トップページ > 将棋・チェス > 2018年04月12日 > +a/nrKUr0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/3032 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000102100562000003525



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)
名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)
第76期名人戦 Part7
第76期名人戦 Part8
第76期名人戦 Part9
第76期名人戦 Part10
第76期名人戦 Part16
第76期名人戦 Part17

書き込みレス一覧

第76期名人戦 Part7
458 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[sage]:2018/04/12(木) 08:22:50.02 ID:+a/nrKUr0
昨日は手がいろいろあって羽生眠れないかもみたいな話になってたけど
実際のところ可能な手って少なくて大丈夫なのかもしれんなぁ
第76期名人戦 Part8
26 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 10:39:41.08 ID:+a/nrKUr0
結局何指してもワンミスでどっちも死ねるからどうにでも転ぶっていう・・・
第76期名人戦 Part8
139 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 10:55:30.69 ID:+a/nrKUr0
83桂は見えてもじゃあその先どうなのっていう
第76期名人戦 Part8
237 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 11:10:00.92 ID:+a/nrKUr0
そもそも昨日からして読みぬけとかの話でてるのにソフトの評価値だけみてもしょうがない
はっきりいってソフト役に立たないといっても過言ではない
第76期名人戦 Part9
248 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 14:08:33.00 ID:+a/nrKUr0
ソフトが役に立たないからただ見守るしかないという
第76期名人戦 Part9
342 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 14:20:04.02 ID:+a/nrKUr0
正直これで先手よいの?って感じだし正直誤差レベルだと思う
第76期名人戦 Part9
359 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 14:21:32.06 ID:+a/nrKUr0
>>346
最近は緩手扱いの手も全部ファンタファンタいうの好きじゃねーわほんと
ホンモノのファンタジスタを見てからいえってんだよなぁ?
第76期名人戦 Part9
377 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 14:23:01.79 ID:+a/nrKUr0
>>361
昭和の将棋界は伏魔殿だったし
羽生世代以降だよ本当こんなわりと綺麗な感じになったの
第76期名人戦 Part9
667 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 14:50:42.04 ID:+a/nrKUr0
角渡すと詰みあるから誘ってるのかこえぇ
第76期名人戦 Part10
75 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 15:24:30.82 ID:+a/nrKUr0
全部完璧に危ない橋渡った先が有利になる程度だから怖いもんは怖いわ
なお一手ミスで死亡
第76期名人戦 Part10
131 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 15:29:07.29 ID:+a/nrKUr0
49馬は一方通行な上に地雷原抜けたら一息つけますよぐらいのもんだからな
何も考えてないから完全に読みきるか指運みたいなレベルでないときつい
考えれば考えるほど先を読めば読むほど辛くなる
第76期名人戦 Part10
266 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 15:39:04.91 ID:+a/nrKUr0
>>257
正しく指せばそちらの有利
間違えれば負け
これで踏み込むかどうか
第76期名人戦 Part10
351 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 15:46:06.13 ID:+a/nrKUr0
そもそも明らかに誘われてる4九馬でかつそれを深く呼んでいったら怖い地雷原で
じゃあそれ指すかっていうとね?
問題はその他で無難なの見つかればそっちいくと思うがなければ踏み込まざるを得ないだろう
第76期名人戦 Part10
426 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 15:52:17.83 ID:+a/nrKUr0
俺らは無責任に踏み込めっていえるけど
当事者はそらもうあれよなw
第76期名人戦 Part10
480 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 15:57:33.22 ID:+a/nrKUr0
>>473
ゴールだと思って不用意に扉開くと風で死ぬのも含めてまさにw
第76期名人戦 Part10
535 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 16:02:05.85 ID:+a/nrKUr0
>>522
羽生が誘った形
名人が踏み込むと完璧に指しまわさないと即死パターンが多い
その上で指しきっても有利程度
第76期名人戦 Part10
700 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 16:16:31.94 ID:+a/nrKUr0
読んだ以上はってのとそれ以外によさそうなのがないし
第76期名人戦 Part16
736 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 22:20:50.07 ID:+a/nrKUr0
ちょっと棋譜解析して実際何が勝負の分かれ目だったのかとか評価値精査してほしい
読み抜けとかもあって評価値も参考にならない場面あったし
第76期名人戦 Part16
944 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 22:50:16.09 ID:+a/nrKUr0
>>942
優勢だと思われてたけど実際はとっくに優勢じゃなかった
むしろ優勢だった時期があったのかさえ不明になってきたのが今
第76期名人戦 Part16
964 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 22:53:03.53 ID:+a/nrKUr0
>>956
それ以降ベテランが息吹き返してるのは笑うしかないわ
第76期名人戦 Part17
41 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 23:14:01.49 ID:+a/nrKUr0
>>29
TVでたがりのボケ爺さんという風潮を吹き飛ばしたのすごい
ひふみんスレだった今日
第76期名人戦 Part17
122 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 23:29:02.38 ID:+a/nrKUr0
屋敷は忍者銀だけでその才覚よくわかるだろ
あんな細い攻めとおせるやつが何人いるんだか
第76期名人戦 Part17
146 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 23:35:44.45 ID:+a/nrKUr0
>>140
こういう合理的な考え方が強さでもあるけど
あの名人戦にはもういけないだろうなみたいな悲しいこと口走っちゃう原因でもあるし難しいとこだねぇ
第76期名人戦 Part17
179 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 23:42:06.40 ID:+a/nrKUr0
>>175
1冠の屈辱なんて書かれる男は後に先にも羽生ぐらいなんだろなって
第76期名人戦 Part17
207 :名無し名人 (ワッチョイ ffd2-XjMo)[]:2018/04/12(木) 23:46:59.81 ID:+a/nrKUr0
>>183
1回目 告発
これは年明けぐらいでしょうがない暴走扱いだった
なお
2回目 pdf
これが致命傷だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。