トップページ > 将棋・チェス > 2019年10月01日 > acyfqkM0

書き込み順位&時間帯一覧

234 位/1444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001001000000020000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆f7OmZ9ucu2
最新ソフトで棋士の指し手一致率を調査した結果 2

書き込みレス一覧

最新ソフトで棋士の指し手一致率を調査した結果 2
287 :◆f7OmZ9ucu2 [sage]:2019/10/01(火) 06:21:33.33 ID:acyfqkM0
>>285
その通り
平均悪手は量を測定しているのでソフトの違いや取捨選択の基準が大問題になるわけだ
それなのに羽生信者は、ソフトによる平均悪手の違いについては何ら問題視しないばかりか2013年ソフトの解析を盲信していた
それが一致率となるとソフトによって違うとか、測定方法によって違うとか言い出すからね
あまりにもダブスタが酷すぎる


>>286
悔しかったら現棋士の換算レーティングを平均悪手で出せるなら出してみよ
これに尽きる
最新ソフトで棋士の指し手一致率を調査した結果 2
289 :◆f7OmZ9ucu2 [sage]:2019/10/01(火) 09:58:49.94 ID:acyfqkM0
>>288
順位戦と叡王戦とNHK杯本戦は入手可能なので全棋譜
その他は将棋DB2にアップされた全棋譜
したがって、最初に説明したように恣意性が働く余地がまったくない
棋士によって入手棋譜(解析した局)にバラツキが避けられないため解析対象期間(1月〜現在)の棋士それぞれの勝率で補正した一致率を採用することで精度を上げている
最新ソフトで棋士の指し手一致率を調査した結果 2
291 :◆f7OmZ9ucu2 [sage]:2019/10/01(火) 17:26:31.75 ID:acyfqkM0
調査:前半40手を除いた後半のみの一致率
対象局:2019年1月以降の公式戦
解析ソフト:ShogiGui
探索エンジン:dolphin1.01
評価関数:illqha3
解析法:探索深度17手で逆順を採用
棋譜:順位戦棋譜他、及び将棋DB2サイトで入手した棋譜
探索エンジンの設定:
threads3、MutiPv1、hash1024MB、nobook
棋譜解析の設定:
候補手1
探索深度17(150手以上長手数の棋譜は探索深度15)
使用パソコン:ノートPC
ノートPCなので負担がかからない設定で解析中
最新ソフトで棋士の指し手一致率を調査した結果 2
292 :◆f7OmZ9ucu2 [sage]:2019/10/01(火) 17:54:26.44 ID:acyfqkM0
>>290
10秒解析とか60秒解析とかいってもPCのスペックでまったく違うだろうから比較していない
探索深度による違いは確認しているが、データはとっていない
見ての通り深度17で実用的な解析が得られるかを検証中なのでデータ比較の余裕も予定もない
なぜ深度17を選んだかというと深度17ならトップ棋士よりレートで1000以上強いとみなしうるため
それと過去に採用されている深度11の解析ではさほど棋力的にプロ棋士と変わらず最善手の信用が足りないため
感想に過ぎないが、深度11の解析では深度17より勝者側の一致率が10%程度低くなるようだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。