トップページ > 将棋・チェス > 2018年03月02日 > Tgixmrty0

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/2492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000844622



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)
名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)
第76期順位戦 Part69
第76期順位戦 Part70
第76期順位戦 Part71
第76期順位戦 Part72
第76期順位戦 Part73

書き込みレス一覧

第76期順位戦 Part69
460 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 20:41:58.45 ID:Tgixmrty0
>>418
冤罪加害者はまず応援出来ない。
三浦九段絶対勝て!
第76期順位戦 Part69
524 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[sage]:2018/03/02(金) 20:46:13.30 ID:Tgixmrty0
>>503
以前なら間違いなく細い攻めを繋げて勝つスタイルで押し切れただろうけどね
第76期順位戦 Part69
555 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 20:48:31.77 ID:Tgixmrty0
>>523
アホか
連盟は最初処分だとか一切言ってなかった
それを渡辺が文春独白で「間違いなくクロ」と断言した
1年前から勉強し直せカス
第76期順位戦 Part69
653 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[sage]:2018/03/02(金) 20:54:20.79 ID:Tgixmrty0
>>592
その程度の知識しかなく三浦九段を誹謗中傷するならこちらにも考えがある
第76期順位戦 Part69
689 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 20:56:45.80 ID:Tgixmrty0
>>662
渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)
2017:42 戦 18 勝 24 敗 (0.428)規定強化後。現在まで4割台。竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行中。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)規定強化後 5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←規定強化前、竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)
2001:40 戦 24 勝 16 敗 (0.600)
2000:38 戦 25 勝 13 敗 (0.658)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士
第76期順位戦 Part69
699 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 20:57:26.13 ID:Tgixmrty0
>>662
和解って金かかってるんだけど、渡辺派は三浦九段に和解金が支払われているのに、三浦九段が譲歩してないと考えるんだな
交通事故の加害者が、保険屋さんに被害者と示談交渉してもらって金払ってても、悪いのは被害者だと言う位に暴論だよなw
アホ過ぎて草生えるわw

渡辺派に言わせれば、連盟や渡辺には落ち度はなく、三浦九段が悪いにも関わらず、連盟は和解金を三浦九段に支払うんだな
スッゲー気前いいよな、連盟ってw

和解では不正は無かったという三浦の最大の目的かつ
慰謝料による損害回復が達成されてるのに名誉を売り渡したとか言い出すし
第76期順位戦 Part69
706 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 20:57:48.41 ID:Tgixmrty0
>>662
結局、発端となった渡辺の【棋士の勘】が大外れだったってことが、一番重要な事実。三浦九段の研究筋で研究負けだったことは確定事項。

渡辺戦の4五桂は三枚堂との事前研究でちゃんとメールに残っていますっていう事実は衝撃だったな その上三浦九段は潔白と佐藤連盟会長が謝罪
本当、渡辺恥ずかしいだろうな ただの研究負けなのに、、『離席うんぬん言っている連中はこれについては全く触れない』っていうのが笑えて笑えてw


(以下文春での渡辺独占告白)
一方で、一致率が四〇%でも急所のところでカンニングすれば勝てる。←なぜわかるのだ、渡辺??試したのか??
一致率や離席のタイミングなどを見れば、プロなら(カンニングは)分かるんです。←三枚堂との事前研究でメールに残ってましたw【冤罪確定】
たしかに、プロ棋士はネットでお互いに名前を伏せて対局しても、相手が誰か感じ取れるという。←大嘘でしたw
また、棋譜を見れば、棋風から対局者の名前を予測することもできる。←大嘘でしたw
「これは間違いなく”クロ”だ」←大間違いでしたw【棋士の勘は序列1位でも当てにならないことが判明】

直近3連敗も全部角換わり 角換わりの研究で負けまくっていただけの話 新手を編み出し一時期連勝を続けるなんて昔から山ほどある
連勝記録に名を連ねている棋士なんて塚田スペシャルとか角換わり新手順とか、得意戦法を編み出した棋士が多いしな 

同じ相手に同じ戦型で連敗するのはよくあることだし、研究負けって誰もが思うことだろうにな
第76期順位戦 Part69
709 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 20:58:16.94 ID:Tgixmrty0
>>662
渡辺明「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」

タイトル戦での詰み逃し率
渡辺 0.0%(82戦)
森内 2.9%(105戦)
羽生 2.8%(536戦)
谷川 2.1%(286戦)
中原 2.0%(498戦)
加藤 9.5%(137戦)
大山 3.9%(586戦)

NHK杯での詰み逃し率
渡辺 14.8%(27戦)
森内 12.5%(32戦)
羽生 10.5%(86戦)
谷川 7.3%(55戦)
中原 6.7%(60戦)
加藤 7.4%(5戦)
大山 13.9%(72戦)

参照元:将棋名人のレーティングと棋譜分析
ttps://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=13&block_id=8&item_id=106492&item_no=1
第76期順位戦 Part69
749 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 21:00:35.35 ID:Tgixmrty0
>>712
規定だが?何か?アホかw
第76期順位戦 Part69
772 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 21:01:43.30 ID:Tgixmrty0
>>726
羽生竜王の言質を取るためだけの秘密会議だったってだけだろ?
第76期順位戦 Part69
840 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 21:04:44.79 ID:Tgixmrty0
>>792
itumonにまた叱られるぞw羽生先生の名を語らずに自分の言葉で話せってなw
第76期順位戦 Part69
943 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 21:11:03.17 ID:Tgixmrty0
>>888
そう、渡辺が「冤罪加害者」という事実は何を言っても変わらない

gotogenか小暮か他の誰かか知らんが、PDFや小暮経由の弁護士文書までずっと追ってきたら「ああ、そういう事ね」って分かるわ!
第76期順位戦 Part70
815 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 22:02:53.98 ID:Tgixmrty0
羽生竜王の読み筋の1つってだけでソフトより人間相手だと安心できる
第76期順位戦 Part71
212 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 22:22:54.52 ID:Tgixmrty0
>>164
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
第76期順位戦 Part71
938 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[sage]:2018/03/02(金) 22:48:57.32 ID:Tgixmrty0
深浦九段は再度逆転すると信じて、今は三浦九段を全力応援
第76期順位戦 Part72
197 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 22:59:02.88 ID:Tgixmrty0
>>114
三浦九段に頭ハネされるわけじゃないよ
第76期順位戦 Part72
301 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 23:03:19.29 ID:Tgixmrty0
深浦-久保以外は今日中に決着つきそうだな
深浦九段、なんとしてでも勝ってくださいな
第76期順位戦 Part72
608 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 23:13:32.92 ID:Tgixmrty0
>>541
ファンタってのは相手有利や優勢になったら確かにそうかもしれないが、
勝勢が優勢に変わる程度はファンタじゃなく安全勝ち狙いがほとんど
第76期順位戦 Part72
711 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 23:17:15.30 ID:Tgixmrty0
>>683
名人挑戦掛かっててそれはないな
第76期順位戦 Part72
752 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 23:18:32.70 ID:Tgixmrty0
>>707
どこで三浦九段が逆転されたんだ?
第76期順位戦 Part72
796 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 23:20:05.21 ID:Tgixmrty0
>>742
そうそう
三浦九段のように次善手、しかも+数百の評価の手までファンタとは言わない
第76期順位戦 Part73
7 :名無し名人 (ワッチョイ df73-Sc2n)[]:2018/03/02(金) 23:26:33.44 ID:Tgixmrty0
>>1
乙です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。