トップページ > 将棋・チェス > 2019年06月23日 > S+IWQMl3

書き込み順位&時間帯一覧

195 位/1459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000032000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 14

書き込みレス一覧

羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 14
46 :名無し名人[sage]:2019/06/23(日) 11:55:57.13 ID:S+IWQMl3
升田>森内は確定だから大山の時代のほうが回りのレベル高いね

名人戦
大山7勝 升田2勝
森内5勝 羽生4勝

渡辺明「大山升田はレベル高い 羽生さんで及んでいるかどうか」
升田>森内は確定 
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 14
49 :名無し名人[sage]:2019/06/23(日) 11:58:27.01 ID:S+IWQMl3
なるほど
羽生が大山の上に置かれていないと死んじゃうんだねこの人
自分の人生は空っぽで羽生を最高と信じて羽生にすがって生きてきた人間はこうなる
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 14
51 :名無し名人[sage]:2019/06/23(日) 11:59:56.57 ID:S+IWQMl3
名人戦
大山7勝 升田2勝
森内5勝 羽生4勝

捏造ではなく現実なのがどうにもならない
これがハンデなしのガチの勝負
1年に1回の将棋界一番の決戦での成績
対局数増加やタイトル増加などハンデをもらった上での成績とは違う
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 14
55 :名無し名人[sage]:2019/06/23(日) 12:03:49.27 ID:S+IWQMl3
羽生オタの負けが決定的なのは
羽生の名人が大山の半分と馬鹿にされたときに

「羽生なら名人獲得数でも大山を超えるに決まってる」と言えなくなっていること

いつからか、言えなくなった
ほんとに、言えなくなったんだ
羽生オタ自らもう、名人獲得数では勝てないと認めて、名人戦に関してはほんとしおらしくなってしまった

森内に負けたあたりだったかなあ
言い訳が極端に増えたのは
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 14
58 :名無し名人[sage]:2019/06/23(日) 12:06:38.03 ID:S+IWQMl3
名人在位

木村14世 13年
大山15世 18年
中原16世 15年
羽生19世 9年
藤井20世 20年(タイトル総数90期)

こんな感じだと楽しいですね
名人で物事が決まる時代に戻りますよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。