トップページ > 将棋・チェス > 2017年09月27日 > vQs8dFN20

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000006500000000021014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)
藤井聡太応援スレ Part186 [無断転載禁止]©2ch.net
藤井聡太応援スレ Part187 [無断転載禁止]©2ch.net
藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

藤井聡太応援スレ Part186 [無断転載禁止]©2ch.net
958 :名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)[]:2017/09/27(水) 10:19:22.79 ID:vQs8dFN20
>>955
藤井効果で初心者が増えたから。特にお子様向け。
藤井聡太応援スレ Part186 [無断転載禁止]©2ch.net
967 :名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)[]:2017/09/27(水) 10:27:12.27 ID:vQs8dFN20
>>962
エリリンに合わせてるのかもね?
藤井聡太応援スレ Part186 [無断転載禁止]©2ch.net
969 :名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)[]:2017/09/27(水) 10:28:48.46 ID:vQs8dFN20
>>966
オレの投稿がサーバーエラーになった音?
藤井聡太応援スレ Part186 [無断転載禁止]©2ch.net
970 :名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)[]:2017/09/27(水) 10:31:01.76 ID:vQs8dFN20
>>966
22角が泣いている音?
藤井聡太応援スレ Part186 [無断転載禁止]©2ch.net
986 :名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)[]:2017/09/27(水) 10:50:18.56 ID:vQs8dFN20
26歩で FC2 −188!
藤井聡太応援スレ Part186 [無断転載禁止]©2ch.net
990 :名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)[]:2017/09/27(水) 10:53:50.73 ID:vQs8dFN20
先手38飛車振りの逆襲か?
藤井聡太応援スレ Part186 [無断転載禁止]©2ch.net
1000 :名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)[]:2017/09/27(水) 11:09:09.20 ID:vQs8dFN20
そろそろ時間が気になる時間。
藤井聡太応援スレ Part187 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)[]:2017/09/27(水) 11:21:22.56 ID:vQs8dFN20
>>22
時間を気にする必要ないほど既に大差かも?
藤井聡太応援スレ Part187 [無断転載禁止]©2ch.net
31 :名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)[]:2017/09/27(水) 11:29:28.85 ID:vQs8dFN20
54歩が妙手かぁ!全然気が付かなかった。当たり前だけど。
藤井聡太応援スレ Part187 [無断転載禁止]©2ch.net
35 :名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)[]:2017/09/27(水) 11:32:07.16 ID:vQs8dFN20
藤井 15分 梶浦 16分
藤井聡太応援スレ Part187 [無断転載禁止]©2ch.net
57 :名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)[]:2017/09/27(水) 11:52:09.93 ID:vQs8dFN20
>>55
優勢だった形勢が急接近して、互角になった。
藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net
14 :名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)[]:2017/09/27(水) 21:01:37.57 ID:vQs8dFN20
魔の二週間と思っていたら、10/6 朝日杯が入ってほんとうに良かった。
嬉しくて泣きそう・・・
藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net
25 :名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)[]:2017/09/27(水) 21:28:14.39 ID:vQs8dFN20
今日の対局を見て、みんなでファン用のオブラートを着せずに本音で語ってみましょう。

実は自分も藤井四段は15歳の伸び盛りでこれからどんどん成長するものだと
固く信じていました。その成長率は他の若手をはるかにしのぐものと。

しかし、このところの将棋を見て他の若手棋士の将棋内容と比較して、
少なくともNHK杯の佐々木大地さんや斎藤さんに比べて明らかに劣ってます。

連勝時、少なくとも澤田2戦目では上記二人をしのぐ将棋内容でした。

それが、何故これほど将棋が劣化してきたのでしょうか?

今は序盤、中盤の入り口辺りまでは優勢や対等に進めていても、肝心の中盤の出口から
終盤戦がボロボロになることが多くなってます。

今日、さすがは藤井四段と思わせたのは54歩からの攻めです。相手の飛車先から
攻める独創的な一手でした。しかし、他は見るべきものは無かった・・・

特に最後の悪手合戦は・・・勝ちましたが、他の棋士には驚愕の展開だったでしょう。
「あの藤井が?同じ藤井か?」と。

序盤は研究で修正できます。多くの若手が序盤を鍛えて強くなってます。
しかし、中盤から終盤は才能と力です。ここが弱くなったらどうしようもない。

どうすれば、藤井四段はこの底の見えないスランプを乗り切れるのでしょうか?
藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net
56 :名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)[]:2017/09/27(水) 22:32:47.63 ID:vQs8dFN20
>>32
試行錯誤は主に序盤研究じゃないでしょうか?中盤から終盤は、はっきり言って
試行錯誤のしようがない。才能と力の世界のような気がします。

自分にも分かることは、最近の方が藤井四段の勝ち味のキレが鈍ってること。
決断に時間を喰ってることです。

攻めと受けの間合いとバランスを崩しているのでしょうかねぇ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。