トップページ > 将棋・チェス > 2017年11月10日 > j6OtJuNv0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001113001020000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-VvNY)
▲コンピュータ将棋スレッド126
第76期順位戦 Part28

書き込みレス一覧

▲コンピュータ将棋スレッド126
242 :名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-VvNY)[]:2017/11/10(金) 10:21:05.00 ID:j6OtJuNv0
8700K買ってみたけど
NPSヤバイw
第76期順位戦 Part28
519 :名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-VvNY)[]:2017/11/10(金) 11:03:45.43 ID:j6OtJuNv0
全部連盟都合だったわけだし
12月末には調査結果が上がってきたわけだし
三浦は万全の状態とは言えないけど無理やり対局詰め込む事だって出来ただろうし
順位戦最下位スタートは悪手
▲コンピュータ将棋スレッド126
245 :名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-VvNY)[]:2017/11/10(金) 12:27:51.06 ID:j6OtJuNv0
>>243
やり方合ってたかわからないけど
6080kNPS

実環境での検討モードでは8000NPS超え
NPS低いのはマザボの初期設定が省エネ側になっているため

軽くocした時の検討モードでは10000NPS超えてた

殻割りしてoc設定詰めればもっと上がるはず
▲コンピュータ将棋スレッド126
250 :名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-VvNY)[]:2017/11/10(金) 13:15:15.82 ID:j6OtJuNv0
>>247
比べる上じゃベンチが良いけど
将棋ソフトは長時間、高負荷で動かすから実環境で動かして温度とか見ないと・・・
そもそもベンチの前に8700kは初期設定でもマザボによってTB時の設定違ったりおま環要素が大きすぎるから結局簡単に比較しにくい

12スレッドで15分ほど動かしても
CPU温度70度ほどだったので満足
第76期順位戦 Part28
588 :名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-VvNY)[]:2017/11/10(金) 13:43:01.06 ID:j6OtJuNv0
てか三浦、渡辺戦が最終局なのも悪手だろ
第76期順位戦 Part28
595 :名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-VvNY)[]:2017/11/10(金) 13:55:52.78 ID:j6OtJuNv0
>>589
対局順ってどうやって決めてるんだろうな?
八百長しにくいように仲が良い組み合わせは序盤で、険悪な組み合わせは終盤でとか?
▲コンピュータ将棋スレッド126
258 :名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-VvNY)[]:2017/11/10(金) 16:44:22.00 ID:j6OtJuNv0
>>252
マザボの自動OCやったら勝手に1.4V持盛って
ベンチ走らせたら速攻で落ちた
設定煮詰めるの面倒

ITXで大きいクーラー積めないし
あくまで参考としてお願いします

暇だったら常用出来るレベルでのOCして報告します
▲コンピュータ将棋スレッド126
265 :名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-VvNY)[]:2017/11/10(金) 18:15:47.51 ID:j6OtJuNv0
自分はSyogiGUIのがGUIしてるしURLから棋譜かんたんに取り込めるからSyogiGUI使ってる


あとクジラって使ってる人いる?
使い勝手どうなの?
▲コンピュータ将棋スレッド126
269 :名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-VvNY)[]:2017/11/10(金) 18:41:18.59 ID:j6OtJuNv0
参加ソフトのPR見てるけど、色々面白いな

真面目にPRしてるのとか
不真面目にPRしてるのとか
メモ帳キャプっただけのやつとか

今年は本当に読めないな
▲コンピュータ将棋スレッド126
308 :名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-VvNY)[]:2017/11/10(金) 23:45:29.30 ID:j6OtJuNv0
>>307
専スレ立てるんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。