トップページ > 将棋・チェス > 2015年06月09日 > WILqx4dy

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/965 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000323322230430020029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第56期王位戦 Part5 [転載禁止]©2ch.net
棋戦情報総合スレッド その156 [転載禁止]©2ch.net
羽生善治応援スレ206©2ch.net
【癌再発】天野貴元さんを見守るスレ【元奨三段】13 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

第56期王位戦 Part5 [転載禁止]©2ch.net
284 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 08:45:17.75 ID:WILqx4dy
深浦でも藤井でも二日制なら羽生に勝てるんだから、二日制の方がチャンスが大きいのは確か。
第56期王位戦 Part5 [転載禁止]©2ch.net
288 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 08:53:14.76 ID:WILqx4dy
広瀬が居飛車党に転換したのは2012年度から

2010年度 王位奪取 年間勝率 .712
2011年度 王位失冠 年間勝率 .653 
2012年度 棋風転換による成績不振 .523
2013年度 転換期不振を乗り越え A級昇級 .649
2014年度 ようやく居飛車党らしくなる .639
2015年度 2011年度以来のタイトル戦登場
第56期王位戦 Part5 [転載禁止]©2ch.net
289 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 08:55:58.24 ID:WILqx4dy
>>287
2000 藤井 猛 4−3 羽生善治

藤井と羽生の竜王戦の死闘を知らない人がいるとは驚きだな
棋戦情報総合スレッド その156 [転載禁止]©2ch.net
586 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 09:54:05.97 ID:WILqx4dy
>>568
王位戦は主催者の新聞社が反対しているのでニコ生中継は無理。
とくに北海道新聞が反対している。
静止画像中継やり始めたのも北海道新聞だったけど、それで十分と考えているんだろう。
棋戦情報総合スレッド その156 [転載禁止]©2ch.net
587 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 09:56:05.35 ID:WILqx4dy
>>584
棋士も引退すると収入がなくなるので厳しいな。
まあ、大内は年金とそういう臨時のアルバイト収入でしのいでいるんだろ。
第56期王位戦 Part5 [転載禁止]©2ch.net
310 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 10:04:17.79 ID:WILqx4dy
>>308
そんなことはないと思うがね。
広瀬はなんとか成功したかなと言えるぐらいだけど、
はっきり転向が成功したと言えるのは中村太地だろう。
第56期王位戦 Part5 [転載禁止]©2ch.net
321 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 10:20:19.53 ID:WILqx4dy
>>317
昔は今のように序盤が重要じゃなかったから転向も楽だよ。しかも奨励会時代だし。
広瀬のようにタイトルも獲得した実績のある棋士が転向するのは本当に異例。
第56期王位戦 Part5 [転載禁止]©2ch.net
332 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 10:41:17.34 ID:WILqx4dy
>>329
でも、まあ羽生相手に作戦負けすることは少ないという安心感はあるね。
ただし、逆に羽生には作戦勝ちしてリードしないと勝ちづらいというプレッシャーも凄まじい。
とにかく、森内、渡辺、深浦の羽生対策を参考にして、作戦勝ちを狙いながら序盤は猛スピードでお願いします。
第56期王位戦 Part5 [転載禁止]©2ch.net
336 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 11:11:59.81 ID:WILqx4dy
>>335
全く同意。読みにたよるから早指し向きじゃないしね。
羽生善治応援スレ206©2ch.net
596 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 11:16:03.83 ID:WILqx4dy
>>592
いやあ。あんな質問で羽生が怒るわけないよ。
羽生の性格が全くわかっていないんだな。
ただ、今回のは特に予想外の目新しい情報もなかったので、前回2回に比べると面白さ半減だね。
第56期王位戦 Part5 [転載禁止]©2ch.net
340 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 11:27:28.62 ID:WILqx4dy
>>338
王位戦見てなかったのか?
あの頃の広瀬は振り穴を主武器にしていて今とは全く棋風が違ったのだが。
結局、それを羽生に攻略されてしまったから、限界を感じて棋風転換したんだよ。
羽生善治応援スレ206©2ch.net
597 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 12:06:05.87 ID:WILqx4dy
>>580
高山さんは確かに何でも重く、大げさに、生真面目に描こうとしているというか
〜に違いない、という決めつけ、思い込みが強すぎるね。

で、実際に羽生の答えを聞いてみたら、そんなに大袈裟なものではないとか的外れの思い込みだった
ということが多いわけで、相当、落差がある。

ビッグイシューもそうだし、色々な人と会って話すことを躊躇わないとか
好奇心が強く、やる価値があると思ったらすぐに実行し、とにかくフットワークが軽いのが羽生の特徴。
で、周囲は驚いたり、大袈裟に考えて当惑することもある。
羽生善治応援スレ206©2ch.net
599 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 12:30:36.58 ID:WILqx4dy
>>598
まあ、そうなんだけど、しかし考えていることや行動パターンみると
明らかに凡人とは違うのも確かなんでね。
だから他人にとっては想定外の人でもあるんで、妙に決めつけたり思い込みしない方がいい。
第56期王位戦 Part5 [転載禁止]©2ch.net
356 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 13:07:54.03 ID:WILqx4dy
まあ、本当の振り飛車党は久保あたりで、藤井はそうじゃないという意見もあるぐらいなんで。
厳密に言えば、広瀬も居飛車勝負を敬遠して振り穴という特殊戦法に逃げていただけで振り飛車党とは言えない。
それをあきらめ、勉強しなおし、居飛車勝負でやろうと覚悟を決めたということ。
しかし、経験不足は否めないな。羽生相手に角換りや矢倉戦をやって勝負するのは大変。
羽生善治応援スレ206©2ch.net
605 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 13:55:10.46 ID:WILqx4dy
>>603
縦社会じゃないよ。年齢上でもクンづけされたりする世界。

だから、渡辺が先輩A級棋士たちをするがしこい質問三羽烏で棋譜を並べる気も起きないと
NHKテキストのような公けの媒体で書いたりするもの。
個人業主の集団みたいなもんでフラットなもの。日本社会の中ではやや異質かな。
第56期王位戦 Part5 [転載禁止]©2ch.net
364 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 14:01:55.27 ID:WILqx4dy
>>361
2011 広瀬 24歳
2012 藤井 42歳
2013 行方 39歳
2014 木村 41歳

ロートルばかりの挑戦者・・・将棋界さびしいね
羽生善治応援スレ206©2ch.net
611 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 14:08:04.75 ID:WILqx4dy
>>609
それ認識違うと思うよ。
羽生も若い時には谷川相手に恐縮などしてなかったし、お互い握手を拒否したことさえあるから。
第56期王位戦 Part5 [転載禁止]©2ch.net
374 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 15:00:41.33 ID:WILqx4dy
>>367
羽生がよく言うように、しっかりと読む力というのは10代までに身につけるもので
23歳の菅井はもう手遅れ。
しかもソフトで研究して自分の頭で考える力が衰えているから終盤力も弱いし。
棋戦情報総合スレッド その156 [転載禁止]©2ch.net
611 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 15:23:54.22 ID:WILqx4dy
>>607
いや、数年前は最も先進的だったんだよ。
静止画像中継が登場したときには、2chでも革命的だと大盛り上がりだったよ。
それだけ変化のスピードが速くなっていて、かつての先駆者も時代遅れとなってしまう。
羽生善治応援スレ206©2ch.net
623 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 15:29:21.13 ID:WILqx4dy
>>622
それって嘘ではなくはったり。
将棋の世界でも昔ははったりばかりだったわけで、そんなことはお互い皆わかっているわけよ。
まともに信じているのはよほどの馬鹿だけじゃない?

まあ、無敗とか荒唐無稽な豪語じゃなく、勝率8割以上なんて言っている方がタチの悪い嘘だろう。
羽生善治応援スレ206©2ch.net
631 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 17:12:43.42 ID:WILqx4dy
歳とると読めなくなるから、経験による勘で指しちゃうようになる。
読みの衰えをカバーできるし早指しとかではむしろ活躍するんだが
読み抜けはどうしても多くなるよな。
棋戦情報総合スレッド その156 [転載禁止]©2ch.net
621 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 17:21:59.96 ID:WILqx4dy
>>619
JT杯の東京会場での入場数は半端じゃなくて、入場制限かけているそうだが
実際に決勝戦の観客数はどのぐらいなのかな
第56期王位戦 Part5 [転載禁止]©2ch.net
398 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 17:27:47.40 ID:WILqx4dy
>>396
広瀬は早指しは苦手
どうしても詰め将棋得意の棋士は考える時間が必要みたいだな。

谷川もNHKでBest4以上になったのは長いキャリアで1回しかないし
他の棋戦で光速の寄せを決める時も、大体、残り時間に余裕があるときのみ。
第56期王位戦 Part5 [転載禁止]©2ch.net
402 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 17:54:41.13 ID:WILqx4dy
>>400
谷川は奨励会時代も勝率5割台だし。
ただ、奨励会に入ったのが他より早かったので早熟であるのは確か。

奨励会歴代成績(四段昇級年齢順)
棋士名   / 四段昇級 / 奨励会入会 / 所要年月 / 奨励会通算 / 勝率
谷川浩司 / 14歳08ヶ月 / 11歳00ヶ月 / 3年08ヶ月 / 143-106 / 0.574 関西奨励会/5級入会
羽生善治 / 15歳03ヶ月 / 12歳03ヶ月 / 3年00ヶ月 / 112-052 / 0.683
渡辺_明 / 15歳11ヶ月 / 10歳05ヶ月 / 5年06ヶ月 / 178-117 / 0.603
塚田泰明 / 16歳04ヶ月 / 14歳00ヶ月 / 2年04ヶ月 / 090-039 / 0.698 中学2年4級編入
屋敷伸之 / 16歳08ヶ月 / 13歳11ヶ月 / 2年09ヶ月 / 105-042 / 0.714 中学2年・入会
増田康宏 / 16歳10ヶ月 / 10歳08ヶ月 / 6年02ヶ月 / 187-116 / 0.617
豊島将之 / 16歳11ヶ月 / 09歳05ヶ月 / 7年06ヶ月 / 219-154 / 0.587
羽生善治応援スレ206©2ch.net
641 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 18:17:20.44 ID:WILqx4dy
>>638
斉藤は菅井と同じく研究将棋で三段時代から有名なんだが、終盤力にも定評があった(詰将棋が得意という意味で)。
そのあたりが菅井と違う点。

現在勝ちまくっている内容についてはわからんが、多分、菅井、豊島についでソフトで研究やっているんだと思う。
そうなると、段々終盤力が落ちていくだろうな。
羽生善治応援スレ206©2ch.net
642 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 18:21:03.10 ID:WILqx4dy
勝率があがるほど、本当の意味での棋力が低下するという
逆説的な奇妙な時代に入りつつあるな。
羽生は、昨年のインタビューでそのこと鋭く指摘していたが。
【癌再発】天野貴元さんを見守るスレ【元奨三段】13 [転載禁止]©2ch.net
37 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 18:31:52.34 ID:WILqx4dy
>>26
何を偉そうなことを上から目線で言っているんだろうね。
気に入らないんだったら無視してこんなとこに書き込まなくていいだろうがw
まあ、俺みたいなのは、同じダメ人間として、苦笑しながらも応援しちゃうけどさ。
でも、写真とか見るとわかるがもうすぐ死ぬな。癌は死ぬときは突然訪れるから。
第56期王位戦 Part5 [転載禁止]©2ch.net
428 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 21:51:57.79 ID:WILqx4dy
>>417
理由は関西棋士じゃないから。

関西若手棋士はやたらと過大評価されるが、
関東若手をちょっとでも褒めると叩くやつが続出w
第56期王位戦 Part5 [転載禁止]©2ch.net
429 :名無し名人[sage]:2015/06/09(火) 21:53:02.92 ID:WILqx4dy
あとは、早指しを苦手とすると、TV棋戦で結果が出ないから
どうしても印象は薄くなるよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。