トップページ > 将棋・チェス > 2020年01月26日 > mEJPmUxE0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001140143010000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 638c-9rwV [163.58.251.143])
名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-9rwV)
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part551
第69期大阪王将杯王将戦 Part69
第69期大阪王将杯王将戦 Part70

書き込みレス一覧

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part551
64 :名無し名人 (ワッチョイ 638c-9rwV [163.58.251.143])[sage]:2020/01/26(日) 10:33:46.24 ID:mEJPmUxE0
藤井七段の形勢判断力の進化はいかほどなんだろうか?

◆中盤の局面で評価値的に最善手と次善手の違いが分かるのだろうか?
・・・具体的には評価値500以内の場合に100以上差がある最善手と次善手の違いがわかるのだろうか?

◆中盤の局面で候補手の評価値がそれほど違っていない場合(差が30以内)
に安全度の観点から着手選択ができるのだろうか?

◆逆手に激しい攻め合いの変化を選択したとしてそのほうが形勢が良くなると判断
できるほど局面をある程度進めて判断を下せるのだろうか?

私はソフトの読み筋で候補手の評価値順に継盤で指し手を進めて読み筋の5手前
までの局面で自己判断してもよくわからないというのが私の棋力である。

藤井七段は頭の中で私の継盤と同じように局面を読み進めてそこで形勢判断
してると思うが、その時の形勢判断の仕方自体が私が稚拙だということなんだろう。
第69期大阪王将杯王将戦 Part69
377 :名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-9rwV)[sage]:2020/01/26(日) 11:31:54.45 ID:mEJPmUxE0
これまでの棋譜をソフトに評価させてたが先手は有利なんだね。
渡辺は31玉の選択がどうだったかという感じだった。
この後広瀬が間違わなければ勝てそう!

https://i.imgur.com/UE3N6kp.png
第69期大阪王将杯王将戦 Part69
431 :名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-9rwV)[sage]:2020/01/26(日) 12:24:21.57 ID:mEJPmUxE0
>>423
後手は悪手といえるほどの着手選択はしていないと思う。
最初からの着手追っかけて評価してみると31玉の選択でなく
後手から35歩と仕掛けていれば今より断然形勢が良くなった気がする。
第69期大阪王将杯王将戦 Part69
445 :名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-9rwV)[sage]:2020/01/26(日) 12:32:08.76 ID:mEJPmUxE0
渡辺は昨日の羽生九段対久保九段の順位戦のように苦しい中で
相手が間違えそうな着手を選ばないとだめそう。

32玉なら反撃で広瀬が間違う場面もありそう・・・
第69期大阪王将杯王将戦 Part69
466 :名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-9rwV)[sage]:2020/01/26(日) 12:45:32.67 ID:mEJPmUxE0
どうやら86歩から反撃が有力そうだね。

*検討 候補2 時間 23:55.4 深さ 21/30 ノード数 1895099054 評価値 367 読み筋
△8六歩打 ▲同 歩(87) △3二玉(31) ▲6四桂(56) △同 金(73) ▲5三銀打
△3八銀打 ▲6九飛(29) △9五歩(94) ▲5六銀(67) △9六歩(95) ▲6五桂(77)
△8七歩打 ▲同 玉(88) △7五桂打 ▲7七玉(87) △9七歩成(96) ▲同 香(99)
△同 香成(91)
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part551
79 :名無し名人 (ワッチョイ 638c-9rwV [163.58.251.143])[sage]:2020/01/26(日) 12:49:58.30 ID:mEJPmUxE0
>>78
そこまで行ったらまた藤井フィーバーが起きるね
第69期大阪王将杯王将戦 Part69
664 :名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-9rwV)[sage]:2020/01/26(日) 14:34:02.96 ID:mEJPmUxE0
相互に攻めあう形になりどっちにころぶかわからなくなった。
第69期大阪王将杯王将戦 Part69
807 :名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-9rwV)[sage]:2020/01/26(日) 15:25:49.86 ID:mEJPmUxE0
逆に76歩を指さないと何のために75歩と突いたのか意味不明となる。
だからナベはそこを重点に読んでいるんだと思う。
第69期大阪王将杯王将戦 Part69
868 :名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-9rwV)[sage]:2020/01/26(日) 15:41:35.02 ID:mEJPmUxE0
この指し手の23手目まで調べが完了した評価値が187で最善手となっている。

*検討 候補1 時間 47:49.4 深さ 23/40 ノード数 3796711107 評価値 187
読み筋 △7六歩(75) ▲4三銀打 △7七銀打 ▲7九玉(88) △8六桂打
▲同 歩(87) △同 馬(64) ▲2八飛(29) △8七歩打 ▲7三桂成(65)
△7八銀成(77) ▲同 飛(28) △8八金打 ▲6九玉(79) △7八金(88)
▲5八玉(69) △3二金(22) ▲5二銀打 △4三金(32) ▲同 銀成(52)
△5九飛打 ▲4七玉(58) △3六銀打 ▲3八玉(47) △3七銀(36)
▲同 玉(38) △5七飛成(59) ▲3八玉(37) △3七金打 ▲2九玉(38)
△5九龍(57) ▲3九桂打

但し殆どどっちが勝っているかわからない最終図だ・・・
https://i.imgur.com/YjhM7Ln.png
第69期大阪王将杯王将戦 Part69
879 :名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-9rwV)[sage]:2020/01/26(日) 15:43:44.00 ID:mEJPmUxE0
ナベ終わったな・・・
第69期大阪王将杯王将戦 Part69
943 :名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-9rwV)[sage]:2020/01/26(日) 15:57:47.73 ID:mEJPmUxE0
広瀬は間違えようがない局面だね。
鮮やかに寄せきると見た!
第69期大阪王将杯王将戦 Part69
978 :名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-9rwV)[sage]:2020/01/26(日) 16:07:00.26 ID:mEJPmUxE0
>>953
読み筋追っかけてみた?

https://i.imgur.com/If8SmwG.png
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part551
113 :名無し名人 (ワッチョイ 638c-9rwV [163.58.251.143])[sage]:2020/01/26(日) 16:11:30.88 ID:mEJPmUxE0
>>110
確かに当時は羽生は人気なかったな。
谷川は成績は大したことなかったけど人気あったね。
光速の寄せにあこがれる人多数だった。
第69期大阪王将杯王将戦 Part70
6 :名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-9rwV)[sage]:2020/01/26(日) 16:14:43.20 ID:mEJPmUxE0
ナベはここでも長考するとなると読み抜けがあったのかもしれんね。
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part551
147 :名無し名人 (ワッチョイ 638c-9rwV [163.58.251.143])[sage]:2020/01/26(日) 18:23:08.16 ID:mEJPmUxE0
このまま成長するとナベとは次元の違う強い棋士になるような気がする。

「悪運も実力でねじ伏せる」師匠を驚かせた“藤井七段の圧巻の強さ”
https://shuchi.php.co.jp/article/7267


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。