トップページ > 将棋・チェス > 2018年07月15日 > T6CuM7j2x

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/2042 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000041191200000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (アークセー Sxbd-/uv4)
名無し名人 (アークセー Sxbd-LQig)
名無し名人 (アークセー Sxc5-LQig [126.168.30.145])
第89期ヒューリック杯棋聖戦 Part25
豊島将之 Part29
第31期竜王戦 Part33
NHK杯トーナメント Part642
藤井聡太応援スレ part421
第77期順位戦 Part8

書き込みレス一覧

第89期ヒューリック杯棋聖戦 Part25
45 :名無し名人 (アークセー Sxbd-/uv4)[sage]:2018/07/15(日) 12:01:59.63 ID:T6CuM7j2x
言うても羽生は若手とフルセットはここ数年めずらしくないし豊島ともフルセットで防衛したことある
豊島将之 Part29
942 :名無し名人 (アークセー Sxbd-/uv4)[sage]:2018/07/15(日) 12:15:06.25 ID:T6CuM7j2x
>>941
そもそも最善率ってどう図ってるんだ?
ソフト動かせばわかるが最善手は長く読むと変わったりするし
ちなみに俺のPCで動かしてたelmoは序盤もfoodgateとは結構違った
羽生も豊島も終盤はあまり最善じゃなかったな、ただ羽生は最短で詰ますんじゃなくて自陣の嫌みを消してからという戦いかただったからソフトとはずれて当然だな、そもそも86桂を取ったあたりから先手玉の逃げ場が広すぎてどう指しても先手が悪くなる局面なかった

豊島は検討陣やソフトがあげてる最善の応手は終盤全然出来てなかった
第31期竜王戦 Part33
791 :名無し名人 (アークセー Sxbd-LQig)[sage]:2018/07/15(日) 12:22:19.44 ID:T6CuM7j2x
フリクラ転属したし森内会長はだめなんかね
第31期竜王戦 Part33
797 :名無し名人 (アークセー Sxbd-LQig)[sage]:2018/07/15(日) 12:42:15.66 ID:T6CuM7j2x
指示する立場になるわけだからどっちかがないと下がついてこないものね
第89期ヒューリック杯棋聖戦 Part25
47 :名無し名人 (アークセー Sxbd-LQig)[sage]:2018/07/15(日) 13:20:20.22 ID:T6CuM7j2x
羽生のフルセットは
24-9(.727)
ここ10年だと
10-4(.714)

ちなみに5番勝負に限定した場合のフルセットは
9-5(.642)
だが
ここ10年だと6-0の無敗
第31期竜王戦 Part33
804 :名無し名人 (アークセー Sxbd-LQig)[sage]:2018/07/15(日) 14:08:03.20 ID:T6CuM7j2x
羽生は今は記録伸ばすことが一番の宣伝だろうから
将棋界としても要職にはつけられないと思うが
10年後ぐらいには会長やってるかな
NHK杯トーナメント Part642
496 :名無し名人 (アークセー Sxbd-LQig)[sage]:2018/07/15(日) 15:14:51.98 ID:T6CuM7j2x
ソフト視点から見ると悪手多かったが
まあ早打ちだし
形勢判断が掌くるくるだった
NHK杯トーナメント Part642
503 :名無し名人 (アークセー Sxbd-LQig)[sage]:2018/07/15(日) 15:17:19.81 ID:T6CuM7j2x
某所の形勢判断サイトは明らかに長く読ませてないから
参考程度に見たほうがいいよ
NHK杯トーナメント Part642
507 :名無し名人 (アークセー Sxbd-LQig)[sage]:2018/07/15(日) 15:19:19.64 ID:T6CuM7j2x
菅井は残り時間に関わらずガンガン指してくタイプだよね
それでこの前逆転負けしたが
藤井聡太応援スレ part421
474 :名無し名人 (アークセー Sxc5-LQig [126.168.30.145])[sage]:2018/07/15(日) 15:21:27.18 ID:T6CuM7j2x
過密スケジュールでも複数冠長年維持してきた羽生がいかにとんでもないかわかる
ただ強いだけじゃだけなんだよね
NHK杯トーナメント Part642
516 :名無し名人 (アークセー Sxbd-LQig)[sage]:2018/07/15(日) 15:26:14.63 ID:T6CuM7j2x
とりあえず1手10分は読ませないと正しい判断はしてくれないと思うソフトも
NHK杯トーナメント Part642
522 :名無し名人 (アークセー Sxbd-LQig)[sage]:2018/07/15(日) 15:28:31.08 ID:T6CuM7j2x
早指しだとギリギリまで時間使おうとして
急ぐからじゃないか
NHK杯トーナメント Part642
528 :名無し名人 (アークセー Sxbd-LQig)[sage]:2018/07/15(日) 15:31:22.10 ID:T6CuM7j2x
羽生も朝日杯で先手中飛車やって勝ったことあったなナベに
NHK杯トーナメント Part642
546 :名無し名人 (アークセー Sxbd-LQig)[sage]:2018/07/15(日) 15:44:13.49 ID:T6CuM7j2x
ソフトは最短で詰ませられるかどうかでしか基本的に評価してないからね
一手でも間違えたら逆転しかねない状況を何十手もやらなきゃ勝てない場合でも
ソフトとしては良しになる
NHK杯トーナメント Part642
550 :名無し名人 (アークセー Sxbd-LQig)[sage]:2018/07/15(日) 15:47:31.94 ID:T6CuM7j2x
振り飛車は居飛車に比べて飛車の捌きに一手かかるから
その分が最短で詰ませたいソフトにとってはマイナスなんだろう
藤井聡太応援スレ part421
536 :名無し名人 (アークセー Sxc5-LQig [126.168.30.145])[sage]:2018/07/15(日) 16:27:38.92 ID:T6CuM7j2x
名人戦最短いけるかは増田に勝てるかだな
間違いなく一番の壁
第31期竜王戦 Part33
808 :名無し名人 (アークセー Sxbd-LQig)[sage]:2018/07/15(日) 17:30:12.91 ID:T6CuM7j2x
しなかったって八百長でもしろというのかよ
第77期順位戦 Part8
870 :名無し名人 (アークセー Sxbd-LQig)[sage]:2018/07/15(日) 17:49:42.93 ID:T6CuM7j2x
今のA級だと阿久津が格落ち感あるかな少し


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。