トップページ > 将棋・チェス > 2014年11月04日 > /C1gUZmW

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/908 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100101000020027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第2回 将棋電王トーナメントPart6 [転載禁止]©2ch.net
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part364©2ch.net

書き込みレス一覧

第2回 将棋電王トーナメントPart6 [転載禁止]©2ch.net
349 :名無し名人[sage]:2014/11/04(火) 10:36:55.41 ID:/C1gUZmW
>>338
それはAWAKEに対して失礼だよw
奨励会二〜三段クラスの棋力まで落ちた今の森内じゃ
5回どころか50回やっても全部負ける
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part364©2ch.net
174 :名無し名人[sage]:2014/11/04(火) 13:20:25.56 ID:/C1gUZmW
>>168
それでも無理だろうな
せいぜい永瀬が一発入れれるかどうかであとは負けが濃厚
大将戦副将戦がフルボッコ確定なのは動かないかと
第2回 将棋電王トーナメントPart6 [転載禁止]©2ch.net
459 :名無し名人[sage]:2014/11/04(火) 15:22:06.88 ID:/C1gUZmW
>>452
ただの推測でしかないけど
羽生は誰にも結果を知られないで一人でこそっとやるならどんなもんか興味あるけど
公開ではできればやりたくないって感じじゃないだろうかね
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part364©2ch.net
272 :名無し名人[sage]:2014/11/04(火) 20:15:21.94 ID:/C1gUZmW
ID:NA+uof0oはネタで言ってるだけじゃないの?
本気で言ってたとしたら相当頭がヤバイけどさすがにそこまで馬鹿じゃないでしょ
第2回 将棋電王トーナメントPart6 [転載禁止]©2ch.net
590 :名無し名人[sage]:2014/11/04(火) 20:51:50.34 ID:/C1gUZmW
今までプロ棋士を神格化させすぎたことによる弊害なのかな
周りが持ち上げるだけならともかく棋士側も先生先生って呼ばれて勘違いしちゃってた人もいたしね
ソフトによってメッキが剥がされてその反動が来てるのかもね
第2回 将棋電王トーナメントPart6 [転載禁止]©2ch.net
667 :名無し名人[sage]:2014/11/04(火) 23:22:49.82 ID:/C1gUZmW
>>665
盤駒なしの脳内将棋ならアマ有段者クラスでも十分可能だよ
やってみると分かるけど言うほど難しくない
当たり前だけどそんなことができるだけでプロになれるほど甘くはないよ
第2回 将棋電王トーナメントPart6 [転載禁止]©2ch.net
671 :名無し名人[sage]:2014/11/04(火) 23:33:57.28 ID:/C1gUZmW
>>669
個人的には完全に脳内だけでやるなら詰将棋の方が難しいけどな
本将棋なら自分の得意戦法があって自分のスタイルがあるから描きやすい
特に序盤の定跡形ならそれこそ盤駒があろうがなかろうが大して変わらんて


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。