トップページ > 将棋・チェス > 2017年05月11日 > dT7dQ9sf

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/938 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000011306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
女流棋士総合スレッド第五十七局 [無断転載禁止]©2ch.net
第44期岡田美術館杯女流名人戦 Part1  [無断転載禁止]©2ch.net
第28期女流王位戦 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
第25期大山名人杯倉敷藤花戦 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

女流棋士総合スレッド第五十七局 [無断転載禁止]©2ch.net
716 :名無し名人[]:2017/05/11(木) 01:15:27.15 ID:dT7dQ9sf
>>714
渡部も本当ならば今年で終わりのはずなのに
あと6年ぐらいは出れそうだし
ちょっと恣意的だよね

来年あたり室谷伊藤長谷川も出れそう
第44期岡田美術館杯女流名人戦 Part1  [無断転載禁止]©2ch.net
422 :名無し名人[]:2017/05/11(木) 20:19:46.24 ID:dT7dQ9sf
>>421
勝てばいいだけの話
トップテンに全く勝てないんだから批判されるのは仕方ないね

長谷川や井道が勝てないのとは違うわけだし
第28期女流王位戦 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
408 :名無し名人[]:2017/05/11(木) 21:21:17.74 ID:dT7dQ9sf
乾杯の挨拶は中村修・日本将棋連盟棋士会会長。
「このような素晴らしい夕食会を設けていただきまして、まことにありがとうございます。
里見さんも伊藤さんも本日はリラックスしていただいて、明日の将棋を頑張っていただければと思います。
最近は女流の将棋のレベルが上がってきていると感じます。控室の検討がなかなか当たられない、対局者のほうがよく読んでいる、ということも多くなりました。
フィギュアスケートやサッカーの世界はすでにそうなっていますが、そろそろ将棋連盟の解説会も、女流の将棋は女流棋士が解説したほうがよいのではないか、と私などは思います。
明日は一日お世話になります。よろしくお願いいたします」


ちょっと前の女流名人戦やリコー杯でも香川カトモモ解説なんかも悪くなかったし
もっと女流解説ふやせばいいのに
第25期大山名人杯倉敷藤花戦 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
191 :名無し名人[]:2017/05/11(木) 22:21:53.12 ID:dT7dQ9sf
>>187
去年と今年の話をしてるんだけど

室谷とか中井にだけは昔から異常に強いけど、
それ以外の上位陣には全く勝てなくなってる
第44期岡田美術館杯女流名人戦 Part1  [無断転載禁止]©2ch.net
427 :名無し名人[]:2017/05/11(木) 22:37:25.63 ID:dT7dQ9sf
35歳以下で
タイトル戦経験者:室谷、伊藤、西山、長谷川、マリカ
挑戦者決定戦経験者:和田、鈴木、貞升、北村、
ベスト4経験者:井道、渡辺、村田、熊倉、伊奈川

せめてここに入らなきゃ価値はないと思うよ
第44期岡田美術館杯女流名人戦 Part1  [無断転載禁止]©2ch.net
432 :名無し名人[]:2017/05/11(木) 22:50:34.80 ID:dT7dQ9sf
最初に6連勝して
カロリーナに負けかけ、村田、上田に負け

石本って単純に買った相手が長谷川や船戸などの底辺やアマチュアだっただけで相手に恵まれてただけじゃね?
期待しすぎ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。