- 渡辺明の不自然に急に強くなった原因を突き詰める2
417 :名無し名人 (スププ Sdb2-mQ2Q)[age]:2019/04/21(日) 00:12:28.80 ID:lEmG1qd7d - 渡辺明
年度別対戦成績(規定変更後含) 2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。 2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山) (2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定) 2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦) 2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生) 2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦) 2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田) 2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山) 2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生) 2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内) 2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番 2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦 2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤) 2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村) 2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内) 2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750) 2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739) 2001:40 戦 24 勝 16 敗 (0.600) 2000:38 戦 25 勝 13 敗 (0.658) 規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士渡辺さん
|
- [ワッチョイ有] 渡辺明棋王 応援スレッド 105
451 :名無し名人 (スププ Sdb2-mQ2Q)[age]:2019/04/21(日) 00:14:25.74 ID:lEmG1qd7d - ハゲに金棒の渡辺明
年度別対戦成績(規定変更後含) 2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。 2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山) (2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定) 2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦) 2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生) 2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦) 2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田) 2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山) 2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生) 2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内) 2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番 2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦 2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤) 2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村) 2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内) 2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750) 2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739) 2001:40 戦 24 勝 16 敗 (0.600) 2000:38 戦 25 勝 13 敗 (0.658) 規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士 とかマヂですか?
|
- 日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★492
234 :名無し名人 (スププ Sd9f-mQ2Q [49.98.51.201])[age]:2019/04/21(日) 05:58:16.43 ID:lEmG1qd7d - それじゃ規制したら弱い渡辺
規制がランダムになった去年〜今年にかけて強い渡辺の成績貼っときますね 渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含) 2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。 2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山) (2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定) 2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦) 2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生) 2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦) 2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田) 2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山) 2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生) 2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内) 2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番 2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦 2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤) 2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村) 2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内) 2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750) 2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739) 2001:40 戦 24 勝 16 敗 (0.600) 2000:38 戦 25 勝 13 敗 (0.658) 規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士渡辺さん
|
- 日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★492
235 :名無し名人 (スププ Sd9f-mQ2Q [49.98.51.201])[age]:2019/04/21(日) 05:58:49.80 ID:lEmG1qd7d - 金属探知機導入は2017/12なのに
2016に捏造してるハゲオタはハゲだろうな 473 名無し名人 2019/04/21(日) 01:46:17.56 ID:kUb4Keqb 金属探知機検査導入後弱体化した 羽生さんは 黒で確定かな? 羽生さんの成績 年度/勝率 2019 0.558 2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に 2017 0.5926 王位 王座失冠 2016 0.5510 名人失冠 ↑カンニング防止後の成績 ↓カンニング防止前の成績 2015 0.6383 2014 0.7222 2013 0.6774 2012 0.7500 2011 0.6984 2010 0.7544
|
- 日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★492
236 :名無し名人 (スププ Sd9f-mQ2Q [49.98.51.201])[age]:2019/04/21(日) 06:04:56.17 ID:lEmG1qd7d - 金属探知機導入は2017/12なのに
2016に捏造してるハゲオタはハゲだろうな 羽生成績 年度/勝率 2019 0.558 2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に 規制 2017 0.5926 王位 王座失冠 2016 0.5510 名人失冠 2015 0.6383 2014 0.7222 2013 0.6774 2012 0.7500 2011 0.6984 2010 0.7544
|
- [ワッチョイ有] 渡辺明棋王 応援スレッド 105
452 :名無し名人 (スププ Sdb2-mQ2Q)[age]:2019/04/21(日) 16:30:43.72 ID:lEmG1qd7d - 2007年、ボナンザと対戦
2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179 2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん そういや竜王戦で詰み逃し0だっけ? タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり 1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置? 2位 中原(498戦) 2.0% 3位 谷川(286戦) 2.1% 4位 羽生(536戦) 2.8% 5位 森内(105戦) 2.9% 6位 大山(586戦) 3.9% カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順) 1位 中原(60戦) 06.7% 2位 谷川(55戦) 07.3% 3位 羽生(86戦) 10.5% 4位 森内(32戦) 12.5% 5位 大山(72戦) 13.9% 6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置? 渡辺、明らかにおかしいなぁ 偶然ですかぁ?
|
- 渡辺明の不自然に急に強くなった原因を突き詰める2
420 :名無し名人 (スププ Sdb2-mQ2Q)[age]:2019/04/21(日) 16:31:13.58 ID:lEmG1qd7d - 渡辺明
2007年、ボナンザと対戦 2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179 2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん そういや竜王戦で詰み逃し0だっけ? タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり 1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置? 2位 中原(498戦) 2.0% 3位 谷川(286戦) 2.1% 4位 羽生(536戦) 2.8% 5位 森内(105戦) 2.9% 6位 大山(586戦) 3.9% カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順) 1位 中原(60戦) 06.7% 2位 谷川(55戦) 07.3% 3位 羽生(86戦) 10.5% 4位 森内(32戦) 12.5% 5位 大山(72戦) 13.9% 6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置? 渡辺、明らかにおかしいなぁ ボナンザとの対戦に何か目覚めたのかなぁ? 偶然ですかぁ?
|
- 日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★492
239 :名無し名人 (スププ Sd9f-mQ2Q [49.98.51.201])[age]:2019/04/21(日) 17:58:26.94 ID:lEmG1qd7d - >>238
守衛室に誰が行ったって?
|
- 日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★492
241 :名無し名人 (スププ Sd9f-mQ2Q [49.98.51.201])[age]:2019/04/21(日) 18:00:41.14 ID:lEmG1qd7d - >>240
お前馬鹿だろ
|
- 渡辺明の不自然に急に強くなった原因を突き詰める2
425 :名無し名人 (スププ Sdb2-mQ2Q)[age]:2019/04/21(日) 18:26:43.58 ID:lEmG1qd7d - >>424
年だろ 渡辺が45になったらフリークラスに転落してるわ
|
- 日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★492
243 :名無し名人 (スププ Sd9f-mQ2Q [49.98.51.201])[age]:2019/04/21(日) 18:47:18.60 ID:lEmG1qd7d - >>242
え? 馬鹿だろ 状況すら理解してない馬鹿
|