トップページ > 将棋・チェス > 2019年05月09日 > TK+Wn8330

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1544 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33300000000011001000001215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)
名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)
第77期名人戦 Part16
第77期名人戦 Part17
コンピュータ将棋スレッド 150
第78期順位戦 Part3

書き込みレス一覧

第77期名人戦 Part16
793 :名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)[sage]:2019/05/09(木) 00:17:35.02 ID:TK+Wn8330
天彦はもうひとつどこかでとにかくタイトルを取る
もうひとついって通算5期いくのが最低のノルマだろう
早めに達成すれば二桁を目指せるがそうでないと芳しくない歴史評価の棋士になりそう
第77期名人戦 Part16
821 :名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)[sage]:2019/05/09(木) 00:33:19.73 ID:TK+Wn8330
天彦はいいとこ五年だろうとは見ていたが
名人陥落即A転落するようなタイプじゃないな
よくも悪くも長期計画実行タイプのようにみえる
だからこそ名人在位中ぱっとせんかったのは批判をあびる
第77期名人戦 Part16
844 :名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)[sage]:2019/05/09(木) 00:41:55.39 ID:TK+Wn8330
仮に四連敗陥落したとして即A陥落もセットになったら酷評というより黒歴史だ
第77期名人戦 Part16
880 :名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)[sage]:2019/05/09(木) 01:00:41.52 ID:TK+Wn8330
ある意味天彦らしいわな>天彦3-7糸谷
過去には戦略的にはほぼ無視しうる存在だった
Aまであがってきた今はそうもいかないが
第77期名人戦 Part16
912 :名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)[sage]:2019/05/09(木) 01:25:51.75 ID:TK+Wn8330
>永瀬 7勝 羽生 3勝
この効率の悪い星が永瀬らしい
あの時とれていたらどうなってたんだろうと思わないでもない
第77期名人戦 Part16
921 :名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)[sage]:2019/05/09(木) 01:39:36.92 ID:TK+Wn8330
豊島とか永瀬とかのべつまくなしにやってる奴らは順位戦で手間取った
天彦はそういうタイプではない
才能に対する自信のほどはしらず
楽観はしていないのだろうし、将棋ズブズブな人生を送れるわけでもないのだろう
第77期名人戦 Part16
936 :名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)[sage]:2019/05/09(木) 02:02:55.84 ID:TK+Wn8330
疲労が先でそれがミスを呼んだのであって
対局直後に順位戦のことなど考える余裕などないだろ
第77期名人戦 Part16
939 :名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)[sage]:2019/05/09(木) 02:06:34.06 ID:TK+Wn8330
天彦一日目いらついていたらしいが
微熱が出ると神経が高ぶっていらつくことがままある
そういう状態で気をつけないといけないのは脱水症状
脱水は疲労を促進させるし熱も上がる
体調管理はどうだったのかな
第77期名人戦 Part16
948 :名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)[sage]:2019/05/09(木) 02:16:31.02 ID:TK+Wn8330
疲れているときは必要最小限やるべきことをやったらあとはさっさと休まないと
考えたところで順位戦が消えてなくなるわけでもないし
そこで準備ができるわけでもない
第77期名人戦 Part17
123 :名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)[sage]:2019/05/09(木) 12:51:44.20 ID:TK+Wn8330
「順位戦きつい」という本音がダダ漏れしたのが事実なら遠からず没落するだろう
勝負師はMじゃないと
ゲロがでそうになるがそれがいい、ぐらいじゃないと心身ともにもたないよ
コンピュータ将棋スレッド 150
355 :名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)[]:2019/05/09(木) 13:03:44.16 ID:TK+Wn8330
gikou2_driven-by-QDM time up多すぎだな
問題をかかえている独自のCSAプロトコルブリッジソフトでも使ってるのかな
第78期順位戦 Part3
178 :名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)[sage]:2019/05/09(木) 16:18:27.02 ID:TK+Wn8330
いけるかもしれん、という流れは何度かあったが
多分自滅しておわるよねという意見が支配的になってしまっているところが苦しいわ
対戦相手はおろか本人もそういう空気にのみこまれている
第77期名人戦 Part17
307 :名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)[sage]:2019/05/09(木) 22:40:06.99 ID:TK+Wn8330
永瀬ほど将棋バカにはなれんのだろうな>天彦
いろいろとぬるい感じはする
(永瀬は永瀬で恐ろしく効率悪いけど

競争条件は今後厳しくなる一方だから割と早目にフェードアウトしそうではある
第77期名人戦 Part17
311 :名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)[sage]:2019/05/09(木) 23:13:02.92 ID:TK+Wn8330
単純に昔の羽生をいま連れて来ても通用せんだろ
40代のときに本人が昔より今のほうが強いと言ったわけだしな

同じレベルの将棋の才能の人間をつれてくればそりゃそれなりにやれるだろうが
現実では時計は巻き戻せないのだ
第77期名人戦 Part17
317 :名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)[sage]:2019/05/09(木) 23:22:12.99 ID:TK+Wn8330
序盤で終了することもめずらしくないのだから羽生マジックなどめったにお目にかかれないよ
だいたい今の将棋環境ならからくりはすぐにバレる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。