トップページ > 将棋・チェス > 2019年08月12日 > CU3fQaiw

書き込み順位&時間帯一覧

143 位/1188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 16
【悲報】史上初の十代名人を囲碁界に先越されそう

書き込みレス一覧

羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 16
10 :名無し名人[sage]:2019/08/12(月) 17:03:22.63 ID:CU3fQaiw
名人だけじゃなく読売タイトルも王将タイトルも大山が一番だからなあ
大山最強で決まりだろう
【悲報】史上初の十代名人を囲碁界に先越されそう
73 :名無し名人[sage]:2019/08/12(月) 17:32:35.14 ID:CU3fQaiw
>>61
その理屈だと名人ではなく棋聖が一番だな
名誉棋聖、名誉名人、26世本因坊と井山が併せ持った場合に
井山は井山名誉棋聖と呼ばれる
賞金順の公式序列なら棋聖が一位で伝統なら本因坊が一位
名人は一位のものがない、後付けタイトルな上に賞金は2番目
【悲報】史上初の十代名人を囲碁界に先越されそう
81 :名無し名人[sage]:2019/08/12(月) 22:44:13.66 ID:CU3fQaiw
3つ持ってりゃ名誉棋聖と呼ばれるんだから
名誉名人と呼ばれてることは名人が一番の理由にならない
難しいかい
【悲報】史上初の十代名人を囲碁界に先越されそう
82 :名無し名人[sage]:2019/08/12(月) 22:49:08.71 ID:CU3fQaiw
囲碁界では棋聖1冠と残り6冠でも棋聖1冠が序列一位
名誉称号の序列もそれにならう
賞金で全てが厳格に決まる
まあ、あくまで表面的な話だがね
歴史で一番の本因坊か、序列賞金一番の棋聖か
名人は一番のものがないので難しい
称号としては価値が高いがタイトルとしては微妙な立ち位置


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。