トップページ > 将棋・チェス > 2020年02月11日 > GIlvdOtU0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1714 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000031071000020000225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part20
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part21
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24

書き込みレス一覧

第13回朝日杯将棋オープン戦 Part20
356 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 10:42:36.86 ID:GIlvdOtU0
先手の人「ふむ、この展開は…先手勝率98%」とか言いそう
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part20
453 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 10:48:58.50 ID:GIlvdOtU0
4四角がいい味すぎて先手駄目に見えるが
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part20
572 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 10:59:47.85 ID:GIlvdOtU0
ソフト研究ってどうやってんだろうな
たとえば△5五角の局面でソフトにめっちゃ読ませて、最善手が▲6六歩っぽいなとなったら
今度はその局面でめっちゃ読ませて…みたいなのやるんだろうか
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part20
655 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 11:06:17.72 ID:GIlvdOtU0
一直線に△7六歩▲5二銀成△3一玉でもまぁ互角みたいだし
後手に手段があれば千田がやばいと思う
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part20
912 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 11:20:05.81 ID:GIlvdOtU0
91で後手優勢まで行った
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part21
11 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 11:23:56.11 ID:GIlvdOtU0
72銀指したら藤井の伝説になる
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part21
124 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 11:27:58.19 ID:GIlvdOtU0
ぶっちゃけ終盤の30分千田より終盤の秒読み藤井の方が強いと思う
長考して悪手指すのが千田だし
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part21
246 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 11:34:48.44 ID:GIlvdOtU0
41銀でやっと先手が抜けだしたかな
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part21
426 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 11:46:03.34 ID:GIlvdOtU0
59香車入れてりゃここで難しくなってなかった
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part21
462 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 11:48:18.09 ID:GIlvdOtU0
はい逆転
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part21
486 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 11:50:19.89 ID:GIlvdOtU0
ああ一瞬のチャンスを逃したか
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part21
670 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 11:57:42.72 ID:GIlvdOtU0
ここで45桂指せるならもっと明快な手順今までに選んでる
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part21
718 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 11:59:02.33 ID:GIlvdOtU0
55角は死ぬほど悪手で、44銀も死ぬほど悪手
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part21
778 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 12:00:45.80 ID:GIlvdOtU0
ただ、ここで銀使ったから先手が少し安全になって51銀でいいという構図だから
今の先手玉の危険度とかまで頭が回ってなさそうな千田が51銀指せるとは思えん
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part21
816 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 12:02:53.58 ID:GIlvdOtU0
色々あったけど千田勝ち
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part21
870 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 12:04:56.51 ID:GIlvdOtU0
基礎的な強さはともかく、高見なら44銀の局面で変な手を指せてただろう
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
240 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 12:15:55.97 ID:GIlvdOtU0
千田と豊島が早指しで序盤進めたらみんな警戒するし、そういう意味ではいいハッタリになってる
田村や鈴木大介が早指ししてもそう言うもんだとしかみんな思わんし
堀口一や小林健が早指ししたらみんな喜んでくれるだけだし
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
442 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 12:26:28.73 ID:GIlvdOtU0
千田永瀬って大惨事になる予感しかない
大みそかのイベントも千田ボロボロだったし、苦手意識が染みつきすぎてる
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
506 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 12:30:08.10 ID:GIlvdOtU0
永瀬って対戦相手を間違えせさせる特殊な力場を作れそう
その力場を作れる能力もっと生かす場があっただろう
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
611 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 12:35:55.28 ID:GIlvdOtU0
千田は今年度これまで勝ててなかった斉藤には勝てたし、ここで永瀬にも勝って優勝したら精神的に大きいだろうが
たぶん無理だろうな
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part22
808 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 13:01:31.71 ID:GIlvdOtU0
後手手待ちで先手の▲8八玉を待って△6五歩の仕掛けを研究していないプロはあまりいないだろうし
▲7四桂〜▲6三銀のあたりのド直球の攻めも一度はソフトにかけるくらいのことはみんなしてそうなんだけどな

それにしても角換わり腰掛け銀もよくある派生形になにかしら名称がつかんかな
「後手手待ちで先手の▲8八玉を待って△6五歩の仕掛け」とか
「4五桂ポンから5三桂成で手に入れた歩を7四に打つ仕掛け」とか
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
611 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 18:37:03.09 ID:GIlvdOtU0
>>435 >>442
やっぱ千田も相当意識してたんだなと分かる発言
まぁ本戦トーナメントとか本戦リーグとか順位戦とかでかいところでばっかり当たってるからなあ
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
624 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 18:47:12.58 ID:GIlvdOtU0
本物偽物問わずファンを集めるのがスターだってなんかで見た
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
898 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 23:14:08.79 ID:GIlvdOtU0
△7三金がなかなか見えづらい最善だったからそれを指した時は藤井君が勝つ流れにも思えたが
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part24
902 :名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-Zca7)[sage]:2020/02/11(火) 23:15:46.90 ID:GIlvdOtU0
5五馬は深く読ませると超好手
あの瞬間に6九銀みたいに責めあう手も、6一歩みたいに攻めを遅らせそうな手も全部利かない

短時間の棋戦はスレのソフト検討もあまりあてにならん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。