トップページ > 将棋・チェス > 2015年08月22日 > QRgstg5E

書き込み順位&時間帯一覧

140 位/1039 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000103000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
▲将棋倶楽部24 低級者が集うスレ144▽ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

▲将棋倶楽部24 低級者が集うスレ144▽ [転載禁止]©2ch.net
557 :名無し名人[sage]:2015/08/22(土) 10:57:10.88 ID:QRgstg5E
コンピュータ同士の勉強会の結果(定跡を使用しない)
初手は▲6八玉 △4二玉が最善手であるという。
ソフトによるが玉が最も守りに適しているのという思考ルーチンなのか。
▲将棋倶楽部24 低級者が集うスレ144▽ [転載禁止]©2ch.net
563 :名無し名人[sage]:2015/08/22(土) 12:09:45.84 ID:QRgstg5E
>>558
飛先交換には
▲9六歩 ▲9七角から浮き飛車にして空中戦を狙うようだ。

棒銀には以下のように進んで互角の判定らしい。
▲6八玉 △8四歩 ▲7八玉 △8五歩 ▲9六歩 △5二金右上
▲2六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩打 △8二飛
▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩打
▲2六飛 △7二銀 ▲7六歩 △8三銀 ▲7五歩 △8四銀
▲6六角 △8五銀 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀

勝ちやすいかというと疑問だ、何十手も先までは読めないのだろう。
▲将棋倶楽部24 低級者が集うスレ144▽ [転載禁止]©2ch.net
567 :名無し名人[sage]:2015/08/22(土) 12:45:36.25 ID:QRgstg5E
>>564
すまん、低級なので大局観はわからん。
何も考えずに飛先交換したら9七角から、5三角成をくらった。
その後も何局か、▲9七角〜▲5六飛の変化が出てきた。
563の棋譜はコンピュータ同士で、
その後、後手が入玉を阻止できずに先手が勝った。
▲将棋倶楽部24 低級者が集うスレ144▽ [転載禁止]©2ch.net
570 :名無し名人[sage]:2015/08/22(土) 12:55:57.79 ID:QRgstg5E
>>568 k-shogi だよ。
もっと頭のいいソフトなら違ってくると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。