トップページ > 将棋・チェス > 2015年07月10日 > JJIAA5Hf

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1067 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000116219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
362 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 21:54:00.42 ID:JJIAA5Hf
羽生が盤勝負で渡辺に勝てるわけがないだろう。
既に格付けは済んでいる。
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
378 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 22:04:22.85 ID:JJIAA5Hf
渡辺の竜王戦トーナメントの二局は、神憑っている。
対局の相手は相当なプレッシャーを感じるだろうな。

いわんや王将戦で負けた羽生なんか、特にね。
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
386 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 22:12:34.16 ID:JJIAA5Hf
糸谷とナベなら、ナベの4-0だろう。
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
393 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 22:15:12.87 ID:JJIAA5Hf
かつての大山-中原ほどではないにせよ、
羽生-渡辺、は既に格付けは済んでいるよね。

名人、竜王といったビックタイトルで、渡辺が負けるわけがない。
それが「将棋の歴史」だよ。
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
398 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 22:18:19.53 ID:JJIAA5Hf
まあ、羽生ファンの願望はわからんでもないが、
仮に決勝で渡辺が勝ったら、羽生は永世竜王になれず、大勝負で渡辺に勝てない棋士だった、
ということでオケだよね。
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
401 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 22:20:59.44 ID:JJIAA5Hf
歴史は繰り返す、なんだよなあ。
大山の番外戦術に、中原だけは引き込まれなかった。
羽生の「マジック」とやらの誤魔化しに、渡辺だけは引っかからなかった。
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
407 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 22:25:46.60 ID:JJIAA5Hf
>>404
羽生の将棋って、相手は格上だと自爆するよね。
弱いとみると舐めてかかって、相手の自爆をよぶ。

これが、羽生将棋の本質。
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
408 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 22:28:03.92 ID:JJIAA5Hf
>>399
何たって、三連勝四連敗という、将棋界の歴史を作った男だからね(^^)/
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
413 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 22:31:13.88 ID:JJIAA5Hf
>>406
そう。渡辺は合理的。
例えば、順位戦最終局での「米長哲学」など何も気にしていない。
今回のトーナメントだって、合理的に負ける時は負けた。
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
419 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 22:33:49.67 ID:JJIAA5Hf
>>410
それは、渡辺の場合、誤魔化して勝つという技がないから。
羽生のように、相手が自分で転ぶような指し方はしない。

だから、棋譜としては、羽生の棋譜は谷川や渡辺と比べて美しくない。
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
431 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 22:40:51.73 ID:JJIAA5Hf
まあ、羽生―渡辺の結論はとっくに出ているのだが、
それを納得できないこのスレの住人は、今度の三番勝負で現実を知るだろう。

特に、羽生が無理攻めして自爆するのを見たら、涙を禁じ得ないだろうな。
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
441 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 22:45:20.61 ID:JJIAA5Hf
中学生で四段は、谷川、羽生、渡辺で、その後はいないんだっけ。
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
443 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 22:47:18.03 ID:JJIAA5Hf
>>442
それが竜王戦を作った時の、連盟と読売新聞の約束だよね。
順位戦の硬直したシステムではなく、強い者が勝てる仕組みしようということ。
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
446 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 22:48:42.45 ID:JJIAA5Hf
>>444
誰がそんなことを決めたの?
読売新聞が怒っちゃうよ(^^)/
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
451 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 22:52:57.94 ID:JJIAA5Hf
>>447
そのあたりが、渡辺の魅せるところだんだよね。
羽生好きは、将棋を知らない連中。羽生の棋譜にこうした味はない。

>>448
それが一番、楽しめるかも(^^)/
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
455 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 22:54:55.37 ID:JJIAA5Hf
>>452
連盟のHPで、竜王⇒名人の順番なんですけど。
これは読売新聞のクレームでそうなっているんですけど。
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
461 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 22:59:21.99 ID:JJIAA5Hf
>>459
今時点で、渡辺はNo1ではないだろう。
でも、過去10年という意味では、永世竜王ということで、棋界No1だな。
この地位は羽生ではない。
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
464 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 23:02:05.77 ID:JJIAA5Hf
>>463
それは棋戦設立時に議論になったこと。
いい加減、認識を改めよう。
名人だって、木村以前は家元制だしね。
第28期竜王戦 Part10 [転載禁止]©2ch.net
470 :名無し名人[]:2015/07/10(金) 23:05:57.24 ID:JJIAA5Hf
角将って誰?
俺は全く知らないよ(^^)/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。