トップページ > 将棋・チェス > 2017年12月02日 > XYmEOU1t

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000020240200000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
羽生の衰えが酷い やはり大山は別格だった [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

羽生の衰えが酷い やはり大山は別格だった [無断転載禁止]©2ch.net
380 :名無し名人[sage]:2017/12/02(土) 12:25:38.20 ID:XYmEOU1t
連続3年以上何かしらタイトルホルダーであった棋士のほとんどが20代、30代に記録している
45歳以降まで連続記録があるのは大山と羽生のただ二人
その記録に45歳で途切れた中原が続く
この数字からもこの三人が傑出していたことは明らかだ
大山が無冠になったのが49歳
大山は49歳のときに無冠になりながら50代もタイトルホルダーであった
50代でタイトルホルダーだった棋士は大山しかいない
しかも50代の10年のうちの8年がタイトルホルダーだった
50代ではタイトル挑戦すら極めてまれなことで、升田の53歳、二上の50歳、米長の51歳があるのみだ
大山の最後のタイトル挑戦は66歳だ
はたして羽生は何歳までタイトルホルダーであり続けられるか興味深いところだ
羽生の衰えが酷い やはり大山は別格だった [無断転載禁止]©2ch.net
381 :名無し名人[sage]:2017/12/02(土) 12:26:28.66 ID:XYmEOU1t
タイトル獲得の連続年数記録

羽生29年(19-47継続中)
中原25年(20-44)
大山22年(27-48)
渡辺13年(20-32継続中)
谷川 8年(24-31)
米長 8年(34-41)
佐藤 7年(31-37)
森内 6年(31-36)
南  5年(23-27)
木村 5年(33-37)
升田 4年(37-40)
塚田 4年(37-40)
高橋 3年(24-26)
藤井 3年(27-29)
丸山 3年(29-31)
久保 3年(32-34)
深浦 3年(35-37)
加藤 3年(36-38)
羽生の衰えが酷い やはり大山は別格だった [無断転載禁止]©2ch.net
383 :名無し名人[sage]:2017/12/02(土) 14:21:59.92 ID:XYmEOU1t
最強は大山
大山と中原は24歳差
大山と米長とは20歳差
羽生と菅井が22歳差だから察し
大山と谷川となると39歳も離れている
大山と羽生に至っては47歳差
羽生と藤井聡太が32歳差
大山−谷川のほうが羽生−藤井より離れていた
ましてや、まだ生まれたばかりの47歳差の棋士と戦う20年後の羽生の姿を想像できるだろうか

菅井は中原というより米長並みの棋士だと考えると
47歳の羽生がこれから先も69歳までA級に踏みとどまり、菅井に勝てるのか(大山は米長に生涯勝ち越した)
未來の藤井聡太名人竜王に負けても負けても何度も挑戦できるのか
それができたのが大山なんだな

中原との生涯対局は161局(大山55勝、中原107勝)。24歳も離れた棋士とこれだけの対局数を記録した棋士は後にも先にも大山のみ
45歳までタイトル戦を無双し
45歳すぎてからも59歳まで毎年連続して41回タイトル戦を争ったのだからすごい
しかもそれで終わりでなく、最後になった名人戦は、中原名人42歳、大山64歳だった。
最後のタイトル挑戦は66歳だ(棋王戦)

羽生が大山を越えることはない
なぜなら、大山はありあまる力の差を次世代のエース(二上、米長)に見せつけることができたが、羽生は見せつけることができなかった(二上=渡辺、米長=菅井)

その羽生にすら大山は3勝5敗の成績を残してこの世を去ったのである
1991年9月24日天王戦で20歳の羽生に68歳の大山が勝利したのが最後の羽生大山戦だった
振り返ると、加藤一二三との最後の対局は大山65歳加藤49歳のときのA級順位戦で大山の勝ち、米長(48歳)、谷川(29歳)との最後の対局もA級順位戦でいずれも68歳大山の勝ちと、老いてなお強しであった。
羽生の衰えが酷い やはり大山は別格だった [無断転載禁止]©2ch.net
388 :名無し名人[sage]:2017/12/02(土) 14:49:49.54 ID:XYmEOU1t
>>382
大山が無双していた40代も最強大山を除けば20代が一番強かった
米長、大内、中原、桐山、勝浦、石田、森安、森けい二といった強い20代棋士がいた
その強い20代棋士も中原を除いて大山には生涯負け越しで終わった
羽生の衰えが酷い やはり大山は別格だった [無断転載禁止]©2ch.net
392 :名無し名人[sage]:2017/12/02(土) 15:00:48.00 ID:XYmEOU1t
>>389
文は長くてもかまわんから
もう少し詳しく論じてくれ
羽生の衰えが酷い やはり大山は別格だった [無断転載禁止]©2ch.net
399 :名無し名人[sage]:2017/12/02(土) 15:21:55.53 ID:XYmEOU1t
>>391
名人といえば米長が最長年齢だが、大山はそれを越える記録がありすぎて比較にならないでしょ
タイトルホルダーの最高年齢は大山の58歳王将(相手は中原名人)だし
50歳過ぎてからのタイトル挑戦が11回という記録もある
63歳名人挑戦や最後のタイトル挑戦が66歳というのも凄すぎるよ
相手が弱かっただけという理屈は通らないのはわかるよね
10年間だけ活躍した棋士にならそういう見方も可能かも知れないけど、40年間以上トップ争いを続けてきた棋士なんだよ
羽生の衰えが酷い やはり大山は別格だった [無断転載禁止]©2ch.net
404 :名無し名人[sage]:2017/12/02(土) 15:33:14.13 ID:XYmEOU1t
>>393
大山の強みは中盤から終盤で
それも局面が複雑化しやすい振飛車を採用しているので
今のソフトによる研究重視の若手と対戦しても十分強いよ
そもそも、大山は会長職も兼ねて忙しく序盤を研究する時間がないので振飛車を好んで指したわけだよ

中盤、終盤なら今の最強ソフトで解析すると大山が一番ソフトと一致率が高く、悪手、疑問手が少ないというのを知らないのかな
羽生の衰えが酷い やはり大山は別格だった [無断転載禁止]©2ch.net
406 :名無し名人[sage]:2017/12/02(土) 15:35:25.81 ID:XYmEOU1t
>>402
50代でのタイトルホルダーや挑戦者は今も昔もまれなことだから
大山は凄いという話なんだが
羽生の衰えが酷い やはり大山は別格だった [無断転載禁止]©2ch.net
416 :名無し名人[sage]:2017/12/02(土) 17:38:46.03 ID:XYmEOU1t
>>408
いないよ
羽生の衰えが酷い やはり大山は別格だった [無断転載禁止]©2ch.net
417 :名無し名人[sage]:2017/12/02(土) 17:40:07.40 ID:XYmEOU1t
>>407
記事は2017年ですが山下氏の研究は2013年〜2014年にかけてなされたものです
解析に使用されたボナンザ6.0はトップ棋士より棋力が弱いだけでなく、一手1秒で解析しているのでプロの強さを判定するのに適切な方法とは言えません
今の最強ソフトで解析しても浅い解析で悪手と認定された手が深く読ませると最善手に変わることもあるくらいです
結論だけいうと大山は強くなかったという解析は間違っていました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。