トップページ > 将棋・チェス > 2020年01月31日 > KEHr2FkEd

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000004475728845



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)
名無し名人 (スッップ Sd33-2G11 [49.98.139.78])
第45期棋王戦 Part20
第45期棋王戦 Part21
第45期棋王戦 Part22
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part552
第78期順位戦 Part98
第5期叡王戦 Part33

書き込みレス一覧

第45期棋王戦 Part20
867 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 16:48:22.63 ID:KEHr2FkEd
>>855
3年やって長時間で弱い棋士に一度も負けてないのがそもそも異常だからな
大地なんて何敗してるか分からん
第45期棋王戦 Part20
884 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 16:52:22.93 ID:KEHr2FkEd
伊藤沙恵が雑魚女流相手に遅刻して勝ってたな
第45期棋王戦 Part20
893 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 16:54:29.66 ID:KEHr2FkEd
>>886
負けるとしたら今泉だろうとは思ってたわ
今泉に勝ったら予選決勝までは行くだろうと
第45期棋王戦 Part20
906 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 16:56:58.68 ID:KEHr2FkEd
B2は振り党の宝庫だから苦戦するかもしれんぞ
第45期棋王戦 Part20
929 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 17:03:33.29 ID:KEHr2FkEd
これ全員が今泉みたいな感じで藤井と戦ったら藤井の勝率落ちるんじゃないの
郷田あたりの長考派の棋士はこういうの無理なんかな
第45期棋王戦 Part21
76 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 17:32:26.96 ID:KEHr2FkEd
さっさとB1まで上がって予選免除になれば良いだけ
来期はB2濃厚なんだし
第45期棋王戦 Part21
199 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 17:52:06.49 ID:KEHr2FkEd
藤井負け将棋は名局が多いな
強い棋士ほど負け将棋に名局が増える
トップ棋士は基本的に不出来な将棋を差さないからな
第45期棋王戦 Part21
257 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 17:59:01.94 ID:KEHr2FkEd
正直A級レベルの将棋だよな
この手数でこれだけ複雑でバランス取れてるのってなかなかない
第45期棋王戦 Part21
324 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 18:03:23.98 ID:KEHr2FkEd
藤井の粘り異常だな
毎回里見にタイトル戦で淡白にボコられてる谷口に見習ってほしいわ
第45期棋王戦 Part21
370 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 18:07:56.96 ID:KEHr2FkEd
康光が竜王戦で永瀬相手にとんでもない時間差で勝ってなかったっけ
あれは変態だからできたことなんかな
第45期棋王戦 Part21
459 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 18:18:28.94 ID:KEHr2FkEd
>>447
康光永瀬の竜王戦5位決定戦だろ?
第45期棋王戦 Part21
532 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 18:21:43.91 ID:KEHr2FkEd
ストップウォッチ方式だから1分以内で指せば消費時間ゼロだからな
第45期棋王戦 Part21
639 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 18:29:56.75 ID:KEHr2FkEd
>>619
ロートル相手ならまだ分かるんだが永瀬相手にその勝ち方はマジ変態だわ
第45期棋王戦 Part21
752 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 18:40:47.60 ID:KEHr2FkEd
劣勢時の藤井と今泉の指し手に差があり過ぎたな
マジで藤井の粘りやべーよ
第45期棋王戦 Part21
822 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 18:46:27.87 ID:KEHr2FkEd
これ今泉が勝つんじゃね?藤井リード溶かしたぞ
第45期棋王戦 Part22
152 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 19:14:51.88 ID:KEHr2FkEd
藤井が不利になったときの指し手が凄かった
最善で粘ってずっと-200くらいキープすんの
時間もないのに

今泉なんか時間あるのに勝手に早指しして自滅だもんな
第45期棋王戦 Part22
519 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 19:45:44.73 ID:KEHr2FkEd
藤井聡太 40勝 今年度可能勝利数残: 15勝 計55勝
NHK杯予選は棋戦優勝者で免除確定
朝日杯 02勝本戦○○(次 千田翔太 2/11)
順位戦 02勝○○(次 高野秀行 2/4)
棋聖戦 01勝本戦○(次 未定 未定)
王位戦 02勝リーグ○○(次 羽生善治 未定)
銀河戦 04勝本戦○○○○(次 出口か高野秀 1/7)
王座戦 02勝二次○○(次 村山か阿部隆 未定)
竜王戦 01勝3組予選○(次 高橋道雄 未定)
棋王戦 01勝予選○(次 出口若武 未定)

佐々木大地 40勝 今年度可能勝利数残:10勝 計50勝
NHK杯予選は成績優秀者で免除確定
順位戦 02勝○(次 田中悠一 3/5)
王位戦 02勝リーグ○○(次 佐藤秀司 未定)
王座戦 02勝二次○○(次 鈴木大か中田宏 未定)
竜王戦 02勝6組予選○○(次 本田奎 未定)
王将戦 02勝一次○○(次 藤倉勇樹 未定)
新人王 01勝本戦○(次 古賀悠聖 未定)

最多勝争いは藤井が有利
第45期棋王戦 Part22
550 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 19:49:23.83 ID:KEHr2FkEd
>>540
棋王戦は一次予選じゃなくて予選だぞ
これ抜けたら本戦
第45期棋王戦 Part22
575 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 19:54:06.93 ID:KEHr2FkEd
三枚堂達也 通算176勝
今年度可能勝利数残: 7勝 計183勝
順位戦 01勝○(次 中座真 3/5)
棋王戦 01勝○(次 鈴木大介 未定)
王将戦 02勝一次○○(次 黒沢怜生 未定)
NHK杯 03勝予選○○○(次 未定 未定)

石井健太郎 通算163勝
今年度可能勝利数: 9勝 計172勝
順位戦 02勝○○(次 佐藤和俊 2/4)
竜王戦 02勝4組予選○○(次 伊藤真吾 未定)
棋王戦 01勝予選○(次 橋本か室岡 未定)
王将戦 01勝一次○(次 橋本か堀口 未定)
NHK杯 03勝予選○○○(次 未定 未定)

藤井聡太 通算156勝
今年度可能勝利数残: 15勝 計171勝
NHK杯予選は棋戦優勝者で免除確定
朝日杯 02勝本戦○○(次 千田翔太 2/11)
順位戦 02勝○○(次 高野秀行 2/04)
棋聖戦 01勝本戦○(次 未定 未定)
王位戦 02勝リーグ○○(次 羽生善治 未定)
銀河戦 04勝本戦○○○○(次 出口か高野秀 1/7)
王座戦 02勝二次○○(次 阿部隆 未定)
竜王戦 01勝3組予選○(次 高橋道雄 未定)
棋王戦 01勝予選○(次 出口若武 未定)

丸3年プロ入りが早いイシケンに今年度末には通算勝利数が追いつく可能性があって、イシケンと同時昇段の三枚堂にもかなり近づく見込み
第45期棋王戦 Part22
589 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 19:58:45.85 ID:KEHr2FkEd
この展開で勝てないなら1分将棋の棋戦でレート1600未満の棋士が勝つ可能性はほとんどないな
あるとしたら30秒将棋の早指し
第45期棋王戦 Part22
604 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 20:04:53.64 ID:KEHr2FkEd
銀河戦の収録をしてるはずだから、2連勝していれば12連勝だな
第45期棋王戦 Part22
611 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 20:07:47.46 ID:KEHr2FkEd
藤井聡太 今年度勝率
秒読み30秒 3勝4敗 .429
秒読み1分 37勝6敗 .860
第45期棋王戦 Part22
617 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 20:11:23.23 ID:KEHr2FkEd
>>613
30秒将棋で負けたのは豊島、久保×2、三浦だから取りこぼしらしい取りこぼしはないんだけどな
第45期棋王戦 Part22
630 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 20:20:14.76 ID:KEHr2FkEd
次の高野秀が今泉ほど藤井を追い詰めるとは思えないな
第45期棋王戦 Part22
635 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 20:22:59.39 ID:KEHr2FkEd
>>633
1分将棋なら対A級の敗戦は豊島×2と広瀬だけだから、久保に2回、三浦にも負けてる30秒将棋はやはり苦手なんだろうな
第45期棋王戦 Part22
647 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 20:29:10.43 ID:KEHr2FkEd
高野秀って純粋居飛車党なんだよね
それで藤井が先手番ってフルボッコで終わりそうだな
第45期棋王戦 Part22
675 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 20:47:06.19 ID:KEHr2FkEd
藤井聡太 40勝 今年度可能勝利数残: 15勝 計55勝
NHK杯予選は棋戦優勝者で免除確定
朝日杯 02勝本戦○○(次 千田翔太 2/11)
順位戦 02勝○○(次 高野秀行 2/4)
棋聖戦 01勝本戦○(次 未定 未定)
王位戦 02勝リーグ○○(次 羽生善治 未定)
銀河戦 04勝本戦○○○○(次 出口か高野秀 1/7)
王座戦 02勝二次○○(次 阿部隆 未定)
竜王戦 01勝3組予選○(次 高橋道雄 未定)
棋王戦 01勝予選○(次 出口若武 未定)

佐々木勇気 13勝 今年度可能勝利数残:10勝 計23勝
順位戦 02勝○○(次 片上大輔 2/4)
竜王戦 01勝2組予選○(次 郷田真隆 未定)
棋王戦 02勝予選○○(次 黒沢怜生 未定)
王将戦 02勝一次○○(次 窪田義行 未定)
NHK杯 03勝予選○○○(次 未定 未定)

こんだけ勝ちまくってるのに今年度の残り対局数はほぼ5割しか勝ってない勇気とそこまで変わらないんだよな
王将リーグ残留やNHK杯予選免除などなどシードで藤井の対局数がかなり減っているのが分かる
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part552
742 :名無し名人 (スッップ Sd33-2G11 [49.98.139.78])[]:2020/01/31(金) 21:17:11.11 ID:KEHr2FkEd
羽生
初対局 1986年1月31日
200勝 1989年11月24日

その間1393日

藤井
初対局 2016年12月24日
1393日後 2020年10月17日

あと9か月足らずで44勝しないと羽生のペースを下回る 
要は200勝を羽生より早く達成するのは事実上不可能
あとはどんどん藤井の通算勝利数は羽生に置いていかれるだろうな
第45期棋王戦 Part22
707 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 21:18:04.86 ID:KEHr2FkEd
羽生
初対局 1986年1月31日
200勝 1989年11月24日

その間1393日

藤井
初対局 2016年12月24日
1393日後 2020年10月17日

あと9か月足らずで44勝しないと羽生のペースを下回る 
要は200勝を羽生より早く達成するのは事実上不可能
あとはどんどん藤井の通算勝利数は羽生に置いていかれるだろうな
第78期順位戦 Part98
604 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 22:11:37.82 ID:KEHr2FkEd
羽生は今年度の勝率はA級だと渡辺の次だからな
歳食ってムラが激しくなっただけで1年通してみたらまだまだA級から落ちるレベルではないよ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part552
784 :名無し名人 (スッップ Sd33-2G11 [49.98.139.78])[]:2020/01/31(金) 22:32:04.87 ID:KEHr2FkEd
朝日杯は叡王戦の本戦シードもかかるから優勝できればかなり大きい
第5期叡王戦 Part33
901 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 22:37:47.63 ID:KEHr2FkEd
もし渡辺が王将棋王防衛なら
来期本戦シード
今期ベスト4 (渡辺、豊島、永瀬)から2名、大地、青嶋
タイトル保持者 木村
全棋士参加棋戦優勝者 NHK杯 朝日杯

これで1枠余るんだよな
その場合今期叡王戦成績優秀者が本戦シードになるらしいけど、これは準々決勝で挑戦者にまけた棋士になるのかな
第5期叡王戦 Part33
902 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 22:38:41.18 ID:KEHr2FkEd
豊島挑戦なら藤井猛シードじゃん
第5期叡王戦 Part33
903 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 22:40:19.08 ID:KEHr2FkEd
朝日杯で永瀬優勝ならもう1枠余る
第78期順位戦 Part98
611 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 22:43:59.69 ID:KEHr2FkEd
>>610
落ちるのは2人だからアラサーが落ちても彼らが落ちないとは限らないぞ
第78期順位戦 Part98
613 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 22:46:30.59 ID:KEHr2FkEd
康光は毎回レーティング低いから落ちるって言われるけど落ちないからな
会長職が忙しいから順位戦に絞ってるんだろ
第78期順位戦 Part98
615 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 22:54:58.37 ID:KEHr2FkEd
もし行方が上がってきたら行方とアラサー連中の誰かが落ちるかな
第5期叡王戦 Part33
907 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 23:07:00.71 ID:KEHr2FkEd
>>905
叡王戦の組み合わせが決まる6月上旬には2020年度の銀河戦決勝は行われていないから最新の優勝者は豊島になる
豊島はもうベスト4枠でシード確定だから棋戦優勝枠ではシードにならない
第78期順位戦 Part98
619 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 23:19:25.55 ID:KEHr2FkEd
羽生なら藤井相手に振り飛車やるかもな
第78期順位戦 Part98
623 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 23:26:13.37 ID:KEHr2FkEd
>>622
そらそうよ
深浦や久保見てたら分かる
第5期叡王戦 Part33
910 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 23:30:57.79 ID:KEHr2FkEd
>>909
タイトルホルダーは3、4人が普通だからな
第5期叡王戦 Part33
911 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 23:32:32.63 ID:KEHr2FkEd
どんな状況でも竜王、名人、複数冠は100%シードされるように設定されてるからな
そこは考えられてるわ
第78期順位戦 Part98
629 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 23:38:54.30 ID:KEHr2FkEd
>>628
通算勝利数が少ないのまで似てるな(稲葉は通算306勝で糸谷や天彦はもちろん永瀬や菅井より少ない)
第78期順位戦 Part98
635 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 23:42:29.34 ID:KEHr2FkEd
>>630
松尾は今年落ちる可能性すらあるぞ
第78期順位戦 Part98
636 :名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)[]:2020/01/31(金) 23:44:33.26 ID:KEHr2FkEd
来期のB1は阿久津、松尾、山崎、屋敷、横山のうち3人が落ちると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。