トップページ > 将棋・チェス > 2016年01月28日 > PWU51x6J0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000000000005814



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 175.130.121.232)
名無し名人 (ワッチョイ bd79-mrMT)
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part417 [無断転載禁止]©2ch.net
羽生善治応援スレ228 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part417 [無断転載禁止]©2ch.net
169 :名無し名人 (ワッチョイ 175.130.121.232)[]:2016/01/28(木) 07:54:42.44 ID:PWU51x6J0
山崎は練習でポナンザにボロ負けして
落ち込んでいるらしいな
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part417 [無断転載禁止]©2ch.net
217 :名無し名人 (ワッチョイ 175.130.121.232)[]:2016/01/28(木) 22:10:49.06 ID:PWU51x6J0
囲碁も攻略 人工知能の進歩支える深層学習
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO96628840Y6A120C1000000/

 米グーグルが人間のプロに勝てる実力を持つという囲碁の人工知能(AI)「アルファ碁」を開発した。
コンピューターとソフトウエアが日々進歩し、チェスや将棋の一流プロや「クイズ王」を下すなか、
その奥深さゆえに最後の砦(とりで)とされてきた囲碁。
AI勝利への道のりを一気に縮めたのは、ディープラーニング(深層学習)という技術だった。

■コンピューター勝利に「10年かかる」はずが……

囲碁はチェスや将棋に比べて盤面が広く、局面の数は「10の360乗」に達するとされる。
天文学的な数の局面をすべて計算し予測するのは最新のコンピューターでも不可能で、
プロ棋士の能力を超えるのは早くて10年先とみられていた。
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part417 [無断転載禁止]©2ch.net
221 :名無し名人 (ワッチョイ 175.130.121.232)[sage]:2016/01/28(木) 22:21:03.98 ID:PWU51x6J0
AI碁ソフト
欧州のプロ棋士に5戦全勝 3月に「決戦」
http://mainichi.jp/articles/20160128/k00/00m/040/148000c

 米IT大手グーグルと英グーグル・ディープマインド社の研究チームは、
開発した人工知能(AI)のコンピューターソフト「アルファ碁(AlphaGo)」が、
欧州のプロ棋士と対戦し、5戦全勝したと27日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。
AIが、正式なフルサイズ碁盤の囲碁で人間のプロ棋士に勝ったのは初めてで、
開発チームは「偉業を成し遂げた」と喜んでいる。

 AIはチェスや将棋ではトップ棋士と肩を並べたとされるが、
指し手がより複雑な囲碁は、人間の「最後のとりで」と言われてきた。
3月にはソウルで、世界最強とされる李世※(イ・セドル)九段(韓国)との対局が組まれ、
実力が試される。
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part417 [無断転載禁止]©2ch.net
222 :名無し名人 (ワッチョイ 175.130.121.232)[sage]:2016/01/28(木) 22:24:05.14 ID:PWU51x6J0
人工知能が囲碁でもプロに勝つ
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/28/636/

米国グーグル傘下の英国ベンチャー企業ディープマインド社は28日、
同社が開発した囲碁のコンピューターソフト「アルファ碁」が世界で初めてプロの棋士を相手に勝利し、
このソフト開発に関する論文が英科学誌ネイチャーに掲載された、と発表した。

ディープマインド社などによると、アルファ碁は、2015年10月に当時の欧州チャンピオンに5戦全勝。
また、ほかの開発済み囲碁ソフトとも繰り返し対戦したが99%以上勝利し、
3月には世界トップクラスのプロ棋士に挑戦する、という。

チェスや将棋、囲碁など知能ゲーム分野での人工知能(AI)の挑戦は、
「人間とコンピューターとの知の対決」として注目されてきた。

チェスの世界では1997年にIBMのコンピューターが当時の世界チャンピオンに勝利、
将棋でも2010年以降コンピューターがプロ棋士らに勝つ例が続いた。

しかし、囲碁は盤面が広く、対局展開 パターンも10の360乗通り以上。
優れた囲碁ソフトでもこれまではアマチュアレベルとされ、
最先端のAI技術を駆使してもプロ棋士に勝つことは容易ではない、とされていた。
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part417 [無断転載禁止]©2ch.net
225 :名無し名人 (ワッチョイ 175.130.121.232)[sage]:2016/01/28(木) 22:29:43.54 ID:PWU51x6J0
囲碁でプロ棋士に初勝利=グーグル、コンピューターで
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2016012800033

 縦横19本ずつの線の交点に碁石を置き、相手より陣地を多く取る囲碁では膨大な計算が必要となり、
プログラムがプロ棋士に勝つにはあと10年程度かかるとみられていた。
研究チームは碁盤上の自分と相手の碁石を評価し、今後打つ手を選択する計算手法をそれぞれ改良、
計算量を大幅に減らした。

 ボードゲームのプログラム開発成果は人工知能(AI)を向上させ、
さまざまな産業応用が期待できる。

日本では情報処理学会が日本将棋連盟の協力を得てコンピューター将棋プロジェクトに取り組み、
実力がトップレベルのプロ棋士に追い付いたとして、昨年10月に終了宣言を行った。
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part417 [無断転載禁止]©2ch.net
232 :名無し名人 (ワッチョイ 175.130.121.232)[sage]:2016/01/28(木) 22:36:55.37 ID:PWU51x6J0
チェス、囲碁、将棋…人間と知能で対決 コンピューター強力に
http://www.sankei.com/life/news/160128/lif1601280013-n1.html

 チェスや囲碁などの知能ゲームをめぐる人間と機械の対決は、多くの研究者やプレーヤーを魅了してきた。
最近はコンピューター能力やプログラムの向上により機械の強さが目立つ。

 チェスでは1996〜97年、当時の世界チャンピオンだったロシアのガリ・カスパロフ氏と、
IBMが開発したコンピューター「ディープブルー」が対局。
最初の年はカスパロフ氏が勝ったが、翌年はコンピューターが勝利し、歴史的な転換点となった。

 将棋では日本将棋連盟会長も務めた故米長邦雄永世棋聖が引退後の2012年、
将棋ソフト「ボンクラーズ」に敗北。
トップ棋士の三浦弘行九段らもソフトに敗れている。

 囲碁ソフトは近年、最強でもアマチュア有段者レベルにとどまっていた。
プロとの対局では、ソフトが先に碁石を3〜4個置くハンディを付けており、
勝てるようになるのは当分先とみられていたが、ソフト「アルファ碁」は格段の進歩を遂げた。
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part417 [無断転載禁止]©2ch.net
234 :名無し名人 (ワッチョイ 175.130.121.232)[]:2016/01/28(木) 23:10:08.33 ID:PWU51x6J0
山崎八段は練習対局でポナンザに全く勝てなくて
鬱になっているらしいね
羽生善治応援スレ228 [無断転載禁止]©2ch.net
239 :名無し名人 (ワッチョイ bd79-mrMT)[sage]:2016/01/28(木) 23:22:58.12 ID:PWU51x6J0
羽生はいつまで逃げ続ける気なのかな?
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part417 [無断転載禁止]©2ch.net
237 :名無し名人 (ワッチョイ 175.130.121.232)[]:2016/01/28(木) 23:23:47.68 ID:PWU51x6J0
羽生はいつまで逃げ続ける気なのかな?
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part417 [無断転載禁止]©2ch.net
239 :名無し名人 (ワッチョイ 175.130.121.232)[]:2016/01/28(木) 23:32:35.39 ID:PWU51x6J0
20年後、羽生は結局死ぬまでコンピューターから逃げ続けていた…
とかだったら笑えるよな
羽生善治応援スレ228 [無断転載禁止]©2ch.net
243 :名無し名人 (ワッチョイ bd79-mrMT)[sage]:2016/01/28(木) 23:33:13.48 ID:PWU51x6J0
20年後、羽生は結局死ぬまでコンピューターから逃げ続けていた…
とかだったら笑えるよな
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part417 [無断転載禁止]©2ch.net
243 :名無し名人 (ワッチョイ 175.130.121.232)[]:2016/01/28(木) 23:39:47.42 ID:PWU51x6J0
山崎八段は妻子を岡山に残して
千田のサポートが受けられる大阪に来て
単身赴任でポナンザと指し続けているけど
ポナンザが強すぎて全く勝てないそうだね
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part417 [無断転載禁止]©2ch.net
244 :名無し名人 (ワッチョイ 175.130.121.232)[]:2016/01/28(木) 23:43:59.65 ID:PWU51x6J0
羽生がコンピューターから逃げ続けて
ファンがそれを擁護して

さすが羽生さんは強い!コンピューターに負けない!

って持ち上げるの
羽生自身はどう思ってるんだろうな
羽生善治応援スレ228 [無断転載禁止]©2ch.net
247 :名無し名人 (ワッチョイ bd79-mrMT)[sage]:2016/01/28(木) 23:45:18.61 ID:PWU51x6J0
羽生がコンピューターから逃げ続けて
ファンがそれを擁護して

さすが羽生さんは強い!コンピューターに負けない!

って持ち上げるの
羽生自身はどう思ってるんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。