トップページ > 将棋・チェス > 2015年08月22日 > zftupI8z

書き込み順位&時間帯一覧

140 位/1039 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000011000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ119冊目▽ [転載禁止]©2ch.net
第74期順位戦 Part12 [転載禁止]©2ch.net
【初心者】駒落ちについて語り合うスレ【上級者】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ119冊目▽ [転載禁止]©2ch.net
35 :名無し名人[]:2015/08/22(土) 00:26:17.39 ID:zftupI8z
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11149192206

将棋の序盤の指し方に関する書籍、サイトについて質問です。

なぜ初手▲2六歩or▲7六歩なのか?

から始まって、
駒組みに至るまでの、
細かい一手一手(例:矢倉囲いにする時、▲7九銀や▲6九金や▲8八角の上がるタイミング)
の意味や狙いについて述べられている、
書籍やサイトなどがあったら教えて下さい。
第74期順位戦 Part12 [転載禁止]©2ch.net
166 :名無し名人[sage]:2015/08/22(土) 01:06:05.34 ID:zftupI8z
天彦、強い!
じっくりと順位戦で鍛えられた本物の強さを感じますわ。
【初心者】駒落ちについて語り合うスレ【上級者】 [転載禁止]©2ch.net
1 :名無し名人[]:2015/08/22(土) 08:59:31.17 ID:zftupI8z
この手のスレは無いかと思って探してみたけど無かったので立てました。需要はあるはずです。
将棋初心者はもちろん、奨励会に入っている人も駒落ち定跡を勉強していたと聞きました。
意外に重要な駒落ちは、幅広い将棋ファンが勉強するべき課題だと思います。

駒落ち定跡を語る事はもちろん、質問もOKなフレンドリーな方向でお願いします。
【初心者】駒落ちについて語り合うスレ【上級者】 [転載禁止]©2ch.net
2 :名無し名人[]:2015/08/22(土) 09:00:07.36 ID:zftupI8z
2


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。