トップページ > 将棋・チェス > 2018年03月31日 > p0r4Y202K

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1806 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000022130008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ガラプー KK85-SHj6)
第44期棋王戦 Part1
第76期名人戦 Part2

書き込みレス一覧

第44期棋王戦 Part1
225 :名無し名人 (ガラプー KK85-SHj6)[sage]:2018/03/31(土) 17:19:48.83 ID:p0r4Y202K
一瞬でも同日4冠取ったら「一瞬だけど渡辺時代を作った」と言える
明智の3日天下みたいなものだけど
第76期名人戦 Part2
951 :名無し名人 (ガラプー KK85-SHj6)[sage]:2018/03/31(土) 17:36:49.46 ID:p0r4Y202K
>>944
藤井の同世代も高校生でプロになり活躍するかもね
第44期棋王戦 Part1
236 :名無し名人 (ガラプー KK85-SHj6)[sage]:2018/03/31(土) 18:30:04.24 ID:p0r4Y202K
>>231
藤井がタイトルに上がって来る頃には、羽生の強さは名人失冠時より弱くなっている可能性もある
第76期名人戦 Part2
957 :名無し名人 (ガラプー KK85-SHj6)[sage]:2018/03/31(土) 18:35:55.15 ID:p0r4Y202K
>>955
羽生がプロ一年目の段階で「羽生の同い年も将来のタイトル候補がゴロゴロいる」と言われていたの?
言われていたなら「今は藤井だけ」と言えるが
第44期棋王戦 Part1
252 :名無し名人 (ガラプー KK85-SHj6)[sage]:2018/03/31(土) 19:55:58.03 ID:p0r4Y202K
>>250
羽生より先に14歳も下の渡辺が陥落するとはなー
第76期名人戦 Part2
968 :名無し名人 (ガラプー KK85-SHj6)[sage]:2018/03/31(土) 20:06:07.75 ID:p0r4Y202K
>>960>>966
ということは、第一人者は1人でなれるものではなく、同世代のライバルが必要ってことになるかも
谷川の同世代も、羽生世代ほどではないが結構活躍していたはず

藤井くんは結局、羽生超えや中原並はできなくて、終わってみたら渡辺と同じくらいの成績だったりしてね
第44期棋王戦 Part1
260 :名無し名人 (ガラプー KK85-SHj6)[sage]:2018/03/31(土) 20:13:58.87 ID:p0r4Y202K
>>255
名人もA級じゃん
第44期棋王戦 Part1
261 :名無し名人 (ガラプー KK85-SHj6)[sage]:2018/03/31(土) 20:15:55.35 ID:p0r4Y202K
>>257
羽生世代で今後タイトル取りそうなやつはいるの?
全員フェードアウトしそう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。