トップページ > 将棋・チェス > 2019年03月16日 > xRE6raCJd

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000480012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP)
名無し名人 (スップ Sd5f-P9vP [49.97.108.233 [上級国民]])
第78期順位戦 Part1
[IP有] 藤井聡太応援スレ part477

書き込みレス一覧

第78期順位戦 Part1
309 :名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP)[]:2019/03/16(土) 20:44:43.21 ID:xRE6raCJd
>>307
んなわけねーだろw
第78期順位戦 Part1
312 :名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP)[]:2019/03/16(土) 20:53:54.87 ID:xRE6raCJd
>>311
いつのニコ生だ?
TSで確認したい

つーか、浦部って誰だよ
第78期順位戦 Part1
314 :名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP)[]:2019/03/16(土) 20:56:15.72 ID:xRE6raCJd
大昔、羽生より先崎の方が天才とか言ってた奴がいたが、それと同じようなもんかね
第78期順位戦 Part1
316 :名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP)[]:2019/03/16(土) 20:57:43.71 ID:xRE6raCJd
>>313
具体的な内容はよーわからんが、おまえはその意見に賛同するのか?
そんなこと言われても、豊島本人はめちゃくちゃ虚しいだろ
第78期順位戦 Part1
320 :名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP)[]:2019/03/16(土) 21:11:33.34 ID:xRE6raCJd
>>319
そんなどーでもいいエピソードを持ち出して、「豊島の方が藤井より天才」とか書き込んだわけ?

大バカだろ、おまえ
第78期順位戦 Part1
332 :名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP)[]:2019/03/16(土) 21:27:39.84 ID:xRE6raCJd
>>323
>>324
藤井はソフトに出会う前の二段や三段への昇段も史上最年少なのに、本当に大したことないのか?
何を根拠に言ってるのか知らんが、むごい言われようだな

ちなみに、当時の奨励会スレの過去ログを読めばわかるが
藤井を「大したことない」みたいに言ってたバカって、ほとんどが羽生オタだぞ
ある意味、今とあまり変わらんw
第78期順位戦 Part1
346 :名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP)[]:2019/03/16(土) 21:38:34.16 ID:xRE6raCJd
>>341
三段昇段後から急に伸びたのはその通りなんだろうが、小6で二段の中1で三段って時点で尋常では無いとは思わんか?
第78期順位戦 Part1
350 :名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP)[]:2019/03/16(土) 21:43:26.52 ID:xRE6raCJd
>>348
幼少時は藤井君以上に早熟で尋常じゃないはずの豊島が、二段や三段昇段においても藤井より遅かったのは何故なんだ?
第78期順位戦 Part1
356 :名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP)[]:2019/03/16(土) 21:48:08.56 ID:xRE6raCJd
>>351
まるで藤井だけがソフトを使ってるかのような言い方だしな

>>354
>藤井君のような棋士は今までよりは遥かに出やすくなっている

いや、現時点ではまだ何とも言えんわ
それどころか、その逆じゃないかと言う危惧さえある
第78期順位戦 Part1
362 :名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP)[]:2019/03/16(土) 21:52:05.53 ID:xRE6raCJd
>>355
岩村はもうすぐ中一だが、さすがに以前より勢いが落ちてきてる
現状ですでに岩村の出世ペースは当時の藤井よりは遅いし、これからどうだろうね
第78期順位戦 Part1
366 :名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP)[]:2019/03/16(土) 21:54:54.79 ID:xRE6raCJd
>>365
プロ入り後の昇段に関してはな
誰も早々に七段になったこと自体は特に褒めてないだろ
[IP有] 藤井聡太応援スレ part477
802 :名無し名人 (スップ Sd5f-P9vP [49.97.108.233 [上級国民]])[]:2019/03/16(土) 21:58:50.72 ID:xRE6raCJd
ひふみんの連続昇段に関しては時代が違いすぎて何とも比較できんよな
C1やC2に10数人しかいない時代だったんだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。