トップページ > 将棋・チェス > 2019年04月17日 > lDoTFhwe0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/1459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000011102107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 4901-EI7b)
コンピュータ将棋スレッド 148

書き込みレス一覧

コンピュータ将棋スレッド 148
826 :名無し名人 (ワッチョイ 4901-EI7b)[sage]:2019/04/17(水) 10:44:15.79 ID:lDoTFhwe0
>>806
2秒で1500万ノード超えだと9700Kとかかな?
そのくらいのスペックでも羨ましいわ
Zen2が16コアで出たら買うかなー
コンピュータ将棋スレッド 148
837 :名無し名人 (ワッチョイ 4901-EI7b)[sage]:2019/04/17(水) 17:52:45.47 ID:lDoTFhwe0
>>836
テラショック定跡は振り飛車とかもガンガン入っていて対局で使ってもあまり強くない
コンピュータ将棋スレッド 148
841 :名無し名人 (ワッチョイ 4901-EI7b)[sage]:2019/04/17(水) 18:58:10.46 ID:lDoTFhwe0
>>839
>>840
初手に飛車振るかどうかって相手は関係なくて単に設定の問題じゃないの?
コンピュータ将棋スレッド 148
846 :名無し名人 (ワッチョイ 4901-EI7b)[sage]:2019/04/17(水) 19:16:26.38 ID:lDoTFhwe0
>>842
BlackLimitとWhiteLimitは?
コンピュータ将棋スレッド 148
859 :名無し名人 (ワッチョイ 4901-EI7b)[sage]:2019/04/17(水) 21:01:11.03 ID:lDoTFhwe0
結局100兆局面探索した定跡は強いの?
コンピュータ将棋スレッド 148
867 :名無し名人 (ワッチョイ 4901-EI7b)[sage]:2019/04/17(水) 21:42:25.87 ID:lDoTFhwe0
評価値ベースの定跡は結局評価関数の出来がもろに影響するからな
コンピュータ将棋スレッド 148
870 :名無し名人 (ワッチョイ 4901-EI7b)[sage]:2019/04/17(水) 22:39:46.49 ID:lDoTFhwe0
一勝でもできたら盛大に褒め称えられるレベル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。