トップページ > 将棋・チェス > 2017年12月24日 > EMXENdpc0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数61000000000000000010004214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 83b3-bqMz [60.96.70.55])
名無し名人 (ワッチョイ 23b3-bqMz)
名無し名人 (ワッチョイ 93b3-bqMz [60.96.70.55])
伊藤かりんの将棋上達を応援するスレ part7
伊藤かりんの将棋上達を応援するスレpart6 [無断転載禁止]©2ch.net
藤井聡太応援スレ Part230
藤井聡太応援スレ Part231
第3期 叡王戦 Part27

書き込みレス一覧

伊藤かりんの将棋上達を応援するスレ part7
1 :名無し名人 (ワッチョイ 83b3-bqMz [60.96.70.55])[sage]:2017/12/24(日) 00:01:49.46 ID:EMXENdpc0

将棋大好きアイドル伊藤かりんちゃんの将棋上達を応援するスレです
前スレ : 伊藤かりんの将棋上達を応援するスレpart6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1497277186/

☆プロフィール☆
【なまえ】伊藤 かりん(いとう かりん)
【ニックネーム】かりん↑
【生年月日】1993年5月26日 24歳
【将棋の段級位】1級(※2)
【レギュラー出演将棋番組】2015年4月よりNHK Eテレの「将棋フォーカス」にて総合司会
【将棋雑誌】将棋世界「かりんの振り飛車WATCH」

☆伊藤かりん 公式ブログ☆
http://blog.nogizaka46.com/karin.itou/

乃木坂関連の話題は乃木坂板でお願いします。(※1)
荒らし・アンチ・煽りは徹底スルーでお願いします。

※1
http://mevius.2ch.net/nogizaka/

※2
2016年1月29日に一級の免状を取得
ttps://book.mynavi.jp/shogi/detail_summary/id=51622
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
伊藤かりんの将棋上達を応援するスレpart6 [無断転載禁止]©2ch.net
985 :名無し名人 (ワッチョイ 23b3-bqMz)[sage]:2017/12/24(日) 00:03:19.03 ID:EMXENdpc0
とりあえず次スレ立てといた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1514041309/
伊藤かりんの将棋上達を応援するスレ part7
2 :名無し名人 (ワッチョイ 93b3-bqMz [60.96.70.55])[sage]:2017/12/24(日) 00:15:44.56 ID:EMXENdpc0
このスレは放置して落としてください^〜^
本スレは↓こちら
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1514041746/
伊藤かりんの将棋上達を応援するスレpart6 [無断転載禁止]©2ch.net
990 :名無し名人 (ワッチョイ 23b3-bqMz)[sage]:2017/12/24(日) 00:27:49.81 ID:EMXENdpc0
じゃあ>>988のスレは放置で落としてください

本スレは↓ということで
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1514041746/

--
凄く細かいことだけど、級位の認定状は算用数字の1,2級…で、段位の免状は漢数字の初,弐,参,四段…なのが気になってはいたんだが・・
まぁ実質去年の初頭には初段に限りなく近い・・初段をあげてもいいというところになってたので、そこを汲み取ってかりんちゃんは「一級」で!
伊藤かりんの将棋上達を応援するスレpart6 [無断転載禁止]©2ch.net
991 :名無し名人 (ワッチョイ 23b3-bqMz)[sage]:2017/12/24(日) 00:31:25.48 ID:EMXENdpc0
>>989
はい、仰るとおりですね!
ごめんなさい、反省いたします!
あなたのような立派な若者が日本の未来を担ってもらえるかと思うと、おじさんは安心です!
ご忠告ありがとうございました!
伊藤かりんの将棋上達を応援するスレpart6 [無断転載禁止]©2ch.net
993 :名無し名人 (ワッチョイ 23b3-bqMz)[sage]:2017/12/24(日) 00:43:32.47 ID:EMXENdpc0
>>992
いえいえ、こちらこそごめんなさい
かりんちゃんも将棋も好きなので気持ちが固くなっていたと思います
今ではやりすぎたと反省しております
藤井聡太応援スレ Part230
858 :名無し名人 (ワッチョイ 23b3-bqMz)[sage]:2017/12/24(日) 01:28:00.66 ID:EMXENdpc0
聡太個人の棋力としては、デビュー後にほんの少し上がった程度だろうとは思う
でも勝負の世界で大事な「強さ」は「棋力(ようするに計算力のほう)」だけじゃなく、時間の使い方や状況によって勝負をかけるとか、駆け引きができるかとかの総合的な「強さ」が大事だったりする
それはやっぱり経験を積み重ねないとなかなか得られないものでもある

あくまでも相性というのがあるので一概には言えないが・・
例えば聡太のデビュー時の強さを75とする
で、聡太のデビュー時にほぼ強さ75の先輩棋士が居たとする

ここで、先輩棋士のほうが「現場経験が豊富」ってのが強みになる
それが実際の試合の際に聡太の強さは80になってたとする
先輩棋士は75のままだとする
しかし、現場経験の豊富な先輩棋士は、その経験から「強さ80」を超える技術を獲得している
そういうのが結果に繋がる
結果ってのは、棋戦で優勝したりタイトルをとったりね
勝率トップとかはたくさんの棋士が経験しているが、棋戦優勝やタイトル獲得などの結果を見られる厳しい勝負の世界では、まだまだ新入社員だってこと

一流の大学を卒業して営業に配属されても、お客さんの信用を得て安心して仕事を任せてもらえるまではスグには無理なのと同じようなもの

足りないもの
それは「経験」

でもそれはしょうがないよ
まだ中学生だし、デビュー2年目に入ったばかりの赤ん坊だ
みんな焦って期待し過ぎ
まだまだこれからの子だよ
藤井聡太応援スレ Part231
186 :名無し名人 (ワッチョイ 23b3-bqMz)[sage]:2017/12/24(日) 18:02:26.77 ID:EMXENdpc0
簡単にではあるが、そこの部分の音声を強調して聞き取れるようにして192kのMP3ファイルにしてアップした
http://fast-uploader.com/file/7069660952222/
パスワードはsouta

「どこで・・(で)すか」と発言している
あくまでも簡易的にやっただけなのでスペクトラム解析まではしていないし、周囲の雑音も多いのでカッコく括った部分の「で」は断言できない
「s」「k」の子音を強調するようにイコライジングすると、カメラのシャッター音なども同じ帯域なので増幅されてしまうのでそれは避けた
とにかく「すか」と言ったのは間違いない
音に携わる仕事を長年やってるプロとして断言できる

もともとそんなにハキハキした活舌の子じゃないんだし、負けた後でつらい中ハキハキ喋る力もなく聞き取り難い
聞き取り難いくらいのこと許してあげようや
藤井聡太応援スレ Part231
273 :名無し名人 (ワッチョイ 23b3-bqMz)[sage]:2017/12/24(日) 22:09:17.43 ID:EMXENdpc0
>>220
奨励会三段リーグの平均は、約160人居るプロ棋士のちょうどど真ん中くらいの棋力だと考えられる
新四段はそんな集団を抜け出たツワモノなのに、最初のうちに当たるのは落ちてきた老いぼれ棋士などが多いので勢いも手伝って勝率が高くなるし、
そんなわけで勝ち進んで、トーナメントカード上の妙で上位棋士に当たりやすい

まぁとくに叡王戦は確率的にそれが発生しやすいんだけどね
四段枠は狭いけど勝ち抜き式トーナメントは勢いのある新人が抜けやすいし、九段の人数が多いからね

前期にしても1人枠の四段予選を抜けたのはフリークラスの新米で、
初戦でいきなり将棋界のトップである名人と当たったわけだからね

そういえば聡太はデビュー戦にしたって、(聡太以前の最年少プロ入りであり)神武以来の天才と言われていた大棋士と当たったわけだし・・
流石にあれだけは意図してカード組まれたんじゃないかと疑ってしまったがw
藤井聡太応援スレ Part231
274 :名無し名人 (ワッチョイ 23b3-bqMz)[sage]:2017/12/24(日) 22:14:23.87 ID:EMXENdpc0
>>221
>藤井聡太は将棋界を見ていた
さすがにそれは違うと思うけどな・・

>羽生が竜王戦のみを見ていたように
それも憶測にしか過ぎないし・・
藤井聡太応援スレ Part231
279 :名無し名人 (ワッチョイ 23b3-bqMz)[sage]:2017/12/24(日) 22:21:26.59 ID:EMXENdpc0
>>275
それは正しいと思う
藤井聡太応援スレ Part231
288 :名無し名人 (ワッチョイ 23b3-bqMz)[sage]:2017/12/24(日) 22:35:31.67 ID:EMXENdpc0
>>277
んまー確かに作為としか考えられないんだけどな
冤罪事件の第三者委員会の調査報告の前の騒動の真っ最中だったので、それから世間の目を逸らせるために大人たち(連盟)が聡太を利用した感も・・
そうは思いたくないけどね
第3期 叡王戦 Part27
783 :名無し名人 (ワッチョイ 23b3-bqMz)[sage]:2017/12/24(日) 23:48:57.60 ID:EMXENdpc0
>>595
仰るとおり、叡王戦のスレに叡王戦のこと書いているのですから何も間違いではありません
5ちゃんねる内であれば、この板のこのスレが最も適切である
ただ、興行面どうこうの話は偏った価値観に基づいていて、思慮も浅いと私は思います
もちろんそれを発言するのは自由ですが、表現のしかた(言葉選び)は大事だと思うところです

さて、価値観の偏りについて少し突っ込んで申し上げるとしましょう
どんな将棋ファンでありましても、最初はあまり多くの棋士は知らないわけです
自分で指したこともない「観る将」は今はけっこうその割合が多いわけですが、それは最近になって増えた新たな「将棋ファン」のスタイルでもある

例えば今ならば聡太キッカケで興味を持った人が多いでしょうし、少し前なら電王戦がキッカケになったり・・橋本の強いよねネタやハゲシンのカツラ芸などから間接的に将棋に興味を持つようになった人も多いでしょう
そして少しずつ色々な棋士を知っていくわけです
聡太キッカケで観始めた人にとっては、渡辺も山崎も菅井も稲葉も斎藤(慎)も・・みんな同様に最初は「誰?この人」なわけなのです
すでにご理解いただけただと思います

>>473にあります
>観る将にとっては、誰この人? とかなって視聴者は確実に減る
は、あなた自身の知識がバイアスとなって「観る将」の価値観を補正してしまっているのです
第3期 叡王戦 Part27
797 :名無し名人 (ワッチョイ 23b3-bqMz)[sage]:2017/12/24(日) 23:55:12.44 ID:EMXENdpc0
>>789
長文を投稿するか、短文にするか、それは私の自由でございます
あなたのご期待に添えるかどうかは私が選択いたします
ご了承くださいませ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。