トップページ > 将棋・チェス > 2015年12月04日 > bK1P+Ct+

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1357 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000004001002211730023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第74期順位戦 Part26 [転載禁止]©2ch.net
第41期棋王戦 Part3 [転載禁止]©2ch.net
棋戦情報総合スレッド その168 [転載禁止]©2ch.net
第65期王将戦 Part7 [転載禁止]©2ch.net
第65期王将戦 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
第65期王将戦 Part8 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

第74期順位戦 Part26 [転載禁止]©2ch.net
839 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 00:09:46.67 ID:bK1P+Ct+
先崎がB1に昇級して喜んでいる人がいたけど、
上がっても即逆戻りするような弱い棋士は昇級するなと言いたい。
降級枠が最初から決定しているようでは順位戦をつまらなくする。
第41期棋王戦 Part3 [転載禁止]©2ch.net
595 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 00:11:52.03 ID:bK1P+Ct+
>>592
渡辺はもう衰えが始まっているよ。
ピークは3〜4年前だった。
棋戦情報総合スレッド その168 [転載禁止]©2ch.net
302 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 10:11:14.59 ID:bK1P+Ct+
>>292
259の表をよく見ろよ、大山でさえ40代後半で大幅に勝率を落としている。
49歳のときには無冠にまで転落した。

40代後半で衰えが顕著になるという過去の傾向には殆ど例外が無いので
羽生も40代後半は勝率6割台前半を低迷するようになるよ。
まあ、それでもタイトルは1〜3冠は保持するかもしれんが。
棋戦情報総合スレッド その168 [転載禁止]©2ch.net
304 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 10:32:34.70 ID:bK1P+Ct+
>>269
「康光」が使われるようになったのはごく最近だよ
天彦が台頭してきたため、佐藤という名前は使いにくくなったからね。

それにそれに康光という名前は呼び名として非常にいいと思うよ。
家康や信長に通じる古風な名前だからね。

あきら、おさむ、とかの呼び名だと妙に馴れ馴れしい響きがあってよくないが
第65期王将戦 Part7 [転載禁止]©2ch.net
614 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 10:38:03.15 ID:bK1P+Ct+
>>602
羽生は昔からそうだよ
七冠を達成した1995年度などは先手番24局なのに後手番31局だからね
しかも
第65期王将戦 Part7 [転載禁止]©2ch.net
615 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 10:39:30.74 ID:bK1P+Ct+
しかも、後手番勝率が .8387で先手番勝率を上回っていた
強い時には先手番も後手番も関係ないということだな
第65期王将戦 Part7 [転載禁止]©2ch.net
691 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 13:46:02.59 ID:bK1P+Ct+
>>667
穴熊嫌いというより攻めのスピード重視の棋風だからでしょう。
居玉のまま攻め合ったりすることが目立つようになったのも羽生の時代からだし

羽生は、穴熊の選択が一番合理的だと判断した場合にやるので
好き嫌いや勝率とかそういう面を考慮しているのではないと思う
第65期王将戦 Part7 [転載禁止]©2ch.net
808 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 16:18:45.73 ID:bK1P+Ct+
>>798
「暴発」というのは、決まり文句みたいなもんで、別に深い洞察を含んでいるわけじゃないよ
そんなこと皆わかり切って、言い合っているわけさ。
第65期王将戦 Part7 [転載禁止]©2ch.net
852 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 16:53:59.77 ID:bK1P+Ct+
>>829
どうかね? 久保・羽生戦はすでに60局もやっていて 
久保17-43羽生と一方的で、久保の「忠犬」評価が確定しちゃっているからな。
今更、久保が標的になることもないだろうよ。
第65期王将戦 Part7 [転載禁止]©2ch.net
872 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 17:10:55.73 ID:bK1P+Ct+
>>862
将棋板は関西応援団だらけだから心配するな
第41期棋王戦 Part3 [転載禁止]©2ch.net
612 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 17:18:59.10 ID:bK1P+Ct+
>>611
最近というか、もともと渡辺の終盤は基本的に有利にした将棋を確実に勝ちに行く逃げ切り型のものだからね

ただ、見切りが早い反面、読み抜けも多いので100%の信頼置けないし、逆転負けも結構目立つ。
第65期王将戦 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
182 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 18:49:49.93 ID:bK1P+Ct+
>>165
いや、羽生の代わりに天彦が現われてしまった。
羽生並みに順位戦が鬼のように強い。
次の深浦戦で勝ってしまえば、早々と挑戦者当確だからな。
第65期王将戦 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
636 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 19:47:39.60 ID:bK1P+Ct+
>>610
俺の記憶では羽生の挑戦期待値は35〜36%だと言われていたぞ
そのときの計算では対久保の期待勝率は80%に設定されていたw
第65期王将戦 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
913 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 20:07:57.47 ID:bK1P+Ct+
>>881
王将戦の結果はともかく、これは名人防衛にとって重要な1局だったよな。
たとえ最強の挑戦者SA八段が挑戦してきても、これなら羽生勝ちだ。
第65期王将戦 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
940 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 20:12:47.87 ID:bK1P+Ct+
>>922
心配するな羽生も40代後半になれば間違いなく衰えるから戦国時代になる
まあ、それでも羽生は戦国時代でのトップ3に入る力は維持するだろうけどな
第65期王将戦 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
954 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 20:14:45.55 ID:bK1P+Ct+
何故、陣屋が無いんだ? 第7局は陣屋で決まりだと思っていたが・・・
第65期王将戦 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
966 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 20:18:06.90 ID:bK1P+Ct+
名人戦のことを考えたらフルセットが望ましいが、
それが無理でも第6局まではやってほしいね
棋戦情報総合スレッド その168 [転載禁止]©2ch.net
359 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 20:30:14.63 ID:bK1P+Ct+
>>358
勝率よりも対局数や勝ち数の少なさが深刻だったわけで
これで、勝ち数の方は自己ワースト記録更新をなんとか回避できそうだな
棋戦情報総合スレッド その168 [転載禁止]©2ch.net
361 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 20:35:55.16 ID:bK1P+Ct+
>>360
8期であがったが1位昇級は1回だけだったので、要領よくあがったなという感じだった。
本当に強い棋士は昇級を1位で決めるもんだからな。
棋戦情報総合スレッド その168 [転載禁止]©2ch.net
362 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 20:37:36.99 ID:bK1P+Ct+
そう言えば、豊島も1位昇級は1回だけなんだよな。
だから、順位戦で、これは強いと感じることが少なかったわ。
棋戦情報総合スレッド その168 [転載禁止]©2ch.net
365 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 21:06:54.59 ID:bK1P+Ct+
>>363
参考にはならんが羽生は全部1位昇級だけどな
あと、現A級棋士では、郷田、天彦が全部1位昇級
森内、渡辺、久保、広瀬が1位昇級3回
残りは1位昇級2回

つまり1位昇級が1回だけでA級になった棋士は今のA級にはおらんようだ
第65期王将戦 Part8 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
110 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 21:20:21.74 ID:bK1P+Ct+
>>82

羽生の先手振り飛車勝率は .7757
先手では、振り飛車勝率は、矢倉、横歩、角換わりといった他のどの戦型よりも高勝率
第65期王将戦 Part8 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
120 :名無し名人[sage]:2015/12/04(金) 21:29:17.67 ID:bK1P+Ct+
>>114
まあ、棋王戦も王将戦もなかったら2〜3月の対局数が少なすぎて実戦感覚がなくなっちゃうし
そこでいきなり名人戦やっても調子があがらないまま、負けてしまうということになりがちだわ。

森内に4-0で勝ったときは、王将戦をフルセットでやったのがいい準備になりましたって本人が認めていたよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。