トップページ > 将棋・チェス > 2019年10月04日 > NvTRFaUq

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/1421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3220000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋ウォーズ級位者用 86手目
将棋ウォーズ実況始めたから皆に見て欲しいんだけど

書き込みレス一覧

将棋ウォーズ級位者用 86手目
811 :名無し名人[sage]:2019/10/04(金) 00:46:33.11 ID:NvTRFaUq
>>784
すみません、この問題は作った時は簡単と思ったのですが、ソフトにかけると微妙な分岐が多少でてきました。
よって 300秒(5分)で初段 とさせて頂きます
攻撃の筋自体は複雑ではありません


あと、ここは有段者書いてもいいですが、歓迎ではないですよ。
前スレにある通り、しょうがないからOKしてるだけです
こうなった理由は、もともと昔はこのスレは有段者もOKだったことにも起因しています

有段者が書いたからと言って文句を言うことはNGですし、
わざわざ有段者を呼び込むようなこともしません
これがお互いの妥協点です
将棋ウォーズ級位者用 86手目
812 :名無し名人[sage]:2019/10/04(金) 00:51:01.07 ID:NvTRFaUq
3:00になっても答えでなければ書きます
将棋ウォーズ級位者用 86手目
814 :名無し名人[sage]:2019/10/04(金) 00:56:07.85 ID:NvTRFaUq
>>813
でも私は、初段で10切れで最善手を見つけてこの対局を勝ちました
将棋ウォーズ級位者用 86手目
817 :名無し名人[sage]:2019/10/04(金) 01:16:18.82 ID:NvTRFaUq
>>816
難しすぎたなら謝るわすまんね
将棋ウォーズ級位者用 86手目
818 :名無し名人[sage]:2019/10/04(金) 01:16:46.56 ID:NvTRFaUq
ヒントは、相手の持ち駒と自玉も見ること
将棋ウォーズ実況始めたから皆に見て欲しいんだけど
280 :名無し名人[]:2019/10/04(金) 02:36:54.14 ID:NvTRFaUq
一瞬でやめてるやんけ
将棋ウォーズ級位者用 86手目
826 :名無し名人[sage]:2019/10/04(金) 02:56:44.97 ID:NvTRFaUq
>>784 答え書くぞ

説明しなくてもいいと思うけど、
61桂成に同玉はできない
例1: 61桂成 同玉 51飛成 同銀 72金打 まで

まず自玉は寄らない
例2: 61桂成 78銀成 77歩で受かる
同角としてきても 68角 同角 同成銀 同玉 となったとき、相手の持ち駒が少くて先手玉はまったく寄らない

飛車を渡しても、相手は打つ場所がない
例3: 61桂成 78銀成 77歩 のとき、
42角と飛車を取ってきた場合、78銀と成銀を払えば相手は飛車も打てないし攻撃の手段がない

飛車を2枚渡しても、後手玉は瀕死になるし、飛車を2枚渡しても先手玉は安全
例4: 61桂成 78銀成 77歩 42角 78銀のとき、
31角と飛車を払っても52金 53銀 71銀 で後手玉はほぼ受けがない
これは必至ではないが、後手は一方的にボロボロになるだけで何も主張がない


なお問題図でのAperyの評価値
https://i.imgur.com/ihpCZ0S.png


すぐに必至になったり明快に詰まないのが難しく感じた原因かな?
でも前に出した二段の問題よりは簡単だったと思う
まあ次から気をつける


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。