トップページ > 将棋・チェス > 2020年01月28日 > kgr0OF3M0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000043210250000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)
名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part6
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part7
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part8

書き込みレス一覧

第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part6
909 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[sage]:2020/01/28(火) 12:01:16.15 ID:kgr0OF3M0
>>855
細かく分類するとキリないけど、この形の角換わりのざっくりとした呼称は親の顔でいいんじゃないかな
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part6
920 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[sage]:2020/01/28(火) 12:06:47.18 ID:kgr0OF3M0
カトモモ太りやすいんだな
まぁあのおっぱいだしそりゃそうだろなぁ
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part6
948 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[sage]:2020/01/28(火) 12:31:03.01 ID:kgr0OF3M0
ソフトの読み筋って次の1手だけ知りたいときは有効だけど、
5〜7手先ぐらいになるともうめちゃくちゃな局面読んでたりするからあんまりアテにならないよ
3手読ませたら盤面動かしてまた3手読ませてってしないと意味ないこと多い
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part6
953 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[sage]:2020/01/28(火) 12:37:07.01 ID:kgr0OF3M0
カトモモめっちゃ勉強してるな、いやプロならこれぐらい普通か…
女流が勉強しなさすぎというべきか
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part6
987 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[sage]:2020/01/28(火) 13:11:01.28 ID:kgr0OF3M0
ソフトは4九飛推しだけどプロの第一感は3七桂なんだな
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part7
68 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[sage]:2020/01/28(火) 13:42:15.73 ID:kgr0OF3M0
藤井結構長考してるな
ここからは研究の範囲外なのかな
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part7
122 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[sage]:2020/01/28(火) 13:55:17.59 ID:kgr0OF3M0
人間的な第一感の3七桂でそこまで先手が悪いわけじゃないもんな
なのに4九飛に踏み込んじゃうんだから人間辞めてる
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part7
146 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[sage]:2020/01/28(火) 14:07:09.00 ID:kgr0OF3M0
>>139
藤井君は社会人学生の逆パターンだよね
社会人学生は仕事がメインで時々学校、藤井君は学校がメインで時々仕事
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part7
215 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[sage]:2020/01/28(火) 14:27:54.62 ID:kgr0OF3M0
澤田の長考っぷりから察するに、4九飛はあんま考えてなかった感あるな
改めて読み直して予想以上に大変だったことに気づいた感じ
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part7
417 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[]:2020/01/28(火) 15:38:12.06 ID:kgr0OF3M0
藤井この局面でこれだけ考えてるってことは同金考えてるんじゃね?
3八金の予定ならこんなに悩まんだろ
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part7
883 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[sage]:2020/01/28(火) 17:27:09.28 ID:kgr0OF3M0
>>835
時間残す必要があるのは終盤に自信がない人でしょ
自信がある人が残すのは何かあったときの念のためぐらいの意味合いしかない
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part7
995 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[sage]:2020/01/28(火) 17:44:17.00 ID:kgr0OF3M0
藤井レベルの実力があれば後手を持っても指しこなせるけど、普通の棋士には無理じゃねって感じなのかもな

5二→4二の反復横跳びがダメなら他の戦術を考えるしかないな
序盤の9四歩を手抜くとか
横歩が死んでる現状、後手は角換わりを避けられないからなぁ
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part8
46 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[sage]:2020/01/28(火) 18:01:59.34 ID:kgr0OF3M0
>>22
個人的な印象だけど、7九玉に4四歩は仕掛けず8八玉とされた時の指し方が難しく感じる
指すとしたら4一飛ぐらいかと思うが、6七銀〜5六歩〜5九飛〜5五歩〜5六銀みたいな感じで先手に盤石に指されて圧死しそう
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part8
58 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[sage]:2020/01/28(火) 18:10:36.56 ID:kgr0OF3M0
>>50
4五桂4四銀なら後手もすぐには潰れないね
ただ4五桂に4四銀と上がらざるを得ないんじゃ正直悔しい感はある

突き詰めると後手はすぐに潰されるかゆっくり潰されるかの違いにしかならないかもしれん
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part8
71 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[sage]:2020/01/28(火) 18:18:40.45 ID:kgr0OF3M0
>>61
5二玉に代えて4四歩の同型も一応まだ結論出てないと思う
その同型は先手がやれることにはなってるけど、評価値的にはいい勝負なんだよね
ただそれを人間が指しこなせるかどうかはまた別の話というわけで…
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part8
83 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[sage]:2020/01/28(火) 18:24:19.16 ID:kgr0OF3M0
>>69
あの将棋って、中盤で藤井有利になったのを最後今泉がまくったんだよな
藤井の30秒苦手なのが出た感じだった
その次の対局は相手にならず一蹴されたから今泉はもう勝てる気してなさそう
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part8
110 :名無し名人 (ワッチョイ e7b6-FkkX)[sage]:2020/01/28(火) 18:51:43.82 ID:kgr0OF3M0
>>105
今の将棋はバランス重視で薄いのが主流だから人間的には怖い局面が出やすくなってると思う

矢倉にガッチリ囲ってた時代が懐かしいな、囲いの安心感なんて今じゃ対抗形でしか拝めない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。