トップページ > 将棋・チェス > 2019年03月16日 > FEm8fgoT0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000230031110382226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)
名無し名人 (ワッチョイ 3fe0-geq4 [219.124.157.97])
第78期順位戦 Part1
藤井聡太応援スレ Part445
[IP有] 藤井聡太応援スレ part477

書き込みレス一覧

第78期順位戦 Part1
183 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 11:49:50.89 ID:FEm8fgoT0
そんな甘くねえよ
藤井聡太応援スレ Part445
28 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 11:52:08.12 ID:FEm8fgoT0
>>27
やつあたりやめろよ
そんなこと言ったら藤井くんだって
井出四段に負けたし上村四段にも負けたし井上九段に負けたし南九段にも負ける寸前だったじゃん
第78期順位戦 Part1
193 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 12:06:47.23 ID:FEm8fgoT0
前期レーティング下がり値1位
勝率4割、後手番勝率2割
竜王あっさり失冠
三浦九段に完敗でB1降級の渡辺だし
第78期順位戦 Part1
198 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 12:16:41.59 ID:FEm8fgoT0
流しモードなわけないだろ
前回は斎藤が勝って今回は渡辺が勝ったってだけの話
第78期順位戦 Part1
201 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 12:19:48.51 ID:FEm8fgoT0
B1全勝は名誉だし流すわけない
あと流すってどういう意味?wわざと緩い手でも指すのか?
第78期順位戦 Part1
258 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 15:48:45.70 ID:FEm8fgoT0
>>248
間違いなくとか何の根拠もない
藤井聡太応援スレ Part445
31 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 15:50:03.89 ID:FEm8fgoT0
腹いせで近藤叩かれてたから事実書いただけで自演だの荒らしだの言われてわろた
第78期順位戦 Part1
260 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 15:57:50.73 ID:FEm8fgoT0
流して勝ったとか頭悪すぎて笑う
どう考えても本気だろ
タイトル戦並みに研究の準備をしなかったとして流して勝てるほどの実力差はない
今回の対局は渡辺が勝った、というだけの話
[IP有] 藤井聡太応援スレ part477
768 :名無し名人 (ワッチョイ 3fe0-geq4 [219.124.157.97])[]:2019/03/16(土) 16:22:44.63 ID:FEm8fgoT0
○名人戦
前期C級1組昇級
今期C級1組9-1
○竜王戦
30期6組優勝→本戦で佐々木七段に敗れ敗退
31期5組優勝→本戦で増田六段に敗れ敗退
今期4組ランキング戦3回戦進出★
○叡王戦
前期 深浦九段に敗れ本戦1回戦敗退
今期 斎藤王座に敗れ本戦1回戦敗退
○王位戦
前期 大橋四段に敗れ予選敗退
今期 山崎八段に敗れ予選敗退
○王座戦
今期斎藤王座に敗れ本戦準決勝敗退
○棋王戦
43期 豊島二冠に敗れ本戦敗退
44期 菅井七段に敗れ本戦敗退
今期 予選3回戦進出★
○王将戦
67期 菅井七段に敗れ一次予選敗退
68期 井上九段に敗れ一次予選敗退
今期 一次予選2回戦進出★
○棋聖戦
前期 大橋四段に敗れ一次予選敗退
今期 久保九段に敗れ二次予選敗退
[IP有] 藤井聡太応援スレ part477
779 :名無し名人 (ワッチョイ 3fe0-geq4 [219.124.157.97])[]:2019/03/16(土) 17:24:14.63 ID:FEm8fgoT0
タイトル戦より朝日杯連覇の方が難しいとかネタ過ぎて言い返す気も起きない
それは流石にどこで言っても鼻で笑われるぞ

早指し一般棋戦の朝日杯とタイトル戦を比べてる時点でアホ
藤井聡太応援スレ Part445
38 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 18:27:51.06 ID:FEm8fgoT0
明日は棋王戦第4局とNHK杯決勝
第78期順位戦 Part1
307 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 20:42:25.96 ID:FEm8fgoT0
関西棋士は藤井君より豊島の方が天才なことを知っている
第78期順位戦 Part1
311 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 20:46:01.24 ID:FEm8fgoT0
>>309
ニコ生解説で浦部も言ってた
第78期順位戦 Part1
313 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 20:55:59.73 ID:FEm8fgoT0
>>312
予測変換ミスったごめん浦野
菅井との王位戦解説
第78期順位戦 Part1
319 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 21:05:43.32 ID:FEm8fgoT0
ちなみに幼少期の凄さの比較の話だよ?
プロ棋士側が駒落ちの状態で小学1年生でプロ棋士倒してた豊島の話した後に
「子供さんで凄いと思ったのは藤井聡太含めてやっぱり豊島さんですね」言ってた
第78期順位戦 Part1
326 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 21:22:45.48 ID:FEm8fgoT0
まずは名人特化型の天彦から早く奪取してほしい
まあ対戦成績豊島11−6天彦で現在豊島の4連勝中だが
第78期順位戦 Part1
330 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 21:27:07.10 ID:FEm8fgoT0
渡辺もこのままずっと絶好調が続くかは不明だからな
前期超絶絶不調だし波がある可能性もある
第78期順位戦 Part1
345 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 21:37:22.16 ID:FEm8fgoT0
千田が藤井君にソフト教えて急に強くなったんだっけ
青嶋も成績伸び悩んでソフト研究で三段リーグ突破したって言ってたけど
第78期順位戦 Part1
354 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 21:46:12.34 ID:FEm8fgoT0
ソフト研究ができるようになった今の時代だから藤井君のような棋士は今までよりは遥かに出やすくなっている
豊島や広瀬の時代とは違うからな
第78期順位戦 Part1
358 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 21:49:13.10 ID:FEm8fgoT0
>>352
こういうのを平気で言い出しちゃう人が出てきちゃったところが藤井君ブームによる弊害だよね
19歳竜王はいけそうなんだけど、とか楽観的すぎる
少なくとも今のままじゃ絶対無理だよ
敵が渡辺一人とか正気で言ってるの?
第78期順位戦 Part1
361 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 21:51:07.19 ID:FEm8fgoT0
藤井君の同年代にはタイトル取るレベルの棋士いないしな
豊島の時は広瀬や天彦がいたが
第78期順位戦 Part1
365 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 21:53:44.10 ID:FEm8fgoT0
藤井君が強いのは間違いないが、正直連続昇段に関しては昇段規定とめぐり合わせが良かったのもある
石田に勝って昇段とか
第78期順位戦 Part1
382 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 22:20:09.87 ID:FEm8fgoT0
>>376
羽生さんとだけ対戦するならまだしも、挑戦するまでが大変だからそれは違う
あと羽生さんが衰えたから取れたとか良く言われるけど、若手が強くなったのもあるし
豊島は羽生さん強かったころからタイトル戦フルセット戦ってるじゃん
第78期順位戦 Part1
396 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 22:40:30.34 ID:FEm8fgoT0
棋聖王座が一番勢いで挑戦まで行きやすいよ
本戦トーナメント16人で挑決番勝負もないし
特に棋聖戦は持ち時間短めだから勢いのある若手が挑戦までいったりする
棋王もトーナメントだが、人数が多いのと挑決変則二番勝負があるから棋聖王座よりは挑戦しにくい
王位と王将はリーグだから勢いで挑戦までって感じにはなりにくい
特に王将リーグは3人しか入れない上に3人落ちるから棋士のレベルもトップ棋士ばかり集まる上に過酷
タイトル戦に関しても、棋聖王座棋王は1日制5番勝負なのに対して、王位王将は2日制7番勝負だから大変
タイトル奪取まで凄く大変なのに序列が低い王将
第78期順位戦 Part1
406 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 23:56:20.98 ID:FEm8fgoT0
>>404
それは詰将棋選手権だけの話ね
将棋とは別
第78期順位戦 Part1
408 :名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4)[]:2019/03/16(土) 23:59:32.36 ID:FEm8fgoT0
てか今期はC2で降級点2点は渡辺だけだったけど
来期は7人か
天彦師匠と豊島師匠が危ないのか
桐山九段は流石に歳だけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。