トップページ > 将棋・チェス > 2019年05月22日 > q1MulvS4

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000021000000040500110925



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
木村 大山 中原 谷川 羽生 森内 一番強かったのは?
将棋の神 Part1
竜王と名人が真のチャンピオン(羽生)
結局、天彦も森内に勝てなかったな
天才なら奨励会に入らない方が早くプロになれるよな
【悲報】森内俊之、佐藤康光より格下だった
森内と羽生 なぜ差がついたのか
高見泰地とは何だったのか 2
佐藤天彦とは何だったのか
日本将棋連盟公式の歴代序列一位が大山康晴先生な件

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

木村 大山 中原 谷川 羽生 森内 一番強かったのは?
20 :名無し名人[]:2019/05/22(水) 01:14:28.58 ID:q1MulvS4
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308


「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)







真のチャンピオン=森内
将棋の神 Part1
120 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 01:16:33.78 ID:q1MulvS4
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308


「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)







真のチャンピオン=森内
竜王と名人が真のチャンピオン(羽生)
359 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 06:06:37.57 ID:q1MulvS4
森内が鎬を削った相手は羽生・佐藤・丸山・郷田であって米長ではない
格上とか格下を語る対象を間違ってるし片方を上げる為に片方を下げる台詞は不利を認めてるようなものだぞ
その証拠に森内は名人8期、米長は名人1期だからそもそも米長に勝ち目は無い。結果を出してるのが森内
結局、天彦も森内に勝てなかったな
19 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 06:11:01.97 ID:q1MulvS4
羽生「森内さんが真のチャンピオン」
天才なら奨励会に入らない方が早くプロになれるよな
225 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 07:21:37.87 ID:q1MulvS4
キチガイはよ氏ねよ
【悲報】森内俊之、佐藤康光より格下だった
474 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 15:30:39.80 ID:q1MulvS4
どうした、キチガイモリアン。薬が切れたか?
イpodでも使えよw
将棋の神 Part1
124 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 15:31:01.75 ID:q1MulvS4
どうした、キチガイモリアン。薬が切れたか?
イpodでも使えよw
森内と羽生 なぜ差がついたのか
330 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 15:31:36.34 ID:q1MulvS4
どうした、キチガイモリアン。薬が切れたか?
イpodでも使えよw
結局、天彦も森内に勝てなかったな
24 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 15:32:06.64 ID:q1MulvS4
どうした、キチガイモリアン。薬が切れたか?
イpodでも使えよw
竜王と名人が真のチャンピオン(羽生)
381 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 17:20:25.23 ID:q1MulvS4
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308
「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)

“最後に達成したのが森内だからまだ森内がチャンピオン”

【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(初代)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン(二代目)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(通算二期目)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン(三代目)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン(防衛・通算二期目)


これは一部のキチガイを除く誰の目から見ても明らかな「森内=真のチャンピオン」という原理を示す証拠だな
100年後も延べ伝えて行かねばならない「森内=真のチャンピオン」を証明する偉大な真理だ
森内と羽生 なぜ差がついたのか
333 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 17:21:00.33 ID:q1MulvS4
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308
「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)

“最後に達成したのが森内だからまだ森内がチャンピオン”

【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(初代)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン(二代目)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(通算二期目)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン(三代目)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン(防衛・通算二期目)


これは一部のキチガイを除く誰の目から見ても明らかな「森内=真のチャンピオン」という原理を示す証拠だな
100年後も延べ伝えて行かねばならない「森内=真のチャンピオン」を証明する偉大な真理だ
【悲報】森内俊之、佐藤康光より格下だった
477 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 17:21:22.38 ID:q1MulvS4
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308
「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)

“最後に達成したのが森内だからまだ森内がチャンピオン”

【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(初代)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン(二代目)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(通算二期目)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン(三代目)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン(防衛・通算二期目)


これは一部のキチガイを除く誰の目から見ても明らかな「森内=真のチャンピオン」という原理を示す証拠だな
100年後も延べ伝えて行かねばならない「森内=真のチャンピオン」を証明する偉大な真理だ
将棋の神 Part1
125 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 17:21:40.25 ID:q1MulvS4
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308
「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)

“最後に達成したのが森内だからまだ森内がチャンピオン”

【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(初代)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン(二代目)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(通算二期目)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン(三代目)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン(防衛・通算二期目)


これは一部のキチガイを除く誰の目から見ても明らかな「森内=真のチャンピオン」という原理を示す証拠だな
100年後も延べ伝えて行かねばならない「森内=真のチャンピオン」を証明する偉大な真理だ
結局、天彦も森内に勝てなかったな
25 :名無し名人[]:2019/05/22(水) 17:24:53.52 ID:q1MulvS4
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308
「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)

“最後に達成したのが森内だからまだ森内がチャンピオン”

【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(初代)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン(二代目)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(通算二期目)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン(三代目)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン(防衛・通算二期目)


これは一部のキチガイを除く誰の目から見ても明らかな「森内=真のチャンピオン」という原理を示す証拠だな
100年後も延べ伝えて行かねばならない「森内=真のチャンピオン」を証明する偉大な真理だ
竜王と名人が真のチャンピオン(羽生)
383 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 20:08:42.38 ID:q1MulvS4
220 名前:名無し名人[] 投稿日:2019/05/12(日) 08:55:29.22 ID:4virnJrr
>31歳で初タイトル名人をとった森内九段は、名人以外のタイトルを防衛することはできなかった

>森内「あ、名人戦以外は手を抜いている。森内は弱いと言われても名人だけ防衛すればいい。あ、3割は過ぎたこと、あ、ノーコメント」


>あ、イPodで羽生用のハメ手を磨きました
>あ、名人戦一日目の夜が勝負でした





イpod(笑)でカンニングが出来ると思ってるアホ爺のモリアンどうかしたか?薬切れたか?
高見泰地とは何だったのか 2
391 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 21:34:40.51 ID:q1MulvS4
顎もどこにあるのか分からない変な顔だしな
竜王と名人が真のチャンピオン(羽生)
386 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 23:14:54.10 ID:q1MulvS4
モリアンのキチガイっぷりが森内の本物さをよく表してて良い具合だ
【悲報】森内俊之、佐藤康光より格下だった
479 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 23:15:30.86 ID:q1MulvS4
モリアンのキチガイっぷりが森内の本物さをよく表してて良い具合だ
竜王と名人が真のチャンピオン(羽生)
388 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 23:32:32.55 ID:q1MulvS4
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308
「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)

“最後に達成したのが森内だからまだ森内がチャンピオン”

【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(初代)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン(二代目)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(通算二期目)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン(三代目)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン(防衛・通算二期目)
【悲報】森内俊之、佐藤康光より格下だった
482 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 23:34:45.62 ID:q1MulvS4
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308
「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)

【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(初代)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン(二代目)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(通算二期目)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン(三代目)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン(防衛・通算二期目)

最後に達成したのが森内だから森内が真のチャンピオン
佐藤天彦とは何だったのか
180 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 23:36:44.50 ID:q1MulvS4
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308
「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)

【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(初代)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン(二代目)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(通算二期目)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン(三代目)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン(防衛・通算二期目)

最後に達成したのが森内だから森内が真のチャンピオン
日本将棋連盟公式の歴代序列一位が大山康晴先生な件
188 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 23:41:24.44 ID:q1MulvS4
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308
「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)

【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(初代)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン(二代目)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(通算二期目)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン(三代目)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン(防衛・通算二期目)

最後に達成したのが森内だから森内が真のチャンピオン
永世称号の中で永世名人だけ簡単になれる件
157 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 23:43:49.25 ID:q1MulvS4
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308
「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)

【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(初代)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン(二代目)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(通算二期目)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン(三代目)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン(防衛・通算二期目)

最後に達成したのが森内だから森内が真のチャンピオン
【悲報】森内俊之、佐藤康光より格下だった
484 :名無し名人[sage]:2019/05/22(水) 23:51:58.84 ID:q1MulvS4
>>483
お前頭大丈夫か?真のチャンピオンベルトは森内の後誰にも移ってない。
これでも分からないならお前は頭腐ってる
将棋の神 Part1
134 :名無し名人[]:2019/05/22(水) 23:53:31.42 ID:q1MulvS4
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308
「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)

【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(初代)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン(二代目)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(通算二期目)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン(三代目)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン(防衛・通算二期目)

最後に達成したのが森内だから森内が真のチャンピオン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。