トップページ > 将棋・チェス > 2015年08月22日 > 6UTsqC4f

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/1039 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000020000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋初心者のための質問&雑談スレ 6局目 [転載禁止]©2ch.net
奇襲・ハメ手・B級戦法 総合スレッド [転載禁止]©2ch.net
四間飛車 Part五 [転載禁止]©2ch.net
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ119冊目▽ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

将棋初心者のための質問&雑談スレ 6局目 [転載禁止]©2ch.net
48 :名無し名人[]:2015/08/22(土) 00:13:45.51 ID:6UTsqC4f
将棋の手筋基本のキが初心者向きなのか?
次の一手問題ではいちばん易しい
奇襲・ハメ手・B級戦法 総合スレッド [転載禁止]©2ch.net
80 :名無し名人[]:2015/08/22(土) 00:15:41.51 ID:6UTsqC4f
角穴戦法は奇襲ではないよな
戦法分類では何になる?
四間飛車 Part五 [転載禁止]©2ch.net
35 :名無し名人[]:2015/08/22(土) 00:22:00.98 ID:6UTsqC4f
>>30
鈴木大介の四間飛車と構成が似てるな
先手なら▲6六銀型、後手なら△5四銀型
鈴木本は△3二銀型にはまったく触れてないけど
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ119冊目▽ [転載禁止]©2ch.net
58 :名無し名人[]:2015/08/22(土) 11:43:52.98 ID:6UTsqC4f
島ノートの良さが分からないのはまだ弱いということだ
四間飛車 Part五 [転載禁止]©2ch.net
41 :名無し名人[]:2015/08/22(土) 11:49:04.82 ID:6UTsqC4f
>>38
四間飛車の棒銀対策は
「四間飛車がわかる本」(高野秀行)がいいよ
従来の定跡書にある角を5一とかに引くのは難しいけど
この本にある棒銀対策は大駒を捌くものなので分かり易い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。