トップページ > 将棋・チェス > 2015年01月25日 > hrI0gNse

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/957 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000004311220



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
聞き手清水市代part12©2ch.net

書き込みレス一覧

聞き手清水市代part12©2ch.net
537 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 20:30:44.56 ID:hrI0gNse
>>535
感謝ってのは、自分が勝利、成功などしたときに、
それを自分の力だけとは思わず、みんなの助けもあって
なし遂げた気持ちから、出てくるもの。
この場合には、あてはまらんよ。

NHKには、金を払って視聴している。
金払ってるのに、それに見合うものが見られなければ、叩くのは当たり前。
有料でつまらん芝居を見せられたら、缶やビールが飛んでくるし、
金を返せと言われる。
受信料払ってるだから、つまらんから、司会変われと言う権利が、視聴者には当然あるんだよ。
金払って、つまらんもの見せられて、感謝しろとか、もうアホかとバカかと。
聞き手清水市代part12©2ch.net
538 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 20:38:40.74 ID:hrI0gNse
有料で、つまらんもの見せられて、文句言わないと、
金とられたまま、つまらんものをずっと見せられることになる。
視聴者には、当然、苦情や文句をいう権利があるし、
言わないと番組が改善しなくなる。
番組が改善しないと、鬱積した不満が、NHKに向けられ、
受信料がとれなくなる。
するとNHK自身も苦しむことになる。
「清水イーデス、下手くそ、早く司会やめろ、公共の電波で婚活すんな、
気取ったクソババア」とみんなが声を上げないといけないのです。
聞き手清水市代part12©2ch.net
540 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 20:45:04.74 ID:hrI0gNse
リンクミス
>>535じゃなく、>>532
聞き手清水市代part12©2ch.net
541 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 20:47:51.39 ID:hrI0gNse
>>539
改善してるけど、とにかく清水の司会はつまらない。
笑うところがないし、ほのぼのしたところもない。
プロの将棋を淡々と鑑賞するだけになってしまう。
聞き手清水市代part12©2ch.net
555 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 21:43:54.32 ID:hrI0gNse
ビデオ、見始めた。
なんだ、いきなり英語の話。
これ将棋番組でしょ。
聞き手清水市代part12©2ch.net
556 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 21:48:05.14 ID:hrI0gNse
対局者によって、質問変えるんだな。
飯塚→屋敷九段の印象は?
屋敷→最近の調子は?
飯塚さんの印象は?って聞くと何かまずいの?
聞き手清水市代part12©2ch.net
558 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 21:58:23.00 ID:hrI0gNse
冒頭のわざとらしい雑談は必要性あるの?
人間関係をスムースにするために、雑談は大事だけど、
これはテレビなんだし、不要で時間のムダ。
視聴者にとって、ほとんど興味ない話。
なにかわざとらしいんだね。。
こういうところも、清水司会の嫌なところ。
聞き手清水市代part12©2ch.net
559 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 22:00:43.31 ID:hrI0gNse
>>557
小学生のふざけであるね、オウム返し。
相手のいうことをそのまま返す。
一種の嫌がらせ。
聞き手清水市代part12©2ch.net
560 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 22:04:58.99 ID:hrI0gNse
今日の清水さんは何だか機嫌よさそう。
20〜30代の若い棋士が好きなんだろうね。
聞き手清水市代part12©2ch.net
562 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 22:11:23.86 ID:hrI0gNse
>>561
矢内さんは、割合雑談はうまかった。
男性棋士は、結構、雑談準備して頑張ってると思うよ。
清水さんは雑談ネタもってない。
「好きな駒は歩です。」とか言ったけど、それが何なのって話。
聞き手清水市代part12©2ch.net
563 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 22:17:40.77 ID:hrI0gNse
真面目に一所懸命やってるのはよく分かるんだけど、とにかく面白くないんだな。
本人のためにも、降りた方がいいんだろうけど、たぶん、自分では
読売にも名司会者と言われてるし、よくやれてると思ってるのかもしれないね。
聞き手清水市代part12©2ch.net
566 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 22:25:39.81 ID:hrI0gNse
不自然、唐突、紋切り型、わざとらしさ

直りそうもないな。
聞き手清水市代part12©2ch.net
570 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 22:34:06.13 ID:hrI0gNse
>>567
これまで清水司会相手の棋士のコミュニケーション能力は、みんな高いと思う。
話に無駄がないし、視聴者にも分かりやすく、ていねいに解説してくれている。
清水の丸投げの振りにも、いろいろ機転効かした返答をしてるし。
会話の能力も、さすがにプロ棋士になる人たちは、違うなと俺は思ってる。
棋士にならなくても、成功してそうな人が多いと思う。
聞き手清水市代part12©2ch.net
574 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 22:36:31.13 ID:hrI0gNse
清水は、解説プロと比べ、ホントにどうでもいい無駄口が多い。
聞き手清水市代part12©2ch.net
577 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 22:43:36.91 ID:hrI0gNse
>>576
123さんはもはやギャグの世界。
内藤さんは将棋漫談家。
聞き手清水市代part12©2ch.net
579 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 22:48:47.12 ID:hrI0gNse
>>578
事前打ち合わせで、アンケートの用紙に書いてもらってるだけだし。
好きな駒とか、趣味とか、そんな話、面白いわけがない。
聞き手清水市代part12©2ch.net
583 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 22:55:32.25 ID:hrI0gNse
間をつめて、しゃべりっぱなしなんで、見ていて何だか疲れる。
しかも、清水さんの話す内容には、ほとんど中身がない。
視聴者に考える時間を与えてくれない。
少し黙っててほしいわ。
聞き手清水市代part12©2ch.net
584 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 22:58:36.43 ID:hrI0gNse
詰む詰まないの緊迫した場面のところは、結論を求めずに、
だまって、盤面だけ映してくれるだけでいいのに。
清水がごちゃごちゃいうから、解説の野月もしゃべりすぎる。
詰むか詰まないか言ってしまうと、勝負が見えてしまうから、
興味が薄れる。少し、黙っててくれ。
聞き手清水市代part12©2ch.net
586 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 23:02:12.00 ID:hrI0gNse
清水はしゃべりすぎ。しかもしゃべってる内容が薄い。
聞き手清水市代part12©2ch.net
587 :名無し名人[]:2015/01/25(日) 23:05:34.46 ID:hrI0gNse
将棋自体も今日はいまいち。中盤で差がつきすぎた。
屋敷はよくあそこまで追い詰めたとは思うけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。