) C1 9勝1敗
2018/05/07○屋敷伸之(第66期王座戦 本戦 1回戦)
2018/06/22○深浦康市(第66期王座戦 本戦 2回戦)
2018/06/25○都成竜馬(第31期竜王戦 本戦 1回戦)
2018/06/29●増田康宏(第31期竜王戦 本戦 2回戦)
2018/07/06●斎藤慎太郎(第66期王座戦 本戦 準決勝)
2018/09/03●菅井竜也(第44期棋王戦 本戦 2回戦)
2018/11/23●斎藤慎太郎(第4期叡王戦 本戦 1回戦)

17歳(3年目 高2) C1 
2019/06/03●佐々木大地(第67期王座戦 本戦 1回戦)
2019/06/28○近藤誠也 (第32期竜王戦 本戦 2回戦)
2019/07/05○久保利明 (第32期竜王戦 本戦 3回戦)
2019/07/23●豊島将之 (第32期竜王戦 本戦 4回戦)
2019/09/30〇三浦弘行(第69期王将戦 リーグ戦)
2019/10/07●豊島将之(第69期王将戦 リーグ戦)
2019/10/18〇糸谷哲郎(第69期王将戦 リーグ戦)
2019/10/21〇羽生善治(第69期王将戦 リーグ戦)
2019/11/14〇久保利明(第69期王将戦 リーグ戦)
2019/11/19●広瀬章人(第69期王将戦 リーグ戦)
第61期王位リーグ入り
第91期棋聖戦本戦入り
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
743 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 20:57:31.50 ID:Khz/WfVk0
豊島のタイトル戦の成績
2年目にトーナメント本戦初出場で3年目にトーナメント本戦初勝利

デビュー年(17歳)の成績 C2 7勝3敗
棋聖戦一次予選2回戦で福崎文吾に負け
王位戦予選3回戦で増田裕司に負け
王座戦二次予選2回戦で山崎隆之に負け
王将戦一次予選2回戦で長沼洋に負け
棋王戦予選3回戦で矢倉規広に負け

2年目(18歳)の成績 C2 7勝3敗
棋聖戦一次予選2回戦で神崎健二に負け
竜王戦トーナメントで糸谷哲郎に負け ←本戦初出場
王座戦一次予選3回戦で阪口悟に負け
王位戦予選決勝で渡辺明に負け
棋王戦予選2回戦で児玉孝一に負け

3年目(19歳)の成績 C2 全勝
棋王戦予選4回戦で稲葉陽に負け
竜王戦トーナメントで稲葉陽に勝ち ←本戦初勝利
竜王戦トーナメントで田中寅彦に勝ち
竜王戦トーナメントで松尾歩に負け
王将リーグで久保利明に負け
王将リーグで深浦康市に負け
王将リーグで渡辺明に勝ち
王将リーグで佐藤康光に負け
棋聖戦二次予選2回戦で阿部隆に負け
王将リーグで森内俊之に負け
王位戦予選4回戦で久保利明に負け
王将リーグで三浦弘行に勝ち
竜王戦4組1回戦で南芳一に負け
王座戦二次予選決勝で井上慶太に負け
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
746 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 21:02:02.22 ID:Khz/WfVk0
>>735
谷川が藤井の王将リーグを振り返る企画を将棋世界がやってて
「技術的には何も問題はない。近いうちにタイトル戦に出てくるでしょう」と言ってたが
豊島戦についても「どんどん差は縮まってる」と評してた
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
909 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 23:18:32.33 ID:Khz/WfVk0
>>888
502,507,512,513,517,521,534,552,784,792辺り読み返すといいかも
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
916 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 23:20:58.82 ID:Khz/WfVk0
>>906
前は今対局してる場所で大盤解説してたからね
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
929 :名無し名人 (ワッチョイ bf01-ndoi)[sage]:2020/02/11(火) 23:26:43.19 ID:Khz/WfVk0
>>914
44角には66歩って千田が即答したからその先も研究済みかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。