トップページ > 将棋・チェス > 2014年11月04日 > AVLgzxXd

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/908 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010010000000000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第63期王座戦 Part1
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part364©2ch.net

書き込みレス一覧

第63期王座戦 Part1
719 :名無し名人[sage]:2014/11/04(火) 05:14:23.24 ID:AVLgzxXd
>>691
ばかすぎるなあ
第63期王座戦 Part1
722 :名無し名人[sage]:2014/11/04(火) 08:36:52.85 ID:AVLgzxXd
>>720
すげーバカだwww
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part364©2ch.net
364 :名無し名人[sage]:2014/11/04(火) 23:31:31.20 ID:AVLgzxXd
結局羽生が負けるまで無限に文句言い続けるんだろうなぁ
今回の電王戦も勝つ人は出るだろうけど難癖付けられるのは明らかだし
コンピューターと対戦することに棋士側が一切メリットないという現状で出たいトッププロはいないだろうね
顔を売りたい、連盟が売り出したい、金が欲しいなど若手にとっては十分メリットがあるが
すでにある程度の地位があるトッププロは三浦屋敷のような負け犬にだけはなりたくないだろう
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part364©2ch.net
371 :名無し名人[sage]:2014/11/04(火) 23:36:26.58 ID:AVLgzxXd
世間がトップソフトに勝てばそれだけで凄い!という空気になってくれれば
気軽に公の場で対戦できるようになるんだろうけどね
連盟のプライドと年寄りのファンがそれを許してくれない

>>367
羽生が出て勝ちました→来年はこの新しいソフトです
の繰り返しになるでしょう結局負けるまで続くんだよ
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part364©2ch.net
385 :名無し名人[sage]:2014/11/04(火) 23:52:20.68 ID:AVLgzxXd
>>372
イベントに出たりする度に「電王戦残念でしたね(笑)」「やっぱりソフトには敵いませんか(笑)」などと言われる
ソフトはどんどん強くなっていくのに過去のソフトに手も足も出ず惨敗したという事実だけが残る
自分を保つために自分に勝ったソフトを必要以上に持ち上げる
見てて悲しくなるレベルの負け犬だろう

対戦しないことを選んだ棋士のほうが賢いよ
裏では逃げた逃げたと批判されるだろうが公の場でぶっこんでくる人はそうそういないからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。