トップページ > 将棋・チェス > 2020年01月31日 > zDXhVGUD0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000111000111204021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)
名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)
第78期順位戦 Part98
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part19
第45期棋王戦 Part21
第45期棋王戦 Part22
第68期 王座戦 Part1

書き込みレス一覧

第78期順位戦 Part98
552 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 12:58:15.34 ID:zDXhVGUD0
木村は順位が一番悪いのもあるし、相手も3人の中で一番強い
第78期順位戦 Part98
554 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 13:06:48.92 ID:zDXhVGUD0
「次の王位戦がラストチャンスだと思う」みたいな発言、去年の王位戦前も見たしなんなら王座戦前も王将戦前も棋王戦前も見た
多分来年の王位戦前も見そう
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part19
523 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 14:23:21.17 ID:zDXhVGUD0
永瀬って最近は序中盤で悪くしてからクソ粘りで相手のミス待ちして勝ってるのばっかだし、終盤正確に寄せてくる藤井に勝てる未来が全く見えない
第45期棋王戦 Part21
361 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 18:06:52.43 ID:zDXhVGUD0
当たり前だけど持ち時間2時間対1分なら藤井でもレート1500にも勝てないからな
第45期棋王戦 Part21
406 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 18:11:33.64 ID:zDXhVGUD0
>>395
棋力があるからここまで互角なんですが
第45期棋王戦 Part21
452 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 18:18:11.13 ID:zDXhVGUD0
今泉と藤井の読みが合うわけないし相手の手番でどんだけ読んでも無駄やぞ
第45期棋王戦 Part21
537 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 18:22:00.02 ID:zDXhVGUD0
あそこで指さない奴は勝負師じゃない
一分とかで切れそうならまた話は別だが
第45期棋王戦 Part21
721 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 18:38:10.25 ID:zDXhVGUD0
>>708
「10分考えたら詰みまでわかりそうなのに!」って局面で時間があるのとないのとじゃ全然違う
第45期棋王戦 Part21
832 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 18:47:19.19 ID:zDXhVGUD0
abemaのAIは最善を指し続ける前提じゃなくて、相手が次善以降の手を指す可能性も考慮して評価を出すんだっけ?
第45期棋王戦 Part21
861 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 18:49:58.79 ID:zDXhVGUD0
>>846
要は最善が+200で次善が-5000みたいな状況の時なら下手したら後手に振れて表示されるかもしれないのか
(流石にそこまで極端な作りではないだろうけど)
第45期棋王戦 Part21
872 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 18:51:10.93 ID:zDXhVGUD0
>>858
手番側は「手番がこの手を指したら何%」って出てるわけだから先に間違える可能性があるのは手番側じゃない方からだよ
第45期棋王戦 Part21
920 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 18:55:20.65 ID:zDXhVGUD0
>>870
こないだの羽生渡辺の順位戦の時は一分将棋で渡辺が悠々とトイレいっててその間羽生は指さなかった。
多分逆でも待ってると思うけど
第45期棋王戦 Part21
941 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 18:56:23.62 ID:zDXhVGUD0
「人間はソフト最善指し続けられないんだから間違いやすさも考慮して評価する方がいい」みたいなこと言ってる人はいっぱいいるんだけど、実際にやるとこうなるんだな
第45期棋王戦 Part21
989 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 18:59:31.46 ID:zDXhVGUD0
藤井の1分はそこらの棋士の10分くらいの読み量があるからな
第45期棋王戦 Part22
50 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 19:04:49.16 ID:zDXhVGUD0
この状況でじっくり考えて指せって言ってるやつの方が将棋知らないだろ
第45期棋王戦 Part22
637 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 20:24:59.82 ID:zDXhVGUD0
>>599
振り飛車党でトップクラスに強い棋士がそもそも久保と菅井しかいないからその理屈も正確ではない
第45期棋王戦 Part22
657 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 20:35:52.56 ID:zDXhVGUD0
3時間の棋戦なら勝ってたかもな
第68期 王座戦 Part1
146 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[]:2020/01/31(金) 22:05:06.07 ID:zDXhVGUD0
増田は不調抜けてきたか
第78期順位戦 Part98
603 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 22:08:51.18 ID:zDXhVGUD0
来年のB1は永瀬が頭一つ抜けて、後は千田とAから落ちてきた二人で昇級争いする感じだと思う
だから久保は最終戦で順位一つ上げれるかが結構重要と見る
第45期棋王戦 Part22
756 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 22:24:41.57 ID:zDXhVGUD0
本田は相がかり特化って言われてるけど角換わりで快勝してる対局もそれなりにあった気がするんだが
第45期棋王戦 Part22
759 :名無し名人 (ワッチョイ 5911-0Ybi)[sage]:2020/01/31(金) 22:32:05.16 ID:zDXhVGUD0
>>757
調べたけど4勝2敗らしい
勝率はサンプル数が少なすぎてあんまあてにならんけど勝ってる相手が丸山、深浦、こーるだから普通に強そう
ちなみに矢倉も4勝1敗だったからそこそこやれそう

というか負けてるのほとんど振り飛車相手だなこいつ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。