トップページ > 将棋・チェス > 2020年01月31日 > EptAyRc7p

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数34600010000010000011003121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)
名無し名人 (ササクッテロラ Spc5-6g3G [126.193.96.118])
[現在の] 3強を決める 12
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part552
第78期順位戦 Part98

書き込みレス一覧

[現在の] 3強を決める 12
372 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 00:08:58.18 ID:EptAyRc7p
重要なのは強さを測る方法として最善に近いかどうか。
公式であることがそんなに大事なら連盟のホームページだけを延々と眺めてろな
[現在の] 3強を決める 12
381 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 00:31:27.17 ID:EptAyRc7p
レーティング とはお前らの何倍も頭のいい学者が考案した実力評価手法の一つであり、数学的に裏付けのとれた合理性のあるシステムである。
世界で最も普及しているボードゲーム であるチェス の国際連盟でも採用されており、お前らの知識が不足した主張に比べて非常に信頼度の高い評価手法である。
[現在の] 3強を決める 12
386 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 00:52:11.86 ID:EptAyRc7p
>>382
将棋はある程度実力差があっても確率的に負けてしまうことがあるもの。
それに偏りが出るのは当然であり、それが勝負強さなのか運なのかを判断する術はないと考える。
[現在の] 3強を決める 12
390 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 01:00:18.34 ID:EptAyRc7p
>>387
お前が信頼していないだけで、世界的に信頼されてるんだよ。だからこそ国際チェス連盟で採用されているとも言える。
お前のいう平均値や最大値が何を指して言っているのか分からないが、そもそも1局2局だけ勝ったところでそれは最大値ではなく運がいいだけ。ある程度平均的に勝ち続けて初めて実力と言えるんだよ。
[現在の] 3強を決める 12
393 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 01:34:50.56 ID:EptAyRc7p
>>391
チェス のグランドマスターの条件の1つにもレーティング があるが、
重要視されていない訳ではなく、レーティング のインフレが原因で数値基準を設けるような絶対評価に適していないというだけの話。
しかし相対的な実力評価においてはレーティング を上回る信頼性のあるものは現状存在しないといってもいい。
これは将棋でも同じこと。
[現在の] 3強を決める 12
396 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 01:46:16.17 ID:EptAyRc7p
>>394
レーティング の信頼性については数学や統計的要素を含む専門的な話も含むから説明がめんどくさすぎる。
というか過去のレーティング 順位の推移を見ればどれほど正確か見て取れるだろ。
まず知識をつけてから批判してくれな。
相対評価において、レーティング より信頼できる基準があるなら合理的な根拠とともに教えてくれ。
[現在の] 3強を決める 12
406 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 01:55:37.90 ID:EptAyRc7p
>>395
レーティング のこと何も知らないんだな。
レーティング は対戦相手の実力も考慮して点数を与える。
実力が離れている相手に連勝したってたいしてレートは上がらないし、逆に一回負けただけで一気に減る。
上位陣と下位陣が完全に独立したグループになっていれば話は別だが、いろんな棋戦を通じて十分な交流があるのでレーティング の分離は起こっていないと考えるのが普通。
[現在の] 3強を決める 12
409 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 02:02:02.34 ID:EptAyRc7p
>>400
10程度の差なら誤差の範囲なので考慮の余地はあるぞ。
というよりはほぼ同等の実力と言っていい。
そもそも俺がいつ豊島より藤井のほうが強いなんて言った?
レーティング のことをなにも知らずに軽視しているバカに教えてやってるんだろうが。
文章もどんどん幼稚になってきてて話にならない。
少しは知識をつけてから議論しろ。
[現在の] 3強を決める 12
413 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 02:12:42.87 ID:EptAyRc7p
>>407
永瀬も斎藤も昔からレーティング はそんなに上下してないぞ。勝手にデマをつくるな。
中村太地は単純に実力が下がっているだけ。
お前確認もせずにイメージで言ってるだけだろ。
藤井聡太や佐々木大地などは下位棋士や上位棋士両方と対局しているし、そういう棋士はそれなりにいる。
それによって間接的にでも繋がっていればレーティング は慣らされていくんだよ。
で、いつになったらレーティング より信頼性の高い評価基準を根拠つきで教えてくれるんだ?
[現在の] 3強を決める 12
414 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 02:18:48.00 ID:EptAyRc7p
レーティング の仕組みすら知らない奴がここで喚いてるのは非常に滑稽だからやめたほうがいいぞ。
最低限くらい勉強して出直してこい。
[現在の] 3強を決める 12
417 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 02:22:55.07 ID:EptAyRc7p
>>415
実績が全てだと思っているバカ。
おい、レーティング より信頼できる強さの測り方を早く教えてくれよ。明確な根拠つきでな。
もしかしてできないのか?人にあんだけ説明を求めておいて?
[現在の] 3強を決める 12
419 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 02:24:50.65 ID:EptAyRc7p
知能レベルが低くて会話にならないとはことことか。
[現在の] 3強を決める 12
421 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 02:39:45.95 ID:EptAyRc7p
もう二度と起きてくるんじゃないぞ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part552
242 :名無し名人 (ササクッテロラ Spc5-6g3G [126.193.96.118])[]:2020/01/31(金) 06:59:38.26 ID:EptAyRc7p
今泉はハゲてる
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part552
333 :名無し名人 (ササクッテロラ Spc5-6g3G [126.193.96.118])[]:2020/01/31(金) 12:58:15.35 ID:EptAyRc7p
>>322
まあそれを言うとソフトの乱数も擬似乱数といって真のランダムではなく乱数に見えるように関数を使っているだけに過ぎないけどね。
[現在の] 3強を決める 12
439 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 18:38:06.61 ID:EptAyRc7p
>>434
レーティング が実力評価においてもっとも信頼性が高い手法だという話にケチをつけたんだから、何と比べて信頼性が高いのかを説明する必要があるだろ。
「もっとも信頼性が高い」という言葉は相対的な意味合いの言葉なので、それよりも信頼性が高いものを提示しなければ否定することはできない。
[現在の] 3強を決める 12
445 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 19:57:32.34 ID:EptAyRc7p
>>442
実績は実力を測る上で考慮するべき項目ではありそれなりの相関性はあるだろうが、実績と実力は別物であり混同してはいけない。
例えば2018年の最優秀棋士賞は永世七冠をとった羽生だが、その時点でもっとも強い棋士が羽生だと思っている人は多くないだろう。
運も実力のうちという言葉は勝負の際の心の在り方としては立派だが、実際にそうだとは思わない。実績をとる上で運が重要な役割を果たすに過ぎない。運は実力ではない。
運は運であり、実力は実力。
少なくとも強さを議論する場所で運の話を肯定的に持ち出すのはダメだろう。
もちろんレーティング だけで強さを決めるのは味気ないので、他の要素もある程度は加味して実力を評価するのは賛成だ。
[現在の] 3強を決める 12
465 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 22:02:18.95 ID:EptAyRc7p
>>460
何度も言っているが、優勝という実績と強さという指標は相関はあれど同一のものではないので混同するな。
棋戦の成績は勝った負けたの集合で結果が決まるが、レーティング も同じく勝った負けたの集合値だ。その点で何も変わらない。各棋戦や序列というのは、広義では手法の違うレーティング システムと言える。あるのは公式か非公式かの違いだけ。
例えば竜王位を獲るという事象は竜王戦という特殊なレーティング システムにおいて1位をとるということにすぎないというわけだ。
棋戦の成績とレーティング はどちらも同じく勝敗のみを要素として結果を出すわけだが、「強さ」を正確にあらわす指標として適切かを考えた時に、合理的な数値で強さを算出できるレーティング が優れているのは明白だろう。
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part552
779 :名無し名人 (ササクッテロラ Spc5-6g3G [126.193.96.118])[]:2020/01/31(金) 22:28:59.96 ID:EptAyRc7p
>>776
とれないね
第78期順位戦 Part98
612 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 22:45:25.39 ID:EptAyRc7p
>>610
康光はA級の中でもレーティング 最下位だから落ちてもおかしくはないな
[現在の] 3強を決める 12
471 :名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-6g3G)[]:2020/01/31(金) 23:10:19.12 ID:EptAyRc7p
>>469
実力というものは目に見えない曖昧なものなので、当然各棋戦の実績と同様にレーティング と実力も完全に同一のものではない。しかし実力と最も強い相関があるのがレーティング であることは明白。
複数の棋戦で判断するのは問題とか以前に、そもそもレーティング に比べて論理的根拠が少なすぎる上に数値化されていない曖昧なものなので、結局個人の主観によるところが大きい。
あと俺の言う「信頼性」とは多くの人に信頼されているという意味ではない。
確率的観点からみて確実性が高いという意味だ。
ちなみにレーティング と実力に強い相関があることの説明はめんどくさすぎるので知らなければ自分で調べろよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。