トップページ > 将棋・チェス > 2014年09月28日 > YsdaQBKj

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/1117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001102004100000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【次点2回】今泉健司プロ編入試験【升田賞】Part4
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part81
団体戦で真似将棋したらどうなるの?
元奨励会員、逮捕か

書き込みレス一覧

【次点2回】今泉健司プロ編入試験【升田賞】Part4
95 :名無し名人[]:2014/09/28(日) 09:28:41.23 ID:YsdaQBKj
13年の最短引退の熊坂ですら将棋教室などの仕事はある。
最近は引退棋士が記録係をすることがあるが、棋士だと1.5倍の手当てがつく。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part81
793 :名無し名人[]:2014/09/28(日) 10:11:29.46 ID:YsdaQBKj
>>792
その編入試験が出来たのも瀬川が元の後付規定なわけだよ。
里見兼業も新人王次点も後付規定。
となれば当然、竜王挑戦も即プロ入りの後付規定が出来るわな。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part81
804 :名無し名人[]:2014/09/28(日) 12:02:43.52 ID:YsdaQBKj
>>803
翌年受ければいいし、何度受けてもダメで研修会ルートで入った丸山名人もいる。
団体戦で真似将棋したらどうなるの?
21 :名無し名人[]:2014/09/28(日) 12:40:06.14 ID:YsdaQBKj
競技カルタの団体戦はこういう戦術あるよね。
「ちはやふる」ってカルタのアニメで見たよ。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part81
826 :名無し名人[sage]:2014/09/28(日) 15:06:27.01 ID:YsdaQBKj
大人の純粋アマの三段編入試験は例があるし、清水上も編入試験資格までいいところまで行った。
いつかは純粋アマのアメリカンドリームが現れるだろう。
元奨励会員、逮捕か
194 :名無し名人[sage]:2014/09/28(日) 15:13:41.51 ID:YsdaQBKj
DQNネームは犯罪率が高いことが統計学的に証明されてる。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part81
828 :名無し名人[]:2014/09/28(日) 15:26:56.82 ID:YsdaQBKj
森信雄は19歳4級入会だな。

昔は年齢制限が甘かったから他にもいただろう。
元奨励会員、逮捕か
196 :名無し名人[]:2014/09/28(日) 15:31:00.56 ID:YsdaQBKj
奇妙な名前を付けられた子どもは犯罪に手を染めやすいことが統計で証明される
http://gigazine.net/news/20090707_odd_name/

>調査ではアメリカで見られる15000の名前について知名度を設定。
>例えばMichael(マイケル)の知名度を100とした場合David(デイビッド)では50、
>Alec(アレック)、Ernest(アーネスト)、Malcolm(マルコム)、Tyrell(タイレル)では1となったそうです。
>そしてこの知名度が10%上がると4%犯罪率が低下するということが分かりました。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part81
837 :名無し名人[]:2014/09/28(日) 16:04:59.58 ID:YsdaQBKj
俺らヘボアマからすりゃ、三段編入プロでもフリクラ編入プロでも十分ドリームだわ。

ちなみに三段編入試験を受けた純粋アマは2人
下平雅之(4-3不合格)
武田俊平(0-3不合格)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。